• 更新:2025年03月31日

身近な日本を世界へ。誰もが簡単に海外でビジネスを行える仕組みづくりを目指します

プロモスジャパン株式会社

プロモスジャパン株式会社
  • イベント
  • 専門商社
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
身近な日本を世界へ。誰もが簡単に海外でビジネスを行える仕組みづくりを目指します
商品の企画・制作例(スキンケアサンプルセット)
商品の企画・制作例(ドッグ用歯ブラシ)
アート×羽織りジャケット
アート×顔出しタオル

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

2007年に香港で昇華転写工場の代理店E-PUENTEとして設立後、服飾雑貨のOEM事業を行ってきました。15年間で約3,000種類の商品企画制作に関わる一方で、アトリエの運営やアートや写真に関するイベント業務を続けています。

2020年~新たな事業展開を視野に入れ沖縄に移転。

服飾雑貨を中心とした商品の海外展開や、海外のコンテンツ制作の請負いを中心に行っています。


私たちの特徴


  1. 服飾雑貨の企画制作を得意とし、長年の実績がある。
  2. フランス、アメリカにパートナーがいる為、情報収集や企画を行いやすい。
  3. 自社にてパターンデザインが可能。デジタルプリントを活用したアートの商品化を得意とする。
  4. 海外のEC、ウェブサイト等コンテンツの請負い等、海外展開の手段や知識が豊富


目標と夢

「気軽に海外でビジネスを行える仕組みづくり」

クリエイティブを中心とした日本の商品やサービスの海外展開と、海外の業務請負いを強化し日本と海外のビジネスの懸け橋となること。



提供リソース

●商品化

服飾雑貨のOEM

デジタルプリントを使用したプリントデザインと商品化


●プロモーション

海外向けプロモーション支援 ・海外展示会・イベントの企画・運営サポート ・日本のアート・クリエイティブ産業のプロモーション記事執筆 ・SNS、ホームページ制作・ブランディング支援


●販売

海外展示即売会・イベントの開催、出展請負い

オンライン販売:Amazon partner agency(国内外のAmazon出展支援)

Etsy,Shopifyなど


解決したい課題

「日本が海外で正しく評価される環境」

現在、ヨーロッパの服飾雑貨市場では、中国のエージェントが貿易窓口を押さえています。

フランスの有名ブランドのスカーフや香水までが中国で生産されている現状を踏まえると、日本のメーカーがこの市場に参入することは容易ではありません。

また、デジタルアートの普及により、ネット上ではさまざまなアート作品がシェアされる時代となっています。

これまで「日本のクリエイティブは世界一」と評価されてきましたが、現在では海外勢の進出が加速し、パリの“オタク通り”と呼ばれるエリアもレプリカ商品や海外製品で溢れています。

こうした状況の中、日本発のアートやデザインが本来の価値を発揮できる場が減少しており、海外市場における日本のクリエイティブの存在感を取り戻す必要があります。

私たちは、日本のアーティストやデザイナーが適切に評価され、世界市場で正当なポジションを確立できるよう支援していきたいと考えています。

私たちの目標は、日本のアートやデザインをより広く世界に発信し、日本のクリエイティブ産業の国際的なプレゼンスを高めることです。

そのために、欧米市場での販路拡大やプロモーション戦略を強化し、日本発のコンテンツが正しく評価される環境を構築していきます。

共創で実現したいこと

「誰もが簡単に海外でビジネスが出来る仕組みを作りたい」

日本人のクリエイティブが世界で高く評価されていることは、意外にも多くの人に知られていません。芸術分野に限らず、「キャラ弁」「田んぼアート」「マンホールアート」など、日常の中に根付いた創造性の高さは日本独自の魅力です。

私たちは、オンラインを活用し、日本のクリエイターが気軽に世界に発信できる仕組みを作りたいと考えています。例えば、プリント商品のドロップシッピングを可能にする仕組みの構築や、SNSやウェブを駆使したマーケティング支援を通じて、日本人がより自由に海外でビジネスを展開できる環境を整えます。

日本人は言語の壁が高いと言われていますが、その一方で、感性の豊かさは世界でも類を見ない強みです。デジタル技術を活用すれば、言語のハードルを越え、より簡単にグローバル市場へ進出することが可能です。

このビジョンを実現するためには、同じ志を持ち、共感してくださる方々の存在が不可欠です。私たちの知見を活かしながら、個人が世界で活躍できる環境を共に創り上げていきたいと考えています。

求めている条件

日本のクリエイティブや文化の価値を理解し、海外市場での展開に関心のある方を求めています。


具体的には、日本のクリエイターと海外市場をつなぐ企業・団体、マーケティングやPRの専門家、日本のアートに興味を持つ投資家・スポンサー、海外進出を目指すクリエイターや企業、海外在住で日本文化を発信したい方など。

デジタルツールやSNSを活用し、ECや販路拡大に興味がある方、新しいビジネスモデルに挑戦したい方と共に未来を創りたいと考えています。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • レジャー・テーマパーク・ホテル
  • 旅行
  • インバウンド
  • 商社
  • アパレル・ファッション
  • 小売
  • 観光
  • 伝統工芸
  • 家具・インテリア
  • 貿易

オープンイノベーション実績

パリ国際大学都市日本館 アート風呂敷展

マンホールアートや田んぼアート、ゲームのイラストなど日本のクリエイティブの紹介として、写真やイラストを大判の風呂敷タペストリーにプリントし展示販売。

(行田市、田舎館村、呉市街のフタ協会、トライデントデザイン専門学校、ゲームメーカー5社ほか)

●チュラコス様 AmazonUS 翻訳作業

https://www.amazon.com/dp/B0DXKKH6LJ?ref=cm_sw_r_cp_ud_dp_NH99AE1G9K2CX0B4SVMB_1&ref_=cm_sw_r_cp_ud_dp_NH99AE1G9K2CX0B4SVMB_1&social_share=cm_sw_r_cp_ud_dp_NH99AE1G9K2CX0B4SVMB_1

●写真・作品の提供者

Liste d’exposants | PROMOSJAPAN

●サイト記事

PROMOSJAPAN | Bridging Cultures through the Canvas of Japanese Art

企業情報

企業名
プロモスジャパン株式会社
事業内容
2007年香港の昇華転写工場代理店開始 2011年~中国工場5社と提携し服飾雑貨のOEM事業事業を開始。 2020年本社を沖縄に移転、インターネット事業を強化。 2023年アート・デザインの商品化、海外プロモーション
所在地
沖縄県沖縄市安慶田3-10-14
設立年
2007年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社オペラハウス

●ゲーム事業(Switch及びモバイルコンテンツのパブリッシング及びディベロップメント)弊社の基幹事業で、IPものの作品や2Dアートに凝ったゲームを得意としています。またオペラハウスという社名が乙女ゲームのブランドの一つとしても認知されています。自社でのパブリッシングの他、OEMにて作品をご提供する等、柔軟なビジネススキームをご提供しています。●アニメ事業(TVアニメーションの企画・プロデュース、アニメーション制作事業)CGやFLASH等のPCツールを用いた低コストでハイクオリティーなTVアニメーションを制作しています。受託もしくは委員会への出資参加にて事業を展開しています。●アート事業(主にIPを中心としたハイクオリティー2Dイラスト事業)「ラブライブ」の全シリーズのイラスト描き起こしを担当するなど、IPものを中心としたハイクオリティー2Dイラストを提供するなど、ソーシャルゲーム上位サイトのイラストやアートの描き起こしを担当しています。●声優事業(声優番組の企画・プロデュース、スクール事業)著名声優をキャスティングした番組やイベントの企画・プロデュースを行っています。受託もしくは委員会への出資参加にて事業を展開しています。

  • 出資したい
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 買収したい
  • 売却したい
  • 中小企業
株式会社オペラハウス

株式会社HARUMIHIYAMA

天然素材の生地の総刺繍やプリントのテキスタイルデザインが得意としております。他にカフェレストランやインテリアや雑貨などの企画製作を手掛けています。弊社の強みは、HARUMIHIYAMA designerの檜山晴美による、服飾やインテリアに限らず、空間プロデュース、その他デザイン全般を強みとして持っております。また、創作に関する個性的デザインのアイディアなど泉の如く無限に湧き出る創作力が売りです!空間プロデュースの他にも、建物の外観〈壁. 屋根. 床.ドアや窓へのハンドペイント.または造作〉のリノベーションや新規デザイン。また、お庭の草花や造作物によるトータルプロデュースが可能です!また、食に関しましても、designer檜山晴美によるレシピ開発から、器に対して盛り付ける際の個性的デザインも大好評いただいております。車から建物、部屋、インテリア類、テナント、服飾etc‥ありとあらゆるデザインやリノベーション等のトータルスタイリングを得意としております!唯一無二のデザインやクリエーションをビジネスライクに商業デザイナーとして変換し生み出す事も得意です!感性を用いて精一杯、全力でお取り組みさせて戴きます!

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • アイディアソンの実施
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 地方発ベンチャー
  • スタートアップ
株式会社HARUMIHIYAMA

株式会社日テレアックスオン

AX-ONは「全員クリエイター主義」のもと、テレビ、映画、CM、ネット配信、PVなどあらゆる映像コンテンツや、字幕、解説放送、アーカイブ映像管理サービス、広告代理店業務、IPビジネスなど様々なサービスやコンテンツを日本、そして世界に向けて企画・制作し、供給する会社です。特にバラエティ・ドラマ・スポーツ・報道など日テレタイムテーブルの約8割の面積の番組を制作。芸能プロダクションやインフルエンサーとのパイプを活かした大型イベントやPRの企画&運営支援も得意としています。昨今では、そのクリエイティブ思考を活かして、多様な企業とソーシャルイシューの解決を目的とした新規事業の創出に取り組んでいます。Park-PFI事業、アーカイブ活用事業、オウンドメディア運営、SDGsビジネス創出支援、キャラクタービジネスなど。※ページ右上「応募する」ボタン:アクセラレータープログラムへの応募はこちらからも無料で可能です。(チケット消費なし)※ページ右上「メッセージを送る」ボタン:プログラムについて個別の提案・相談がある際は、ご連絡ください。(チケット消費あり)すべての企業様と個別面談に対応できない場合がありますこと、ご了承くださいませ。

  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • テストマーケティング
株式会社日テレアックスオン BAK PARTNERS CONNECT

XPAND株式会社

OOHとスマホを自社開発のXPANDコードシステムを用いてつなげ、つながるOOH「AdMesh™」としてパッケージ化し、提供しています。[主な特長]企画・媒体選定・板面制作・媒体賃貸・システム開発・コンテンツ制作までワンストップで提供します。全国各地の媒体社とのネットワークにより、日本全国どこでも設置可能です。海外も中華圏・ASEAN・中東・欧州を中心に対応可能です。広告面に設置するタッチポイントとして、QRコード、NFC、自社のXPANDコードなど複数をシームレスに併用可能です。用途に応じて射程0ミリから数百メートルまで様々な射程をカバーします。板面に印刷されたQRコード等であっても、後からシステム側でリンク先の変更が自由自在です。リンクに登録したパラメーターを自動付与できるため、どの看板が読み取られたかについて、お客様自身がGA4やMatomoなどで解析を行うことができます。グローバル仕様のため、インバウンド観光客向けはもちろん、海外媒体でもそのまま利用できます。スマホ側のコンテンツとして、特にARについては、企画・制作・配信までを一括で承ることが可能です。

  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 売却したい
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
  • テストマーケティング
XPAND株式会社