- 更新:2025年09月02日
サステナブルな日本画と国際的プロデュースで創る新しい空間価値
Mujimo株式会社

- 課題解決No.13「気候変動に具体的な対策を」
- 課題解決No.14「海の豊かさを守ろう」
- 課題解決No.15「陸の豊かさも守ろう」
- 事業提携
- 資金調達したい
- 中小企業
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
Mujimo株式会社は、サステナブルな表現を基盤とした日本画家の活動を軸に、企画・プロデュースまで一貫して行える点が特徴です。岩絵具や和紙といった自然由来の素材に加え、コーヒー豆など廃材を活用した循環型アートの取り組みを展開し、持続可能な未来を意識した創作を実践しています。さらに、原画制作だけでなく、デジタルアートや高画質複製プリント、グッズ展開までニーズに応じた幅広い提供が可能です。プロジェクトのスタートアップ段階でのコンセプト構築から、ブランディング制定期、運用フェーズに至るまで柔軟に協業できる点も強みです。加えて、現代イラストレーターや写真家など他のジャパニーズアートの提案も可能で、展示・イベントやプロモーション企画を含む総合的なアートプロデュースを実現します。
提供リソース
Mujimo株式会社は、サステナブル素材を活用した日本画作品や廃材を再利用したアートを中心に、企業や施設の空間価値を高めるリソースを提供します。具体的には、アート原画や高精細プリントの提供、展示什器や空間演出プランの設計、参加型イベント用のワークショップキットやステンシルなど体験資材の制作が可能です。また、海外向けプロジェクトに対応できる英語資料やアーティストネットワークも保有しており、国内外での導入をサポートします。さらに、プロジェクトの予算やブランド戦略に応じて、ブランディング設計やプロモーション企画を含む包括的なアートプロデュースを提供できる点が強みです。
解決したい課題
Mujimo株式会社が解決したい課題は、サステナブルなアートを企業や施設に導入し、ブランド価値と環境配慮を両立させることです。主なニーズは、①素材・技術:岩絵具や和紙に加え、コーヒー豆など廃材の安定調達と顔料化技術を共創できるメーカー・研究機関。②制作・実装:高精細プリント、耐久・難燃・防汚テキスタイル、環境配慮型什器・額装の開発。③デジタル体験:日本画をインタラクティブな体験に変換し、来訪者の動きやAIデータに基づいて個々の嗜好に応じた表現を提示する仕組みの共同開発。④効果検証:来場者行動や売上などのKPI設計と評価。⑤事業展開:ホテル・空港・商業施設・不動産でのPoCから本実装、PRやライセンス展開。パートナーには迅速な意思決定、共同広報、環境配慮の証跡共有を期待します。
共創で実現したいこと
Mujimo株式会社は、サステナブルな表現を通じて自然と人をつなぐアートを創造し、社会に新しい価値を届けることを目指しています。岩絵具や和紙といった環境負荷の少ない日本画素材を活かし、さらに廃材を再利用した循環型創作を展開することで、持続可能な未来に貢献します。アートを鑑賞にとどめず、商業施設や地域イベントでの体験型プログラムを通じ、人々が参加・共感できる場を生み出します。特に海外展開を重視しており、シンガポールやハワイをはじめ国際的なネットワークを活かしたアートプロデュースを推進。商業施設や不動産開発における空間演出やブランディングに加え、循環型アート事業を国内外の企業や美術館と共創することで、国境を越えたサステナブルなアートプラットフォームを構築し、「持続可能な美しさ」を広げていきます。
求めている条件
Mujimo株式会社は、サステナブルなアートを活用し、新たな価値創造を共に進めるパートナーを求めています。具体的には、環境配慮型素材や廃材リユースに関する技術を持つメーカー・研究機関、商業施設や不動産開発における空間演出やブランディングに取り組む企業、展示・什器・プロダクトなど実装段階で連携できる事業者を歓迎します。また、海外展開を視野に入れ、シンガポールやハワイをはじめ国際的にプロジェクトを共創できるパートナーとも積極的に協業したいと考えています。迅速な意思決定、共創に向けた柔軟性、広報やPRでの協力体制を重視しており、共に「持続可能な美しさ」を社会に広げる条件を整えられる企業との連携を期待しています。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- イベント
- レジャー・テーマパーク・ホテル
- 旅行
- 翻訳
- インバウンド
- 観光
- 伝統工芸
- アウトドア
オープンイノベーション実績
商業施設の周年イベントで参加型ライブペイントを実施し、来場者との共創を通じて地域の活性化に貢献。羽田エアポートガーデンではAI接客体験とアート展示を組み合わせた企画を展開予定です。また、シンガポールやハワイの不動産会社・美術館とのネットワークを活かし、サステナブルなアートプロデュースを国際的に広げています。
企業情報
- 企業名
- Mujimo株式会社
- 事業内容
- 本事業では、不動産会社・ホテル・教育機関・美術館などの企業と連携し、アート導入による「共創型ウェルネス体験」を提供する。自身の日本画作品や体験型イベントを軸に、参加型のライブペイント、展示・販売、ワークショップを展開するほか、他の日本人アーティストの紹介・コーディネートも行い、通常のギャラリーを超える機能を果たすことを目指す。単なる装飾ではなく、エンドユーザーの心を豊かにし、アートのある空間と体験を通じて社会全体のQOL向上に寄与する。さらに、日本文化や作家性を理解・体験できる場を海外に創出し、日本文化や国そのものへの関心を高める一助とする。
- 所在地
- 大阪市阿倍野区松崎町3-13-23-416
- 設立年
- 2025年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら