- 更新:2020年03月11日
新時代教育研究所(代表理事・大橋清貫)は、21世紀型教育を実現するシンクタンクとして調査・研究を中心に事業を展開しています。
一般財団法人新時代教育研究所

- AI
- 教育サービス
- 中小企業

プロジェクトメンバー
責任者

会場 太郎
経歴
エントリープラン以上にアップグレードで経歴をご確認頂けます。
ミッション
エントリープラン以上にアップグレードでミッションをご確認頂けます。
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
一般財団法人新時代教育研究所は、 グローバル社会を生き抜く次世代の人材を育成するため、教育機関に対して教育的・経営的視点からアドバイスを実施するとともに、グローバル化時代の世界標準に適う教育の実践手法を研究、提言、普及及び広報活動を展開することにより、中等・高等教育の有意義な実践に寄与することを目的として設立いたしました。
提供リソース
・情報の海の中から本当に価値ある情報を見極め、学ぶ力
・英語及び母国語で自分の考えを構築する力
・個性を見極め、自らの能力が発揮できる場を見つける力
・プレゼンテーション力
・コミュニケーション力
企業情報
- 企業名
- 一般財団法人新時代教育研究所
- 事業内容
- 【事業内容】 (1)中等・高等教育機関における21世紀型教育の研究 (2)中等・高等教育機関における学生募集に関する指導及び支援 (3)中等・高等教育機関の経営指導及び支援 (4)教員研修の実施支援 (5)グローバル化時代の人材教育推進のための研究及び提案 (6)学習システムの開発及び導入支援
- 所在地
- 設立年
- 2013年
- 企業URL
※AUBA掲載情報をAUBA上でのオープンイノベーションを目的としたメッセージ送信以外に活用することは本サービスの利用規約違反となります。「AUBA掲載情報をみた」としてAUBA外での営業活動に掲載情報を活用することはご遠慮ください。
- 従業員数
- エントリープラン以上にアップグレードで従業員数をご確認頂けます。
- 企業ステージ
- エントリープラン以上にアップグレードで企業ステージをご確認頂けます。
- 資本金
- エントリープラン以上にアップグレードで資本金をご確認頂けます。
- 上場区分
- エントリープラン以上にアップグレードで上場区分をご確認頂けます。
- 主要顧客
- エントリープラン以上にアップグレードで主要顧客をご確認頂けます。
- 外資区分
- エントリープラン以上にアップグレードで外資区分をご確認頂けます。
- 売上
- エントリープラン以上にアップグレードで売上をご確認頂けます。
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら選択しているビジネス領域の企業
明晃化成工業株式会社
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- 事業提携
- 新市場の模索
- 中小企業
株式会社ジッテ
- 共同研究
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 事業提携
- 新市場の模索
- 中小企業
- スタートアップ
NPO法人環境とくしまネットワーク
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 事業提携
- 資金調達したい
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- ネットワーキング
- 3カ月以内の提携希望
- 地方発ベンチャー
- 6カ月以内の提携希望
- 教育研究機関
- NPO・NGO
- スタートアップ
株式会社シンク
- 事業提携
- 資金調達したい
- 中小企業
GENKIクリエイション合同会社
- プロダクト(製品)共同開発
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 中小企業
- 3カ月以内の提携希望
- スタートアップ
株式会社トライ・アットリソース
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- 中小企業
- 教育研究機関
独立行政法人 国立高等専門学校機構
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- ネットワーキング
- 3カ月以内の提携希望
- 6カ月以内の提携希望
- 教育研究機関
株式会社 河合塾マナビス
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
- 事業提携
東京工業大学・科学技術創成研究院・ゼロカーボンエネルギー研究所
- プロダクト(製品)共同開発
かいけん(熊本大学薬学部遺伝子機能応用学)
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 事業提携
- 資金調達したい
- ネットワーキング
- 新市場の模索
- 教育研究機関
一般社団法人災害対策トレーニングセンター支援会
- プロダクト(製品)共同開発
- 共同研究
- 事業提携
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- ピッチイベント実施
- 大学発ベンチャー
- 教育研究機関
- NPO・NGO