• 更新:2024年06月19日

PromJapan株式会社

  • 地方創生
  • 環境問題
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • スタートアップ

口コミと評判

※直近半年の口コミ・評価です。
  • 5
    口コミ:0件
  • 4
    口コミ:0件
  • 3
    口コミ:0件
  • 2
    口コミ:0件
  • 1
    口コミ:0件

選択しているビジネス領域の企業

株式会社ハルエネ

法人保有顧客数52万件。独立系新電力のハルエネがアライアンスパートナーを募集!▼弊社の特徴・低圧電力分野で業界1位・飲食店などの店舗をメインとした52万件の電力顧客基盤・月販1.2万件の法人向け電力訪販チャネル弊社は、2016年の電力小売り自由化のタイミングで、電力業界に参入し、この6年間で圧倒的な実績を創りました。おこがましくも、業界トップクラスのたくさんの成功と失敗を経験させていただいたのではないかと考えております。現在、新電力業界は、電力卸売市場の高騰を受け、撤退、廃業、倒産が後を絶たない状況となっています。そのような中、弊社では、親会社である㈱光通信の財務力を背景に、これを好機と捉え、アクセル全開で新規獲得、販路拡大、アップセル・クロスセル商品の拡充を行っていきたいと考えております。 貴社商材 × ハルエネ = 新規顧客の獲得、既存顧客へのアップセル・クロスセル、顧客満足度の向上 ▼このようなお考えはございませんか?・新規顧客をもっと獲得していきたい。・既存事業の他に新たな収益源を作りたい。・既存顧客をプロテクトをしたい。 弊社は、上記のようなお考えと熱意をもった企業様とのアライアンスを希望しております。新電力業界で圧倒的な実績を作ってきた弊社が全力でビジネスをご一緒させて頂きます。

  • 出資したい
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 大手企業
  • 上場企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
株式会社ハルエネ

株式会社home village

私たちは、脱炭素に取り組む企業様へ、東電管内での環境価値を提供しています。エネルギー事業では、【non-fit太陽光】、【系統用蓄電池】の企画を行なっています。以下、系統用蓄電池についてのご挨拶となります。2030年のエネルギーミックスに向けて再生可能エネルギーの更なる導入が求められています。 このような中、自家消費率の向上や再エネの出力変動の調整力として定置用蓄電池が注目されています。 2023年には、大型蓄電池からの放電を発電事業として位置付ける改正電気事業法が施行されました。 系統用蓄電池は、太陽光や風力発電が急増する中で、エネルギーの調整力となることが期待されています。 環境整備が進んだことで、新しいビジネスを支援する環境も整ってきました。蓄電池ビジネスの市場として、需給調整市場、容量市場等があげられます。当社では、市場要件や法令対応などの事業環境整備を行い、事業地付きでのパッケージ販売を行っています。初めての方でも参入しやすく蓄電池事業を整備し、日本のエネルギー課題に取り組んで参ります。

  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 地方発ベンチャー
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社home village