• 更新:2024年08月14日

業界最高峰のエンジニア集団。受託システム開発と自社サービス開発を行っております。

パーティーハード 株式会社

パーティーハード 株式会社
  • 働き方改革
  • ソフトウェア・システム開発
  • ソフトウェア
  • ネットワーク
  • 働き方改革
  • クラウドサービス
  • アプリ開発
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • アイディアソンの実施
  • ハッカソンの実施
  • スタートアップ
Vue Fes Japan 2019のスポンサー
PHPトークイベントのスポンサー
Vue Fes Japan 2019のスポンサー
PHPトークイベントのスポンサー

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

社員全員が他社にてCTOを務めた経験を持つエンジニアのプロフェッショナル集団です。 小規模な会社ではありますが、大手企業との取引を中心にシステム開発を行っております。

提供リソース

Printgraph(https://printgraph.jp/)

PrintgraphはHTMLを使ってPDFや画像を生成するためのAPIです。


解決したい課題

システム開発を頼みたいがどうしていいかわからない、そんな受託会社を探しております。

共創で実現したいこと

クライアント様のクリエイティブなアイディアを実現し、ビジネスを支援します。

PoC(概念実証)やMVP(仮説検証)などのプロトタイピングから開発フェーズまで、多様なニーズに応えます。

求めている条件

クリエイティブなアイディアを実現したい方

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • ソフトウェア・システム開発
  • ソフトウェア
  • ネットワーク
  • クラウドサービス
  • アプリ開発

オープンイノベーション実績

・クラウド型の業務改善ツールの開発支援 ・住宅会社向け業務ソフト開発 ・建築会社向け業務ソフト開発 ・IT新規事業業務支援

企業情報

企業名
パーティーハード 株式会社
事業内容
B向けにシステム開発・開発支援を行っております。 小規模のベンチャーではありますが、名の通った優秀な人材を多く抱えているため、大手企業様とのお取引をさせていただいております。
所在地
東京都新宿区新宿1-36-2 新宿第七葉山ビル 3階
設立年
2018年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社ビルディット

私たちは、教育・人材育成の領域に特化し、高品質な学びの仕組みをつくり出すWebサービス開発企業です。私たちは、自社事業である「振り返り・内省支援のStockr(ストッカー)」の開発・運営の他、数々のクライアントさまのサービス開発に関わりながら、2035年までに累計1億人の方の成長を支えていくというビジョンを掲げています。"高品質な学びの仕組みをつくる" をミッションとし、「学び」と「成長」の課題に取り組んでいるお客様にむけて、高品質なデザインとエンジニアリングのサービスを提供し、良質な学びが増える仕組みづくりに取り組んでいます。代表者は20年以上のITエンジニアとしての経歴を持ち、これまでシステム開発会社や企業研修フォローアップSaaS運営企業の創業に携わってきました。また、複数社でCTOや技術アドバイザーを務めてきており、採用や育成に関わってきたエンジニアの多くが、CTOやエンジニアリングマネジャーなどに育っており、自社内メンバーの成長支援の輪を世界に広げていくということに対する使命感をもち、企業全体として社会への付加価値創造に貢献しています。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • スタートアップ
株式会社ビルディット

株式会社えんぴつゲームズ

・特徴 長年ゲーム業界、特にアーケードゲーム開発を多く経験しています。企画系に強く、他社と協業してゲーム開発を行います。プロトタイプ制作のような小規模プロジェクトから対応できます。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • スタートアップ
株式会社えんぴつゲームズ

Marvel株式会社

某有名シリーズ映画のように一人ひとりが個性を発揮しながら活躍できるエンジニアが揃う会社を目指したい。そんな想いを胸に2020年11月、六本木にて私たちはスタートしました。向上心を持ったエンジニアの地位向上のため、働き甲斐のある会社を目指しています。日々進化し拡大しているIT業界において、エンジニア一人ひとりが輝ける社会を実現することが私たちのミッションです。【システム開発】 ・Android/iOSアプリケーション開発 ・Webアプリケーション開発・運用保守 ・飲食店向けアプリ・地域めぐりアプリ・LINEアプリ制作 クライアントの要望に応じて様々なシステムを開発しております。 客先常駐だけでなく、受託開発・自社プロダクト開発も取り組んでいます。 【ITコンサルティング】 ・カスタマー向けコミュニティサイト開発支援 ・グループ会社組織統合に伴う業務システム導入支援 ・サイバーセキュリティ施策装着支援 アパレル 、人材などの様々な業界経験を活かしたコンサルティングを実施しております。 特にプロジェクトのプロセスを構築・設計する事に強みがあります。昨今の市況の変化や新しい生活様式への対応のためにビジネスモデルを刷新する必要がある企業が多く出てきました。Marvelでは下記のような課題をIT技術を駆使して解決することが可能です。●業界の流れや市況の変化に対応するためにITビジネス創出を必要としている●価値の創造と顧客サービス向上のために新しいシステムの開発を検討している●社名や商品の認知度・売上向上のためにデジタルマーケティングを強化したい

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
Marvel株式会社

株式会社Edge Creators

①社内に実験評価設備を保有し数値データ化が可能 ②現場の不具合改善や製品不良の原因解明とその方法指導 ③業種問わず対応している。 ④大手企業の開発・実験業務請負 ⑤環境・モビリティ・カーボンニュートラル・SDG'S関連取組み多数 他私たちは元トヨタのエンジニアである代表を始め、様々な領域に特化した技術者やOBが集結したプロフェッショナルエンジニア集団です。社名のEdge Creatorsの「s」はこの強力な仲間たちを表しています。 当社は、自動車産業を始め、領域を問わず、横断的に企画から製造・受託開発、製造過程での不良・不具合現象の解明までモノづくりに関わる様々な事業を行っています。 長年、開発製造に携わった豊富な経験や知見、高い技術力と優秀な協力メーカーと多数の連携により、製造工程で発生する様々な故障や原因不明の複雑な現象を解明を始め、各社のお困りごとの声にお応えした試作モデル製作やリアルデータ取得のお手伝いまで、数多くの実績がございます。 また、領域に縛られずに企画から開発、工程改善や保全に関する調査、分析、コンサルティング、製造、販売までスピード感をもって一気通貫し、どんなご相談に関してもマルチで対応できるのも私たちの最大の特徴です。 従来得意としてきた製造技術とオートメーション化・IT化・AI・モビリティーなど最先端技術を組み合わせた新しい分野へ挑戦し、次世代に後継する技術を若い世代に残していきたいと考えています。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 資金調達したい
  • ネットワーキング
  • 中小企業
  • 大手企業
  • 上場企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社Edge Creators