• 更新:2024年07月29日

エクストリームは才能を育む 「デジタルクリエイター&ITエンジニアプロダクション」として常に進化。 未来をつくる クリエイティブ・ユニットを次々と生み出します。 いつも日本の先端に、エクストリーム。

株式会社エクストリーム

株式会社エクストリーム
  • ソフトウェア
  • ネットワーク
  • コンピュータ
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 上場企業

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

エクストリームとは優秀な人材が数多く在籍する

「デジタルクリエイター&ITエンジニアプロダクション」です。

「デジタルクリエイター&ITエンジニアプロダクション」とは、当社のエンジニア・クリエイター・アカウントマネージャー、それぞれ異なる職種のメンバーがチームとして連携してお客様の課題解決に貢献するスペシャリスト集団です。

・デジタル人材事業

当社に在籍するクリエイターとエンジニアがクライアントへ常駐し課題解決に向けて高品質なソリューションを提供いたします。

・受託開発事業

クリエイターとエンジニアがプロジェクトごとに社内でチームを編成、エクストリームの蓄積した技術と経験をベースに、お客様のニーズにお応えしております。

・コンテンツプロパティ事業(IP事業)

クリエイターとエンジニアたちが保有する企画力、技術力、デザインカ、販売力、運営力を活かしてゲームタイトルの開発・運営・配信のほか、自社IPのライセンスを行っております。


提供リソース

デジタル人材の提供

プロジェクトマネージャー/プランナー/WEBディレクター/WEBデザイナー/フロントエンドエンジニア/プログラマー/IT系システムエンジニア/インフラエンジニア/ゲームディレクター/ゲームプログラマー/ゲームプランナー/2Dデザイナー/3Dデザイナー/その他


解決したい課題

エンジニアを一時的に補充したい/ECサイト開発のフロントエンドが今すぐほしい/エンジニア人材を採用したい

自社内にAIエンジニアを増やしたい/既存システムと外部サービスを連携させたい


様々なデジタル人材を、あなたのプロジェクトに派遣。

フリーランスへの直接依頼・登録型派遣に比べ、スキル・意識面で大きなメリットがあります。

共創で実現したいこと

システム開発における多種多様な人材不足の課題を弊社が解消いたします。

些細なお困りごとでもぜひお声掛けください!

求めている条件

規模の大きなIT企業

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • ソフトウェア・システム開発
  • その他ITサービス
  • ソフトウェア
  • ネットワーク
  • コンピュータ
  • クラウドサービス
  • アプリ開発
  • BtoB SaaS(業務効率化)
  • スペースシェア・リース

オープンイノベーション実績

WEBサイト開発やIT業務系システム開発、ゲームコンテンツ開発などにおいて、当社在籍のクリエイターとエンジニアがクライアントに常駐し、ソリューション機能を提供しています。

各事例一覧を公開しておりますので、ぜひご覧ください。

→https://www.e-xtreme.co.jp/solution/

企業情報

企業名
株式会社エクストリーム
事業内容
クリエイター&エンジニアの タレント集団を社員として抱えるエクストリームは、 企業の求めに応じて 最適なタレントを人選し、ユニットとして送り込みます。 社内ではトレンド情報や 新しい技術、ノウハウを共有。 社員たちは、研修や研究を積み重ね、 どんどんスキルを向上させていきます。 エクストリームは才能を育む 「デジタルクリエイター&ITエンジニアプロダクション」として常に進化。 未来をつくる クリエイティブ・ユニットを次々と生み出します。
所在地
東京都豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザビル21階
設立年
2005年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社キッカケクリエイション

私たちキッカケクリエイションは、10兆規模といわれるIT人材産業の社会課題解決を目指し「IT転職映像メディア事業」と「IT人材エージェント事業」を中心に展開する企業です。IT転職映像メディア事業においては、当社副社長 毛呂(もろ)が業界初のITキャリアYoutuberとして情報を発信するYoutubeチャンネルを運営(月間視聴回数 100万回)しております。IT人材エージェント事業においては、その毛呂が中心となり、ITエンジニアのキャリア支援を行う「キッカケエージェント」を運営しております。従来、IT人材のキャリアに関する情報は企業側が一方的に発信しており、かつ、情報が反乱する現代において何を信じてよいかわからないといった状況が続いてきました。私たちは「ITHR×インフルエンサーマーケティング」という第3者的視点を加えた新しい切り口によって、すべてのIT人材にとって「自分らしい働き方」や「生涯現役のIT人材であり続けるには何をすべきか」を社会に発信し、課題解決に取り組んでいきたいと考えております。

  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • ラボ設立
  • 資金調達したい
  • ネットワーキング
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社キッカケクリエイション

株式会社NOKID

クリエイターが居心地のいい世の中へ既存の概念をクリエイティブの力で世の中を変革し、クリエイターにとって居心地の良い環境を作るため「NO KID(NO KIDDING)」なアイディアを探し続けます。「クリエイター=新しい概念や価値を創造する全ての者」と捉え、クリエイターの想像力・コミュニティの柔軟性・組織のスピーディーさにより市場の変化に強い組織であり続けます。クリエイティブの源泉となるコミュニティ創出企業コミュニティを通じて、次世代のクリエイターが新しいクリエイティブの着想やきっかけを得られる環境の構築やサポートを目指します。コミュニティをすでに持つクリエイターやこれからコミュニティを作りたいクリエイター、コミュニティに入りたいクリエイターにとって最良のコミュニティを次々と構築・サポートし国内No1のコミュニティ創出起業を目指します。                                                                                                                                     

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
  • テストマーケティング
株式会社NOKID

株式会社◯

メタバース情報工学学校は、以下のような特徴があります。【卒業生について】スキルの高いエンジニアを輩出実務経験があり即戦力となる。資格保有により、スキルレベルが明確。メタバースでの交流環境卒業後も質問や情報交換がしやすい。どこにいてもコミュニケーションが可能。グローバル対応英語学習を通じて世界で活躍できる人材を育成。チーム開発卒業生は、チーム開発とプロジェクトマネジメントの経験者です。さらに、講師がPMとして入ることも可能で、安心して案件をお任せいただけます。職種AIエンジニアデータサイエンティストゲーム開発者アプリ開発者CG・アニメーションクリエイターメタバースクリエイターWebアプリ開発者Webサイトクリエイタークリエイティブデザインデジタルツインエンジニア講師は、経験値の高い現場で活躍しているエンジニア、クリエイターを集めております。【コンセプト】地域活性化と社会課題解決地方創生や女性活躍、不登校などの社会課題を解決することを目指している。地域の産業活性化や、リモートワーク環境を整備することで、地元でも働ける仕組みを提供。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 教育研究機関
  • スタートアップ
  • テストマーケティング
株式会社◯

株式会社Vook

「映像クリエイターを無敵に。」をビジョンに掲げ、映像クリエイターの学び・仕事・繋がりをサポートする事業を展開しています。デバイスの進化やSNSの普及、ライフスタイルの変化などにより、個人及び企業からの情報発信手段として欠かせないツールになっています。今後、映像をさらに幅広いシーンや手法で活用していくためには、それら多種多様な需要に対応できる映像クリエイターが不可欠ですが、映像制作業界の商慣習や育成・労働環境などから生まれる「情報の壁」「教育の壁」「キャリアの壁」という3つの”壁”が立ちはだり、それが故、映像クリエイター人材が不足していることが社会的課題であると考えています。当社はこの映像クリエイター人材の不足という社会課題の解決に向け、この3つの壁に向き合い、打破すべく以下4つの事業を展開しています。1.メディア事業(情報の壁の打破)クリエイター向け技術情報メディア『Vook』の運営。暗黙知的になりやすい、映像関連の情報・ノウハウ、ナレッジをシェアするためのメディアであり、クリエイターがそれらの情報に自由にアプローチ・活用可能。クリエイター向けのカンファレンスイベントの運営や、さまざまな映像コンテストなどを通じて、クリエイターが情報やナレッジを共有する場作りも行っている。2.スクール事業**(教育の壁の打破)**独自開発したクリエイター向けの動画制作学習カリキュラムをベースとした、プロレベルのスキルを身につけるための『Vook school』の運営。コースの入学〜卒業を通じて、新たなクリエイター人材の育成を行っている。企業の映像活用ニーズの高まりを受け、法人向け研修プランも用意し、”企業内クリエイター”の育成にも取り組んでいる。3.キャリア事業**(キャリアの壁の打破)**クリエイター向け人材紹介サービス『Vook キャリア』の運営。映像クリエイターと企業とのマッチングを通じ、映像クリエイターのキャリア支援を行うとともに、キャリアチェンジが難しいと言われる環境において、キャリアチェンジの仕組みを作り、映像制作者の年収や環境改善に貢献している4.映像活用支援事業企業の映像活用を支援するため、映像制作の受託やコンサルティング等を実施。企業での映像活用を促進することで、映像クリエイターのキャリアの選択肢が増やすとともに、待遇改善・向上にも貢献している。それが故、映像クリエイター人材が不足していることが社会的課題であると考えています。 ・当社はこの映像クリエイター人材の不足という社会課題の解決に向け、この3つの壁に向き合い、打破すべく以下4つの事業を展開しています。それが故、映像クリエイター人材が不足していることが社会的課題であると考えています。 ・当社はこの映像クリエイター人材の不足という社会課題の解決に向け、この3つの壁に向き合い、打破すべく以下4つの事業を展開しています。

株式会社Vook