• 更新:2024年03月12日

株式会社WEBEDGE

  • ソフトウェア・システム開発
  • SaaS
  • デジタルトランスフォーメーション
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

主にSES事業をメインにそこから、首都圏のシステム開発事業、DX推進事業、エンジニア教育事業を行っており 現在グループ120名体制で年間中途採用含めて40名程度増員しています。 システム開発支援事業、DX推進事業では、常駐型(派遣/準委任)・受託・ラボ型での対応が可能でして、20代~40代の若手中堅を中心に、システム開発、アプリ開発、Webデザイン インフラ(ネットワーク,サーバ)、RPA、IoTと幅広いソリューションが可能です。 また、他社との違いとして、メンター制度 参画前の技術研修を行い、貴社プロジェクト参画時のキャッチアップ、参画後のフォローを徹底しております。

提供リソース

システム開発、アプリ開発、Webデザイン インフラ(ネットワーク,サーバ)、RPA、IoTと幅広いソリューションが可能です。 また、他社との違いとして、メンター制度 参画前の技術研修を行い、貴社プロジェクト参画時のキャッチアップ、参画後のフォローを徹底しております。 アライアンスパートナーもいるため、あらゆるソリューションが提案可能です。

解決したい課題

エンドユーザーとのコネクションの機会が確保出来ない点

共創で実現したいこと

弊社売上の10億達成、エンドユーザーとの取引先の割合50%以上の達成

求めている条件

限定のイベントを開催しているパートナーや技術者が足りていなくて困っている企業、 DXを考えている企業

企業情報

企業名
株式会社WEBEDGE
事業内容
DXソリューション事業、エンジニア教育事業、クラウドサービス事業
所在地
設立年
2008年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社ノースディテール

「北海道から世界へ、未来に価値あるサービスを想像する」このテーマを持ち、デジタルソサエティとなる未来に向け、価値あるサービスを創造するため、世界へエンジニアリングを展開しています。首都圏での開発レベルを有し、東証一部上場企業グループに属するため、厳しい水準の社内品質レベルを設けています。お客様に高品質かつ、低コストでご提供させていただいております。 【Webアプリケーションの開発ノウハウを最大活用 】・Webデザイナやインフラエンジニアを含む幅広い職種をカバーしており、開発から運用までトータルにご支援できます。 ・スキル、環境を統一することで専門家集団を構成し、 継続する改善業務を意識した運用提案も可能です。【ラボ型の案件推進】弊社は長年ラボ型の契約をメインに採用しており、 札幌を拠点としてお客様に寄り添った柔軟な案件の推進を得意としております。 (ラボ型:オフサイトでエンジニアチームを確保する形の準委任契約) 【主な業務内容】- フロントエンジニアリングWebサイト・Webアプリケーションの開発- バックエンドエンジニアリングWebアプリケーション・APIの設計・開発・運用- スマートフォンアプリエンジニアリングiOS・Androidネイティブアプリの開発・運用- WebデザインWebサイト・アプリケーションのデザイン

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 地方発ベンチャー
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社ノースディテール

株式会社フィナンシャル・エージェンシー

当社は、「安心できる社会保障の提供」を企業ミッションに掲げ、最先端のテクノロジーを駆使した「保険流通BPO事業」「システムソリューション事業」「保険IoT事業」の3つの事業を軸としています。保険業界の商品企画開発・販売・サポート・業務処理といった、一連のワークフローをデジタル化して高い生産性と付加価値を提供するデジタルトランスフォーメーション=保険DX企業として、様々なサービスを展開しています。保険流通BPO事業デジタル化されたコミュニケーションシステム・保険コンサルティングシステムおよびプロフェッショナルな保険コンサルタントにより、保険流通のデジタルBPOプラットフォームを提供しています。ソリューション事業(RPA)データ入力などの単純作業を、ソフトウェアロボットが人間に代替する事で業務効率化します。保険代理店向けのRPAソリューションでは、弊社で運用中のRPAを転用し、安価かつ短期間での導入が可能です。また、多種多様なご要望に合わせて1からの新規開発も行います。保険IOT事業国民の健康・医療情報を一元管理するプラットフォームを運営し、そこに蓄積されるビックデータを基に保険会社と共同で商品開発を行います。また、オンラインでの契約取引受・請求・支払いまで自動完結するシステムを構築します。詳細は、こちら▼会社概要(動画)https://fa-tv.online/business%20lineup/LrxSU

  • 事業提携
  • 中小企業
  • 大手企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
株式会社フィナンシャル・エージェンシー