• 更新:2025年07月29日
  • 返信率:100%

スマホでパシャっと写真を撮って、その場で翻訳ページにアクセスできる! コミュニケーションサービス「ツナグ」で訪日外国人旅行者の観光体験をアップデート

株式会社マイキー

株式会社マイキー
  • ソフトウェア・システム開発
  • 動画制作
  • 制作
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
スマホでパシャっと写真を撮って、その場で翻訳ページにアクセスできる! コミュニケーションサービス「ツナグ」で訪日外国人旅行者の観光体験をアップデート

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

新規事業開発を軸にスチール、ムービー、デザインをはじめとするクリエイティブ領域とブランディングや課題解決などのビジネス領域で社会に”ワクワク!”をプラス。

あなたの”ワクワク!”を実現させるお手伝いをする会社です。

あなたと一緒に社会をもっと”ワクワク!”させていきたいと考えています。


・新規事業開発

・写真撮影

・動画撮影

・デザイン



<Webサービス>

「スマホdeバス停」

https://mikey.co.jp/products/smart_busstop

コミュニケーションサービス「ツナグ」

https://mikey.co.jp/products/tsunagu

稼げる「動的時刻表」

https://mikey.co.jp/products/doutekijikokuhyou


提供リソース

新規事業開発を軸にスチル・ムービー・デザインのクリエイティブ領域とブランディングや課題解決といったビジネス領域で、

世の中をもっとワクワクしたものにするために活動しています。

公共交通やインバウンドをもっとワクワクしたものにするために「スマホdeバス停」、コミュニケーションサービス「ツナグ」をリリースいたしました。


その他にも、バスロケーションシステムの仕組みを転用したゴミ収集車の見える化など、スマートシティに関する取り組みなども検討中です。

解決したい課題

インバウンドにおける訪日外国人旅行者の多言語表示にまつわる問題(情報量不足・設置スペース不足・予算)を、コミュニケーションサービス「ツナグ」を普及させることで解決していきたいと考えています。

コミュニケーションサービス「ツナグ」は画像認識技術を利用して指定した言語で情報を表示するサービスです。


アプリは不要で、新たな展示物の設置も不要、コストは月額の利用料のみ。

QRコードで同様の対応を行う場合と比べてページ制作費用も工数も抑えられます。

直感的で使いやすいUIとなっており、誰でも簡単に利用可能。

訪日外国人旅行者はツナグのページ上で起動するカメラで「文字が入った展示物」を撮影することで、DBからマッチする情報のページを表示します。

訪日外国人旅行者の観光地での利便性を向上するだけでなく、お土産の売上向上が見込むことができます。また属性の可視化も可能となります。


このサービスで観光地における多言語表示にまつわる問題を低コストで解決し、訪日外国人旅行者の利便性向上や観光体験をアップデートしたいと考えており、迅速に広くサービスを普及させるために観光地における事業者のネットワークの提供や個別の課題についてのヒアリングを行わせていただきたいと考えております。

共創で実現したいこと

マイキーは、コミュニケーションサービス「ツナグ」でWebとリアルの距離を今以上に近づけることで、「スマホでパシャっと写真を撮って情報を取得できる」今まで以上にもっと便利でもっとワクワクできる世界を実現します。

そのためには、まずは日本のどこでも「ツナグ」を使える環境を整備することが必要です。

コミュニケーションサービス「ツナグ」を日本中、そして世界中に広めるために営業面でご協力いただける法人とぜひ協業したいと考えています。

求めている条件

マイキーでは、コミュニケーションサービス「ツナグ」を日本中、そして世界中へ広めるために、営業面でご協力いただける法人や代理店となってくださる法人を募集しております。

ぜひ、ご一緒に協業して世界をもっと便利でワクワクできるものに変えていきましょう!

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 旅行
  • インバウンド
  • 交通インフラ
  • 観光

企業情報

企業名
株式会社マイキー
事業内容
・新規事業開拓 ・写真撮影 ・Webアプリケーション開発 ・Webデザイン ・動画編集 ・動画撮影 ・設計、計画 <Webサービス> ・スマホdeバス停 ・コミュニケーションサービス「ツナグ」
所在地
神奈川県横浜市青葉区奈良町2834番地1-706号室
設立年
2017年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社Arms

ひとつの発注先ではなく、お客様の「ビジネスパートナー」として、全力で仕事に取り組んで行く事をお約束致します。近年、インターネット環境の進化によって、より「動画」が身近な物になりました。スマートフォンなどの端末を通じてSNSやYouTubeなど、動画コンテンツに触れられる機会が日々増加しています。広告動画、セミナー動画、ハウツー動画、プレゼン動画など、そのニーズも多岐に渡り、動画市場はWEBフィールドを中心に活況を呈しています。我々アームスは、企画提案という上流の工程からはもちろん、撮影のみ、編集のみ、イラスト制作のみといったピンポイントでの参画など、様々なフェーズで制作に関与できる事が大きな強みです。社内外にクリエイター・ネットワークを多数擁し、制作リソースも豊富です。緊急のご依頼や、大量制作にも柔軟に対応が可能です。プロとしての編集スキルを身につける為の動画クリエイター養成スクールも運営している事から、今後を見据えた内製化の支援、制作ノウハウを納品させて頂く事も可能です。動画を作る事だけが目的であってはなりません。動画というツールを用いてお客様のビジネス発展に寄与する事が我々の目指す「仕事」です。動画を活用したコミュニケーションをもっと身近に、もっと当たり前にしていく事が我々に課せられた役割であると考えています。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 中小企業

株式会社エクスラント

弊社では、各民間企業様とタイアップした形で、日本全国の商業施設様や観光施設様の施設内にてイベント型のプロカメラマンによる撮影会を年間1,500開催ほど実施しております。(屋内・屋外問わず。)撮影会は、全国エリア無償にてイベント実施させていただきます。(撮影したお写真を参加者の方へ販売させていただくことが前提での無償実施となります。)撮影ブースの設営・運営スタッフ・カメラマンなど全て弊社フォトレコにて行うので、企業様の費用の持ち出しはございません。企業様のニーズに合わせて撮影会の企画をご提案させていただきます。下記①、②のようにファミリー層・ペットオーナー層に向けての企画撮影会が多いのですが、直近では、以下③のインバウンド・訪日外国人様向けのキモノ撮影会で実績が出てきております。特に屋外実施になるのですが、キッチンカーのような移動型 撮影スタジオ車両を使用したイベント実施は集客効果が抜群となっております。ぜひ御社施設内での実施のご検討をお願いします。①ファミリー層向け_キッズ撮影会企画https://exrant.co.jp/wp-content/uploads/2024/05/38a8bd4ace2430558c2cb67f176e7a1e.pdf事例https://event.photoreco.com/202405maebashiakagi_mothersday/https://event.photoreco.com/akachanhonpo202404kadoma/https://audition.photoreco.com/sumokidsaudition202205②ペット撮影会事例)屋内https://event.photoreco.com/cainzpetphoto/事例)屋外https://exrant.co.jp/wp-content/uploads/2024/05/67583c5a2dc93723a6de411b71e8302d.pdf③訪日外国人様向け キモノ撮影会企画https://exrant.co.jp/wp-content/uploads/2024/06/817c65f0251acd7e8e1c7ad2793e1b69.pdf事例)ダイバーシティ東京羽田エアポートガーデン浅草六区ブロードウェイ

  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 6カ月以内の提携希望
株式会社エクスラント

株式会社 and and plus

・プロジェクトプロセスの設計と共創で、集合知を力に変えるノウハウを蓄積しています。・多様なクリエイターや専門家の得意をたして、アウトプットの質を飛躍させるプロセスをご提案しています。・「意味のデザイン」を行い、Why=判断軸を明確にするプロセスを必ず実施し、お客様企業が育み続けられる価値を言語化します。表現としてのデザインは、その結果を可視化することで、背景が異なる方々でもブレない認識の醸成を助けます。・定めた判断軸(貴社にとっての価値)を基に、サービスデザイン(CX)やその中で欠かせない製品や空間、コミュニケーションをワンストップで構築し、一貫した体験を共創しています。 ① クリエイティブコンサルティング&デザイン事業これまでコーポレートコミュニケーションや採用など、100社100様の想いの読み解きから、WEBデザイン(コーディング他社連携)、アプリケーションデザイン、印刷媒体のデザイン、プロダクト、空間デザイン等をご支援しております。https://www.home.andand-plus.com② アートグラフィック事業「Unsung Artists」福祉施設などアーティストの作品を共感企業様の理念や想いのストーリーに結合。作品セレクションとデザイン変換を通じて、空間に入った瞬間に強烈なインプレッションと共に込めたストーリーが頭をよぎる体験をデザインしています。※ 福祉施設アーティスト等への収益循環事業

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • 事業提携
  • ネットワーキング
  • スタートアップ
株式会社 and and plus