• 更新:2020年08月10日

ギグセールス「営業アウトソース業界をアップデートする」

ギグセールス株式会社

ギグセールス株式会社
  • その他ITサービス
  • SaaS
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 資金調達したい
  • スタートアップ

口コミと評判

※直近半年の口コミ・評価です。
  • 5
    口コミ:0件
  • 4
    口コミ:0件
  • 3
    口コミ:0件
  • 2
    口コミ:0件
  • 1
    口コミ:0件

選択しているビジネス領域の企業

株式会社イメジン

“「伝える」をシンプルに”――B2B企業を営業・販促・開発でご支援「伝える」にまつわる悩みをテクノロジーのちからを使って解決セールステクノロジー(SalesTech)カイタク日本初のB2B向け問い合わせフォーム営業代行サービスです。フルサポート伴走型の手厚さが特徴です。カタリテ指名制リードを獲得することに特化したB2B商材紹介プラットフォームです。思いやこだわりを販促ページに掲載できます。新規開拓をブーストするウェブメディア「カイタクタイムズ」企画ソリューションUNIT 1day開発1day開発はあなたの「やりたい」「つくりたい」をわずか1日で開発するサービス。エンジニアを中心とする開発チームが最小限のプロダクトMVPを提供します。UNIT プロダクトチームUI設計からプロダクト開発、継続開発までを総合的に伴走型でサポートするウェブシステム開発サービスです。新規事業から業務改善まで幅広く事業のトップライン改善までをサポートします。総合マーケティング支援プロダクト開発からマーケティング戦略策定、集客実施、営業代行ほかトータルでお客様の事業をサポートします。継続ミーティングとコンサルティングを通じて、施策の提案から実施まで、お客様に深く関わる伴走を行います。

  • 事業提携
  • ピッチイベント実施
  • 中小企業
株式会社イメジン

TC3株式会社

TC3はお客様のデジタルトランスフォーメーションのご支援を、WEBサービス開発、AI開発の2つの領域でご支援しております。グローバルトップ人材を抱えるTopcoder社(登録者数170万人)と日本で唯一のパートナーとして、サービスをご提供しております。(1)ウェブサービス開発領域デザインから開発、運用保守まで一気通貫にご支援いたします。デザインを活用し要件定義を行う「TC3のデザインスプリント」や、開発フェーズではグローバル人材を活用したスピーディな開発プロセスである「GigAgile(ギグ・アジャイル)」を活用しながらお客様が展開したいサービスを迅速かつ継続的に開発支援いたします。また、ID管理領域(認証認可)含めたトータルなソリューションとして、「デジタル顧客接点トータルサービス」や、開発基盤として「GigOps(ギグ・オプス)」を提供しています。(2)AI領域AI開発における企画構想段階から、モデル開発、チューニングなど様々な領域を、グローバルでもトップ人材のスキルを活用してスピーディに伴走型でご支援いたします。難易度の高いAIモデルの開発から、スピーディにAIの成果をお客様のナレッジとして蓄積することが可能です。

  • 事業提携
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • スタートアップ
TC3株式会社

株式会社MISORAE

非連続成長に向けた経営人材獲得支援を行う人材コンサルティング会社です。上場前後ベンチャー・スタートアップ・老舗企業など、事業多角化や経営変革といった様々な成長フェーズにおける数十社の支援実績。エンジニア・事業経営・人事と多様なバックグラウンドを持つ代表自身にて、ハンズオンで全てのプロジェクトをディレクション。CEOなど経営層の戦略的パートナーとして、人材と組織の側面から事業成長加速へ。コンサルティングから実際に手まで動かすRPOサービス、そして時には資本参加を通じた支援まで、「半分社内・半分社外」のスタンスで企業内部から人材力強化を支援していきます# 強み・特徴1. 事業多角化/経営変革フェーズを中心とした豊富な支援実績2. 事業経営/エンジニア/人事と多様な経験をもとにしたハンズオン支援3. CEOなど経営層の戦略的パートナーとして「半分社内・半分社外」スタンスでの伴走4. 戦略から実行、時に資本参加までの一貫したサポート# 事例1:事業承継・第二創業(数百名/複数ビジネスモデル)[背景・課題]- 創業50年以上、創業社長から二代目社長への事業承継と変革期- 今後の非連続成長・業態変革には、既存事業の強化から事業多角化まで非連続成長が必要- それらに向け経営メンバー、マネジメントメンバーなど人材変革が必須[成果]- CEO案件として経営人材変革をご支援- 10名以上の経営幹部/候補採用を実現。執行役員/事業部門責任者/開発責任者/コーポレート責任者/財務責任者/人事責任者など、経営メンバー増強。変革・事業成長へ- 多数地域への拠点展開・強化(営業拠点・サービス拠点)に向けたマネジメントor候補メンバー獲得- CEOからの声「当社主要人物の大半をMISORAEが人材支援。当社経営/事業/カルチャー深く理解しアプローチ。マネジメント層は概ね揃った」# 事例2:上場前ベンチャー(百名以下/SaaS)[背景・課題]- ユニークなプロダクト/データ保有するスタートアップ- 今後の成長には、既存プロダクトグロースから新規事業創出まで、リーダーシップ拡充が必須- 興味を懐かれづらい事業領域SaaSであり、引く手あまたなプロフェッショナル人材から振り向かれづらい[成果]- CEO案件として経営人材採用変革をご支援- 採用戦略策定・リブランディング・OPSまで再構築。CXOなど経営ポジションから、新規事業責任者などマネジメント層まで、経営幹部/候補採用が一気に進む- CEOからの声「弊社の採用が格段にパワーアップ!メガベンチャーでも欲しがるだろう人材を獲得できるほどに!!」# 事例3:地域成長企業(百名以下)[背景・課題]- 事業急成長に伴い、フロント/ミドル部門でメンバー増加、メガベンチャー出身の現マネジメント依存体制になってしまっている- 今後の更なる成長に向けて組織を整えながら、社内外からの人材確保力を強化していきたい[成果]- CEO・COO案件としてアドバイザリー的な参画から始め、リーダー人材確保に向けたPJへ展開- CEO・COO+現マネジメントとの定期的なディスカッション、中期的な組織図作り、次世代マネージャー・リーダー候補選定、人材要件・等級定義、報酬定義、評価運用/1on1設計など企画推進# 事例4:スタートアップ(→数百名/BtoC)[背景・課題]- ユニークなサービス保有- 資金調達により、CEOとパートタイムのみの組織から、グロースに向けた正社員採用を開始[成果]- CEO案件としてアドバイザリー的な参画から始め、その後各責任者層と連携した採用アウトソーシングまで- マネジメント・リーダー層からプロダクト・エンジニアなどまで、年間数十人の採用を人事不在の状況で継続的ご支援- その後、資本参加へ

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • ネットワーキング
  • 中小企業
  • スタートアップ
株式会社MISORAE

ユニロボット株式会社

弊社はAIスタートアップとして、あらゆる生成AI、ディープラーニング等のDeeptech領域の開発から、音声AIテクノロジーの開発、提供を行っており、AIについては全般ご支援させて頂く体制がございます。以下が弊社がご支援可能、共創が可能な領域でありますので、ご協業等に関心がある方はお気軽にご連絡くださいませ。・生成AIのオーダーメイド開発事業弊社に在籍しているAIエンジニアは表彰歴などがあるトップクラスのAIが在籍しており、御社独自のAIモデルの開発、生成AIをベースとしたあらゆる分野の開発のご支援、コンサルテーションが可能です。これまでスタートアップから大企業まで多数のご支援実績がございます。・AI電話サービスまるで人のように会話ができるAIによる電話応対の自動化サービスです。インバウトコール、アウトバウンドコールの両方の対応が可能で、業界でもトップクラス水準のコール数を対応しております。この領域ではOEM提供や受託開発含めて、あらゆるAIコールの協業スキームが可能です。代表事例:飲食店向けの電話予約サービス、保険の更新案内電話、人材業界向け掘り起こしAIコール、資料請求後のリード即応AIコールなど・AIエージェントサービス「ナレッジポケット」お客様のあらゆる資料や社内ナレッジをAIが速やかに学習をし、いつでも検索ができるナレッジ検索AIエージェントを2025年9月より提供開始。現在、無料トライアルを受け付けております。・最先端のAI議事録ツールの提供累計1000社を突破してご利用いただいているAI議事録ツールを提供中。2週間無料トライアルでご体験可能です。人材サービス・SES事業 高いスキルをもったソフトウェア、ハードウェアエンジニアサービスを提供しております。・営業代行サービス お客様に沿ったテレアポ代行、資料作成代行サービス、フォーム営業代行、決裁者アポ取り等のあらゆる営業支援を低価格でご提供しております。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • ラボ設立
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
ユニロボット株式会社