- 更新:2022年06月22日
合同会社みのりは、新しいライフスタイルを提案するプラットフォームとして、関わる全ての人を笑顔にするビジネスを展開します。ものやサービスの販売だけでなく、そこにかかわる人の想いやサスティナブルな形を目指して、様々な形で「グリーン」「食」「自然」「生き物」そして人をつないでいきます。
合同会社みのり

- 省力化・効率化技術
- 課題解決No.3「すべての人に健康と福祉を」
- 資金調達したい
- プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
- ネットワーキング
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
合同会社みのりは「新しいライフスタイルを提案するプラットフォームとして、関わる全ての人を笑顔にする」ことをミッションに以下のコンテンツを提供しています。
・オーガニック菜園キット
オーガニック同等の軽量土・種・苗を、環境に優しいコンテナとセットにした、お野菜栽培キットを販売。
・オーガニック農産物を使用した商品の企画・販売
オーガニック農産物を使用した商品やサービスを企画・販売。
・オンラインマルシェ運営
オーガニック及び同等農産物を販売するオンラインマルシェを企画・運営。
・オーガニック菜園キットを活用したブランディング
オーガニック菜園キットを利用した空間やイベント等の企画をオリジナルで提案。
・コミュニティ菜園の運営やスクーリングのサポート
コミュニティ菜園運営のアドバイスや、運営者の育成、菜園を利用したスクーリングの企画提案等。
・持続可能型地域社会アドバイザリー
日本固有種の普及や地産地消啓蒙等を取り入れた、地域の循環型社会化とブランド化へのアドバイスを提供。
提供リソース
1. (菜園)幼児から児童まで家族と一緒に環境、緑化教育及び子育て支援を行ってきた実績と培ってきたノウハウ。
2. (菜園)単なる場所貸しや単発体験ではなく、年間カリキュラムの企画指導の実績をもった環境教育メンバーにより、循環型プログラムかつ、エンパワリングを主とした体験型育成メソッドを持っていること
3. (菜園)オーガニック及び野菜にあった土、タネを菜園キットとして供給できること。
4. (菜園)屋上菜園やコミュニティ菜園の農業生産者と連携できること。
5. (商品)人だけでなく、ペットも含む家族が健康で生きがいのある生活を前提としたライフスタイルの提案ができること。獣医師がメンバーであり、動物に合わせた利用法を指導できる。
6. (商品)健康・ペットなどをテーマとした顧客ネットワークをもっていること
7. (全般)ブランディング、マーケティングの専門家がメンバーであること。
8. (全般)自治体との連携やコンサルディングの専門家がメンバーであること
9. (全般)多様な人材、地域がそれぞれに幸せ(豊かな実り)であることを願うチームであること
解決したい課題
2020年5月に準備期間1年を経て設立しました。菜園キット、有機野菜ボックス、ペットおやつを商品化していますが、今後は屋上菜園で、ライフスタイル、ひとりひとりの人生観を変えるような、面白いビジネス展開で、野菜や緑を活用して、フードロス、高齢者福祉、地域活性(特に都市部の空き家空きスペース対策)、ビルの緑化、地球温暖化、子育て支援などの社会課題を解決したいと思っています。
共創で実現したいこと
環境教育を実践して30年、ブランドマーケティングの専門、獣医師、農業生産者がチームメンバーです。それぞれの実績を土台に、上下関係の組織形態ではなく「チーム」として活動しています。各プロジェクトはチームメンバーを中心に、様々なパートナーで構成されています。机上の論理ではなく協業しながらひとつずつ、ビジネスをクリアしていきましょう。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- ディベロッパー
- メンタルヘルス
企業情報
- 企業名
- 合同会社みのり
- 事業内容
- ・グリーンビジネスに関する商品およびサービスの企画、開発および販売 ・グリーンビジネスに関する商品及びサービスのブランドイメージの構築に関する企画、立案および支援 ・グリーンビジネスに関する人材育成のための教育事業 ・持続可能な地域社会に関するアドバイザリー ・その他グリーンビジネスに関する各種コンサルティング
- 所在地
- 東京都台東区谷中3-14-1
- 設立年
- 2020年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら