- 更新:2023年09月20日
障がい者のアート活動の継続を支援し、作品の認知と経済的支援を同時に行う仕組みを運用
一般社団法人障がい者アート協会

- 課題解決No.8「働きがいも経済成長も」
- 課題解決No.9「産業と技術革新の基盤をつくろう」
- 課題解決No.10「人や国の不平等をなくそう」
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- 資金調達したい
- 新市場の模索
- NPO・NGO
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
平等、公平、そして対価還元に対する透明性を重視した障がい者のアート活動の継続を支援し、ベーシックインカムのような「創作活動応援費」という独自の仕組みを実施。 障がい者アート作品を世に出し同時に経済的支援を行う為に作品の二次利用を推進し、障がい者アート作品数は日本で2番めの規模。SDGsやCSR・CSVに取り組みたい企業様を支援します。
【特徴】
・障がい者支援団体としては国内唯一の「著作権等管理事業者」(文化庁登録)です。
・日本唯一の「障がいのある人々が創作したアートに特化した」オンラインギャラリー運営は現在登録者数約1500人、作品数約5万点と国内最大規模。
・作品の多様な二次利用実績 ・福祉系と思えないほどフレキシブルでスピーディー ・ビジネスマインドをもって対応 ・ITや法律のリテラシーも一般企業と同等以上 ・SDGsやCSRへの取り組みを行いたい企業様をフィットした形で提案
提供リソース
【約5万点の障がい者アートを利用できます】 ・障がい者アートの著作権利用 ・障がい者アートの著作権譲渡 ・障がい者アートの制作依頼の受託 によるノベルティグッズ、新商品制作、コーズ商品開発 https://artnowa.org/ 【貴社のSDGs・CSR・CSVの支援をいたします】 ・SDGsの8、9、10に関わる支援 ・CSR、CSV、コーズブランドの構築支援 ・オウンドメディアやSNSで貴社のCSR活動を広報します。 http://u0u1.net/lC8W 【スポンサー企業として企業名を掲載】 ・スポンサー企業として公式サイトやギャラリーサイトへ専用ページを作成し掲載します。 ・Google広告、オウンドメディアやSNSで貴社のCSR活動を広報します。 http://u0u1.net/CLVD
解決したい課題
共創で実現したいこと
求めている条件
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 地方創生
- 研修サービス
- 銀行
- 信用金庫
- 証券
- クレジット・信販
- 消費者金融
- 生保
オープンイノベーション実績
企業情報
- 企業名
- 一般社団法人障がい者アート協会
- 事業内容
- ★当協会は文化庁が所管する「著作権等管理事業者」として、国内の障がい者支援団体としては唯一の登録団体です。 1【障がい者アートの普及と認知】 オンラインギャラリー【アートの輪】の運営・作品掲載・アーティスト紹介 著作権管理と収益事業からの対価還元 2【企業のSDGs、CSR活動サポート】 アート作品の二次利用の提案(ノベルティ制作・仮囲い、機関紙広報誌等への作品活用) ご協賛企業様のご紹介(SNS、HPなど)
- 所在地
- 埼玉県入間市小谷田656-2
- 設立年
- 2015年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら