• 更新:2020年10月31日

楽揮株式会社

楽揮株式会社
  • 製造
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 大手企業
  • 上場企業
  • 大学発ベンチャー
  • 地方発ベンチャー
  • 海外ベンチャー
  • NPO・NGO
  • スタートアップ
01EH916Y0SWQZ47DTCTAWCKHSA
01EH916Y0SWQZ47DTCTAWCKHSA

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

絶対緩まないナットの開発技術、常識を覆すモノサシ、ペアナット特許、(特許No.12355667 常識を覆すモノサシ、意匠登録No.1345668

解決したい課題

弊社の『緩まないペアナット』はナット本体のWクサビ効果による高い締結力に加え、従来の欠点である振動があたるほどに緩みやすくなるのではなく、むしろ振動があたるほどに更なる締結力が高まり、既存品の何倍もの緩みにくさを誇る『緩まないペアナット』となっております。 ▪全く新しい考え方の『常識を覆すモノサシ』にも力を入れております。(実用新案、意匠登録取得済み。) 一緒に技術や提案してほしいです。

共創で実現したいこと

弊社の『緩まないペアナット』はナット本体のWクサビ効果による高い締結力に加え、従来の欠点である振動があたるほどに緩みやすくなるのではなく、むしろ振動があたるほどに更なる締結力が高まり、既存品の何倍もの緩みにくさを誇る『緩まないペアナット』となっております。(特許取得しました) ▪全く新しい考え方の『常識を覆すモノサシ』にも力を入れております。(実用新案、意匠登録取得済み。)

企業情報

企業名
楽揮株式会社
事業内容
シュリンクラベルの販売製造、緩まないナットネジ製造販売、測定の工具の製造販売、
所在地
大阪府東大阪市加納6-7-24
設立年
2012年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社フィナンシャル総合研究所

当社は、業務フローの構築や組織化、会計連携を、事業会社様のステージ(創業・成長・安定・衰退再成長期、非上場・IPO期など)に応じて、内部統制・コーポレートガバナンスを配慮したご提案や、それら事業の運用・管理代行もお引き受けする共に事業に並走(共創)するコンサルティング会社となります。提供するサービスの分野として、グループウェアの導入管理、インターネットコンテンツの制作および運営管理などのIT系サービス、弊社顧問の弁護士・税理士・弁理士等、専門家集団と連携して提供する、新規事業・経営改善に関する法令順守・コンプライアンス系サービスとなります。当社では、このIT系サービスと法令順守・コンプライアンス系サービスは、企業様の営業活動において、切っても切り離せない重要なサービスであり、両輪と考えております。その両輪を合わせてご提供し、並走(共創)するのが弊社の最大の特徴となります。共創先企業様の、経営者・事業企画部・経営企画部・総務人事部・経理財務部・法務コンプライアンス部と連携・並走(共創)するケースがほとんどです。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 資金調達したい
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 6カ月以内の提携希望
株式会社フィナンシャル総合研究所

みじんこ総研合同会社

建築設計事務所であり、同時に、分野を問わず社会課題解決や新価値創造のインパクトが大きなソリューションを創出し続けています。コロナウィルス感染防止技術の他、津波等防災、建設、プロダクトなどの分野に、多くのシーズ・技術を保有しています。陰ながら、常識にとらわれない真のイノベーションを起こしていきます。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • ラボ設立
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • アイディアソンの実施
  • ハッカソンの実施
  • ピッチイベント実施
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • スタートアップ
みじんこ総研合同会社