• 更新:2022年03月24日

複数社でプロジェクトチームを編成して新規事業を推進!成果創出型プロジェクトで共創しませんか?

株式会社グーデックス

株式会社グーデックス
  • コンサルティング
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • アイディアソンの実施
  • ネットワーキング
  • 中小企業

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

AUBAからのメッセージ

松本 悠嗣

製造業/物流/流通/商社/建設などあらゆる業界で顧客をもち、組織変革を強みにDX化を推進している企業です。
企業に深く入り込んでいることから様々なプロジェクトの相談を受け、プロジェクトベースで共創パートナーを探しています。
スケールの大きなプロジェクトが多いのですが、代表のスピード感とアライアンス力が半端なく、毎月新たな共創を生み出しています。
面白い企画を進めたい大手企業様や自社の技術やサービスを活用したいスタートアップ企業様、ぜひコンタクトしてみてください!!

自社特徴

弊社は、組織変革のスペシャリストとして、

企業内で新規事業を立ち上げる際に障壁の一つとなっている

社内組織体制を整える支援を行っており、

創業来17年間、企業規模や業種業態を問わず、

多数のクライアント様とお取引させていただいております。


事業の特性上、これまで企業の総務・人事部門や、

新規事業・開発部門の方と密に連携を取らせていただいてきたことから、

最近は組織変革支援だけではなく、企業のIT・DX化推進や大型プロジェクト案件の

ファシリテーションなど、様々なお話をいただくことが増えております。


そのため、自社だけでは顧客ニーズに応えられない部分に関しては、

テック系スタートアップ/ベンチャー企業様など、

様々な企業様とアライアンスを組みながらプロジェクトチームを編成して

進めさせていただいておりますが、

1社対1社の共創ではなく、複数社で進めることに優位性を感じています。


今後は、このノウハウを体系化して様々な企業様へ提供できればと思い、

現在、新規事業を進めている企業様とのコラボレーションを求めています。


また、大型プロジェクトが複数進行中ですので、こちらのプロジェクトでも

プロジェクトパートナーとして参画していただける企業様を探しております。

提供リソース

・様々な業界でITを活用した新規事業創出の知見、ノウハウ  ー 製造業/物流/流通/IT/ヘルスケア/商社/不動産/駐車場運営/土木建設/建設機械業界など   ・IoT、AI、DXなど、最新の技術を持つスタートアップ/ベンチャー企業との協創体制   ・新規事業を成功させるための組織能力・組織カルチャー構築ノウハウ

解決したい課題

これまでの新規事業推進では、予算が確保と社内での協力体制を築くことが

主な成功要因でした。

弊社では、新規事業を成功させるための組織編成、組織改革の支援と、

必要に応じて予算獲得や補助金活用等のアドバイスをさせていただくことで、

様々な企業様の事業創出を支援してきましたが、

最近は自社だけでは対応しきれない相談や依頼を受けることが増えており、

これまでの成功要因に「複数企業でアライアンスを組むこと」も

加わっているように感じています。


複数社がプロジェクトベースで手を組むことによってこれまでにない

事業案が生まれたり、圧倒的なスピードでPDCAを回せたり、

足りないリソースを補えあえるため、2社間だけの共創ではなく、

これからは複数社による共創が必要不可欠だと感じています。


現在、複数の大型プロジェクトで複数社間アライアンスで事業を推進していますが、

今後はさらに対応できる領域やニーズの幅を広げていくことで、

複数社間連携による新規事業の組み方・進め方を体系化したいと思っています。

共創で実現したいこと

・新規事業を検討している企業様と共創で、複数社での新規プロジェクトチームを

発足し、事業創出を推進できればと思っています。


・プロジェクトを一緒に推進できる特化した技術力のあるスタートアップ、ベンチャー企業様も随時探しています。

※場合によっては弊社既存取引先への共同提案も可能です。

 

・現在大手企業様と進めている大型プロジェクトで共創できる企業様も探しています。


<現在進行中案件>

大型アドベンチャーパークのプロジェクト

遊休地活用などアドベンチャーパーク関連の事業にご関心のある企業様や

地方自治体様、アドベンチャーパークで共創できる

デジタル技術・サービスやプロダクトをお持ちの企業様、ぜひご連絡ください!

(詳細は個別メッセージにてお伝えさせていただきます)

求めている条件

・新規事業を検討している企業様

・特化した技術力のあるスタートアップ、ベンチャー企業様

・ECサイトやクラウドサービスの立ち上げから運用までを一気通貫して支援できるパートナー

・高度な自然言語処理AIやデータ解析技術

・営業代行支援サービス

・SFA・CRM・MAマーケティングツール

・AI・SaaS・クラウドなどのデジタル人材育成研修

・AI構築(教師データ構築)の知財などに関する契約に詳しい弁護士など専門家

 

その他、弊社事業に興味をお持ちいただいた企業様、ぜひご連絡ください!

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 通信インフラ・回線
  • ソフトウェア・システム開発
  • その他ITサービス
  • SaaS
  • ビッグデータ
  • データマイニング
  • クラウドサービス
  • アプリ開発

企業情報

企業名
株式会社グーデックス
事業内容
お客様のパーパス・ビジョン・戦略実現のために、組織変革プロセス・人材マネジメント・働き方改革など「事業と人と組織」を一体のモノとして取り組む「成果創出型プロジェクト」に伴創し、お客様のありたい姿の実現に向けて、様々な組織課題をひもとき、現状突破し好循環を生み出す。特に最近では、【DX For CX By CX】成果創出型プロジェクト(新たな顧客価値のために組織変革を行い、DXで加速するテーマ)が急増している。
所在地
神戸市東灘区向洋町中6-9 神戸ファッションマート6W-04
設立年
2004年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社XIN(サイン)

私達は ”Innovation Design Firm”デザインパートナーとして、ビジネスの変革を支援する、様々な領域のサービスを提供しています。特に、DX領域において、SaaS/大規模Webサービスのサービスデザイン・UX/UIデザインを強みとしております。また、デザイン経営領域において、企業のミッション・ビジョンの策定や、サービスやプロダクトの価値探求〜価値創造フェーズのデザインドリブンでの推進など、幅広くお力になれます。【特徴】・表層的なデザインではなく、ユーザー体験・ビジネス成果に徹底的にコミットすること・25年以上のSaaS/大規模WebサービスにおけるUX/UIデザインの実績と知見があること・戦略から実装まで一貫して伴走できるフルスタックデザイナーが揃っていること・提案型のスタイルで、自走的にプロジェクトを推進していけるクリエイティブディレクターが揃っていること・サービスデザインを軸に、上流では事業戦略やブランディング戦略、下流では運用支援や組織構築など、領域を限定せず対応できること・曖昧な要望をカタチにする力で、意思決定の支援を極めて効果的/効率的にできること

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
株式会社XIN(サイン)

株式会社MISORAE

非連続成長に向けた経営人材獲得支援を行う人材コンサルティング会社です。上場前後ベンチャー・スタートアップ・老舗企業など、事業多角化や経営変革といった様々な成長フェーズにおける数十社の支援実績。エンジニア・事業経営・人事と多様なバックグラウンドを持つ代表自身にて、ハンズオンで全てのプロジェクトをディレクション。CEOなど経営層の戦略的パートナーとして、人材と組織の側面から事業成長加速へ。コンサルティングから実際に手まで動かすRPOサービス、そして時には資本参加を通じた支援まで、「半分社内・半分社外」のスタンスで企業内部から人材力強化を支援していきます# 強み・特徴1. 事業多角化/経営変革フェーズを中心とした豊富な支援実績2. 事業経営/エンジニア/人事と多様な経験をもとにしたハンズオン支援3. CEOなど経営層の戦略的パートナーとして「半分社内・半分社外」スタンスでの伴走4. 戦略から実行、時に資本参加までの一貫したサポート# 事例1:事業承継・第二創業(数百名/複数ビジネスモデル)[背景・課題]- 創業50年以上、創業社長から二代目社長への事業承継と変革期- 今後の非連続成長・業態変革には、既存事業の強化から事業多角化まで非連続成長が必要- それらに向け経営メンバー、マネジメントメンバーなど人材変革が必須[成果]- CEO案件として経営人材変革をご支援- 10名以上の経営幹部/候補採用を実現。執行役員/事業部門責任者/開発責任者/コーポレート責任者/財務責任者/人事責任者など、経営メンバー増強。変革・事業成長へ- 多数地域への拠点展開・強化(営業拠点・サービス拠点)に向けたマネジメントor候補メンバー獲得- CEOからの声「当社主要人物の大半をMISORAEが人材支援。当社経営/事業/カルチャー深く理解しアプローチ。マネジメント層は概ね揃った」# 事例2:上場前ベンチャー(百名以下/SaaS)[背景・課題]- ユニークなプロダクト/データ保有するスタートアップ- 今後の成長には、既存プロダクトグロースから新規事業創出まで、リーダーシップ拡充が必須- 興味を懐かれづらい事業領域SaaSであり、引く手あまたなプロフェッショナル人材から振り向かれづらい[成果]- CEO案件として経営人材採用変革をご支援- 採用戦略策定・リブランディング・OPSまで再構築。CXOなど経営ポジションから、新規事業責任者などマネジメント層まで、経営幹部/候補採用が一気に進む- CEOからの声「弊社の採用が格段にパワーアップ!メガベンチャーでも欲しがるだろう人材を獲得できるほどに!!」# 事例3:地域成長企業(百名以下)[背景・課題]- 事業急成長に伴い、フロント/ミドル部門でメンバー増加、メガベンチャー出身の現マネジメント依存体制になってしまっている- 今後の更なる成長に向けて組織を整えながら、社内外からの人材確保力を強化していきたい[成果]- CEO・COO案件としてアドバイザリー的な参画から始め、リーダー人材確保に向けたPJへ展開- CEO・COO+現マネジメントとの定期的なディスカッション、中期的な組織図作り、次世代マネージャー・リーダー候補選定、人材要件・等級定義、報酬定義、評価運用/1on1設計など企画推進# 事例4:スタートアップ(→数百名/BtoC)[背景・課題]- ユニークなサービス保有- 資金調達により、CEOとパートタイムのみの組織から、グロースに向けた正社員採用を開始[成果]- CEO案件としてアドバイザリー的な参画から始め、その後各責任者層と連携した採用アウトソーシングまで- マネジメント・リーダー層からプロダクト・エンジニアなどまで、年間数十人の採用を人事不在の状況で継続的ご支援- その後、資本参加へ

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • ネットワーキング
  • 中小企業
  • スタートアップ
株式会社MISORAE