- 更新:2023年10月23日
障がい者スポーツで社会貢献!
特定非営利活動法人パラキャン

- 教育サービス
- イベント
- 知育
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- 資金調達したい
- 新市場の模索
- 教育研究機関
- NPO・NGO
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
企業の皆様のお悩みの一つである、チームビルディングはコミュニケーションの取り方に問題があると考えます。
その部分を改善させるために、パラスポーツを媒体として研修プログラムを作成いたしました。
パラスポーツで、
意識が変わる!
意識が変われば行動が変わる!
行動が変われば成果が変わります!!
1997年から、障がい者スポーツ体験プログラムの先駆者として活動をしてまいりました。以来、年間150回ほど活動を行い、1万人以上の子ども達に事業を提供しています。全ての人が、その人らしい生き方のできる社会=共生社会を目指し活動してまいりました。授業では、子どもたちの意識変化を起こさせるためのプログラム展開に重点を置き、参加者が飽きない、楽しい、考える、を中心に展開しそれが行動の変化に繋がるよう学校との連携を取ります。
一見の価値あるプログラムだと自負しています。
ご連絡お待ちしています。
提供リソース
■リーダーシップ養成型チームビルディング
・訪問授業で培ったノウハウを使って企業研修をいたします。
■フィールド調査
・世界基準の「おもてなし」を提供するためにしませんか? 企業やホテルなどで、障害者が感じるシーンとは?
■コンサルティング
(例)
・パラリンピックスポーツの日本国内外のマッチング
・海外パラリンピックチームの招待
■イベントの企画・運営
・障がい者スポーツ体験会
■オーダーメイドプログラム
・オーダーメイドプログラムは、「訪問事業」に追加されたプログラムです。
・学校や学年、クラスなどの課題をヒアリングさせて頂いた上で、オーダーメイドのプログラムをお作りします。
■共生社会理解・道徳・福祉・人権・子どもたちの健全育成
解決したい課題
誰にも平等にチャンスのある社会・共生社会への移行が必要だと考え、差別偏見のない社会の構築に取り組んでいます。
障がいのある人達を社会で受け入れるための提案をしてきたい。
共創で実現したいこと
・共生社会を一緒に考え、誰でもが平等にチャンスを得られる社会を一緒に創り上げませんか。
・子どもたちに偏見の払拭や自己の可能性を伸ばし、見方を変えて、生き方が変わる支援をしたい。
・「できないことを数えるより、できることを数えよう!」を子どもたちに伝えたい。
求めている条件
共生社会への移行に興味のある、特にサービス業や建築業の企業・団体
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 教育サービス
- 建設設計
- レジャー・テーマパーク・ホテル
- 外食
- 運送・輸送
企業情報
- 企業名
- 特定非営利活動法人パラキャン
- 事業内容
- 障がい者スポーツを媒体とした研修プログラムの企画・運営を行っています。障がい者スポーツの特性は、チームビルディングや無意識の偏見払拭に役立ち、延いては障がい者雇用やチーム力アップに繋がります。 今迄は学校へ出向く事業に力を入れていましたが、2023年度は、事業再構築の採択を受け企業研修に力を入れています。
- 所在地
- 千葉県柏市緑ヶ丘8-1-202
- 設立年
- 2009年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら