• 更新:2024年07月31日

賃貸型の住宅や店舗や分譲型の住居や集合住宅が抱える諸問題を解決したい。

株式会社VAMOS

株式会社VAMOS
  • 課題解決No.11「住み続けられるまちづくりを」
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 中小企業
  • 大学発ベンチャー
  • スタートアップ
01F32TSK5F6WF3S7KS8MDSZ1M6

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

私たちは、賃貸型の住宅や店舗や分譲型の住居や集合住宅を取り扱う中で、保証という方法を用いて、建物に関する金銭問題を解決するべく活動している企業です。 賃貸型の住宅や店舗に対しては、家賃支払い保証事業を展開し、分譲型の住宅(マンション)に対しては、管理費等支払保証等の保証事業(特許出願中)を展開しています。 保証事業以外では、AIを用いて分譲型住宅(マンション)の内部情報を数値化して評価する事業(特許出願中)も展開しており、評価を高める事業として、通信設備の敷設事業も計画しています。 人々の生活において衣食住は必要な要素ですが、特に、人々が生活する拠り所となる住=住まいは、最も重要で監視が高い要素だと思います。そのもっとも重要な要素である住=住まいに内在する金銭問題を解決するために、保証という制度を駆使して、様々な課題に合わせて解決策を提示し続けています。

提供リソース

【家賃等支払保証】 まだまだ、取引先となる不動産仲介会社は少ない状況ですが、家主費用・利益保険(通称、孤独死保険)を付保した家賃保証事業を展開しています。 賃借人の高齢化や独居が増加しており、近年の新型コロナ感染症の増加により、突然死が増加している状況で、賃貸事業者である大家さんの心配が増加しているのではないかとの思いから、大手損害保険会社と協議して、保証依頼を受けた案件に対して、弊社が大家さんに成り代わり付保する制度を提供するようになりました。 弊社をご採用頂いた不動産仲介会社様ならびに建物オーナーである大家さんから、高い評価を頂いております。 【管理費等支払保証】 特許申請中 分譲型集合住宅であるマンションでは、日々の運営や計画的な修繕のために、各住戸(以下、区分)からある一定の金銭を毎月決まった日に集める(収納)することが決まっています。近年、その金銭が思うように集められない分譲型集合住宅(マンション)が増加して社会問題になってきています。 その問題を解決するために、業界で初めて保証という制度を用いて、事業展開をはじめました。本来集められなかった(以下、滞納)金銭は、分譲型住宅の主体者(以下、管理組合)が督促業務や回収を行うが、弊社が介在することにより、弊社が滞納した区分の金銭を、代位弁済を用いて管理組合へ支払い、管理組合は滞納を解消することになり、弊社は代位弁済を行ったことにより求償権を得て、滞納を起こした区分に返済を求める制度を展開しています。 回収行為を進めると最終的には、差し押さえ・任意売却・競売へと進んでよくことになりますので、建物自体の流通のきっかけになる事業を行っているとも言えます。 【建物評価事業】特許申請中 私どもは、賃貸型の住宅や店舗や分譲型の住居を取り扱っている事業であるため、建物の内部に隠れている、一般的に公表されて難い情報を入手し易い環境を有しています。そのような情報を、AIを活用して数値化し、売買や賃貸借の判断数値として活用して貰い、単に築年数や外観だけの評価から、建物本来のポテンシャルを生かせる情報を提供したいと思い立ち企画し展開しています。 近年、全人口に対するマンションに入居する比率(マンション化率)が、20%を超える数値になっています。このような環境は、年々増加して行くのは間違いなく、マンションの価値指数を希望するニーズも増大すると考えています。 【光通信敷設事業】 新型コロナ感染症の急拡大に伴い、就業環境も在宅勤務はじめ、リアルの面談からWebを介した面談に、今までの普通に行っていた行為が大幅に変化してきています。特にWebを介した活動への移行が急務になった昨今、通信環境の脆弱さや不備が白日の下になってきています。 このような環境において、通信環境を再認識する機会と捉えて、光ファイバー回線の敷設を進め、通信環境の向上を図るべく活動しています。 私たちは、通信キャリアの代理店の側面と、通信シェア事業者の側面の両方の事業展開を図れる環境を有しており、対象となる建物に合った敷設方法を提案できる強みを有しています。

解決したい課題

私たちは、賃貸型の住宅や店舗や分譲型の住居や集合住宅を、活動対象とさせて頂いておりますので、不動産仲介会社様はじめ、マンション管理会社様やマンション管理士並びにその団体、建物の修繕に関わる修繕工事会社や、設計士並びに設計事務所、その修繕に必要となる資材や設備を提供するメーカーや商社の方と、より良い関係を構築して積極的な事業展開をすすめたいと考えています。 資金力をはじめ、建物に生かすことのできる新しいコンテンツなど、私たちの力が足りない部分をお持ちで、且つ、補って頂けるような企業様や団体の方に、是非ともお力をお借し頂きたいと考えています。

共創で実現したいこと

【マンションの新しい価値の提供するための商品開発や、協業】 保証事業という手法や評価という目線を用いながら、不動産業界以外の観点や視線を駆使して、独自のビジネスを構築して、業界のスタンダードとなれるビジネスへ成長させたいと考えています。 それと連動して、マンション業界で問題となってきている空室問題を、私たちの感性を駆使して、空室問題を抱えるお客様の利便性を念頭に、新しいサービス・商材を生み出したいと思っています。 【建物評価を標準査定基準に昇華】 私たちの特許申請中の事業で、建物評価事業がありますが、どのような事柄が評価に重要なのか、その評価がどの評価に影響するのか、評価自体をより精巧な評点と認めて貰えるよう研究したいと考えており、それに協力して頂ける企業や団体を求めています。

求めている条件

私たちの建物に関する保証事業はじめ、建物評価や通信事業にご興味を持って頂いたうえで ・当社への出資、資本提携 ・資本提携を含めた業務提携 ・資金調達支援 ・共同プロジェクト企画、設計 ・不動産の活用並びに、運用運営するための協力

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 銀行
  • 信用金庫
  • 生保
  • 損保
  • マンション管理

オープンイノベーション実績

【これまでの実績】 賃貸保証事業(付保案件):北海道札幌市の物件で19契約 管理費等支払保証事業: 神奈川県内で3契約

企業情報

企業名
株式会社VAMOS
事業内容
建物に関する金銭問題を中心に、問題解決を図る施策や商品を開発している。 ①分譲型マンションでの管理費等の滞納解消を目指す、管理費等支払保証事業(特許出願中) ②賃貸住宅をはじめ賃借人の支払保証を引き受ける、家賃債務保証事業 ③分譲型マンションの内的情報を数値化して売買情報に貢献する、建物情報サービス業(特許出願中) ④建物に係る事業を通じて、建物内情報ネットワーク構築を目指す、光ファイバー敷設シェア事業 以上3事業+新事業を展開している企業である。
所在地
東京都新宿区新宿1-3-12 壱丁目参番館703
設立年
2019年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社タカラレーベン

弊社は新築分譲マンション事業を主軸とした、不動産の総合デベロッパーです。分譲マンション以外にも、▪ 不動産流動化事業(賃貸マンション・オフィス・商業施設・物流施設等を  土地から仕入れ、建築・リーシング・売却を行う)▪ 再開発事業(駅前再開発等)▪ ホテル事業▪ 不動産管理(PM・BM)事業▪ 中古マンションのリノベーション販売事業▪ 不動産賃貸事業▪ 新築戸建て分譲事業▪ アセットマネジメント事業(私募ファンド・J-REITの運用)▪ 海外事業(海外における住宅供給) 等、グループ含め幅広く不動産事業を展開しております。また、再生可能エネルギーに携わる会社もグループに擁しており、太陽光発電を中心としながら最近ではバイオマス発電等にも注力をいたしております。2022年には50周年を迎え、”MIRARTHホールディングス”としてホールディングス化いたしました。”MIRARTH”はMirai(未来)とEarth(地球)を組み合わせて生まれた社名です。「サステナブルな環境をデザインする力で、人と地球の未来を幸せにする。」をパーパスとして掲げ、新たな時代へ挑戦を続けて参ります。

  • 出資したい
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 大手企業
  • 上場企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
株式会社タカラレーベン

株式会社ウィルレイズ

<不動産販売事業>不動産販売事業では、主に投資用マンションを分譲しています。自社ブランド「LUMEED」マンションシリーズをはじめ、都内の人気エリアで利便性の高さや耐震性に優れた新築マンションを取り扱っています。お客様の大切な資産運用に有益な商品を提供すると同時に、投資に関するコンサルティング、購入後のマンション経営にまつわる様々な手続きをサポートしています。<賃貸管理事業>ウィルレイズではお客様のマンション経営をトータルにサポートいたします。 お客様がご購入された大切な資産をより長く、より安定的に運用することが 私たちのミッションです。賃貸募集・家賃の集金管理、契約更新等、煩雑な管理業務をオーナー皆様に代わってお引き受けしサポートしていきます。マンション経営は初めてという方も安心してスタートすることができます。<不動産流通事業>不動産流通事業では、中古マンションや 一戸建て・土地など不動産全般にわたる幅広い物件の仲介を手掛けお客様のニーズにあった物件をご紹介しています。<企画開発事業>自社物件の企画開発をするにあたっては、お客様にとって良い物件とは何かということを常に考えながら綿密なマーケティングリサーチを重ねて、ハイパフォーマンスを生み出すマンション開発の飽くなき追及を図っています。

  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
株式会社ウィルレイズ

株式会社ファインド

1. 元警察官が対応する入居者対応代行サービスFINDOの最大の特徴は、元警察官が対応するという点です。警察官として培った交渉力・問題解決力を活かし、トラブルの**「未然防止」**に特化したサポートを提供します。2. 賃貸管理会社・管理組合向けの専門サービスFINDOの顧客は、賃貸管理会社や管理組合。管理会社やオーナーに代わり、入居者同士のトラブルやクレーム対応を行うことで、物件価値の維持・向上をサポートします。3. 「住まいのトラブル、未然に防ぐ新常識。」キャッチフレーズにもあるように、トラブルが大きくなる前に対処することが新しい常識になるように、管理会社と連携して迅速に問題解決を図ります。4. 入居者向け月額サブスクリプションモデルFINDOのサービスは、管理会社やオーナーと提携し、入居者が必ず加入する形で月額550円のサービスとして提供されます。5. アプリを活用したトラブル受付と対応アプリ上で騒音・駐車・ストーカーなどのトラブルを簡単に報告可能。内容に応じて、迅速な対応を行います。6. 継続的なフォローアップサービストラブル対応だけでなく、解決後も状況を継続的にモニタリング。必要に応じて警察や関係機関と情報共有し、さらなるトラブルを防ぎます。7. 外国人特定技能実習生向けのサポートも提供外国人特定技能実習生の生活トラブルや法的リスクを軽減するため、日本企業と連携し、専門的なサポートを行います。FINDOは、警察の知見を活かし「住みよい住環境」を守る、新しい形の賃貸管理サポートサービスです。

  • 自治体
  • 事業提携
  • 中小企業
  • 上場企業
株式会社ファインド

株式会社ランドネット

不動産投資事業投資用中古マンションの売買・売買仲介・賃貸・賃貸仲介・賃貸管理不動産コンサルティング不動産投資セミナーの開催不動産賃貸事業 リノベーション事業・リフォーム事業-------------------------------------------------------------------------------------------------------------ランドネット不動産売却の強み①日本全国どこでも可能北は北海道、南は沖縄県まで全国どこでも取り扱いが可能です。お客様ご指定の場所でのお打ち合わせも可能です。②物件種別・居住状況問いません一棟のマンション・ビル・アパート、一戸建て、区分マンション(ワンルーム・ファミリー)、土地、居住用・投資用、居室・事務所・店舗・ホテル・駐車場、どんな建物・どんな用途のものでも当社は扱えます。空き部屋・賃貸中・所有者居住中も問わず、売却できます。③スピード査定全国1万件越えの取引実績と、当社独自のデータベースがあるため、即日査定が可能! 契約・決済までの日数が少なく、即日現金化も可能です。④安心のご売却売主瑕疵担保責任免責での売却が可能な「あんしん保証サービス」があり、 賃貸トラブルもランドネットが解決します。経験豊富なプロの営業マンがチーム体制で売却のサポートをさせていただきます。⑤売却困難と言われている物件も取り扱っています事件・事故物件/債務超過案件(任売案件)/滞納物件/借地(賃借権・地上権)/老朽化物件(旧耐震)/虫食い物件(一棟マンションの一部が売り物ではない)⑥様々なご要望にお応えします不動産という資産の売却に関して、例えばリースバックといったご相談も近年増加しており、ランドネットとしても多種多様なニーズにお応えするべく日々業務に取り組んでおります。

  • 共同研究
  • 大手企業
  • 上場企業
株式会社ランドネット