- 更新:2024年07月10日
顔認証を使って「手ぶら」「顔パス」がスタンダードな世の中に!
株式会社ココロトヒナタ

- SaaS
- 画像AI
- 認証技術
- 事業提携
- 資金調達したい
- 新市場の模索
- 中小企業
- 3カ月以内の提携希望
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
- テストマーケティング
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
主に顔認証を使ったサービスの企画・開発・提供を行っています。
自社サービスの顧客管理・接客支援システム「リピあげ」は、
入店時の検温と共に顔認証を行うことであらかじめ登録した顧客情報をスタッフに即時表示し、
接客の質を向上させアップセルや来店のリピート率をあげることができるサービスです。
接客業でよくある「だれだっけ?」を解決できるツールと謳っています。
他にも
・ショールーミングを見える化し、実店舗とECサイトと通じた行動分析をしたい
・来店時に会員証の提示なく、顧客情報を認識したい
・購買履歴や好みを把握して接客したい
・属人的になっている常連様それぞれの接客方法を新人に共有したい
・スタッフそれぞれの接客内容を見える化して評価に繋げたい
といったことにお応えできます。
また、学童保育施設向けの登降園管理ツールとしても展開しており、
業界や企業の課題に対し顔認証を使った解決方法をご提案しております。
提供リソース
顔認証の顧客管理・接客支援システム「リピあげ」と顔認証端末の提供が可能です。
またBtoC向けの顔認証システムや入退館管理以外での顔認証の使い方は国内ではまだまだユニークな取り組みですので、
先行的ノウハウがございます。
解決したい課題
顔認証のサービスを使ってどのくらいの効果があったのかという、
納得感のある具体的な数字が出せるほどの事例がないのが課題です。
ですので、「リピあげ」を使う、あるいはパートナーのシステムと連携し、
2-3か月スパンで結果が出せるような実証実験を行いたいと考えています。
(定量的、定性的データを集めたいです)
共創で実現したいこと
顔認証を使ったサービスはまだ世の中に多くありません。
しかしながら「顔認証を使ってこんなことできたら便利だな」という事は容易に想像ができるかと思います。
技術面やコスト、法的、文化的な課題はもちろんありますが、
今はそれらをひとつひとつ乗り越えていくフェーズかと考えています。
「やるだけです」
想像している世界を一緒に創りましょう!
求めている条件
顔認証をすることから、実店舗や対面サービス、受付があることが前提になります。
かつ、実際に使う現場の方々の参加意欲も高いことを求めております。
(参加意欲の高め方は一緒に考えるという事でも大丈夫です)
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 子育て・保育
- スポーツ・フィットネス
- 芸能
- アパレル・ファッション
- 小売
- 外食
- SaaS
- 省人化
- マーケティング
- 化粧品
企業情報
- 企業名
- 株式会社ココロトヒナタ
- 事業内容
- 顔認証を使ったサービスの企画・開発・提供、クラウドシステム受託開発、DX導入支援を主に行っております。
- 所在地
- 東京都中央区銀座6-10-1GINZASIX13F
- 設立年
- 2020年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら