• 更新:2024年05月17日

【試作から量産までの生産を支援します!】/【パートナーと新たなビジネスへ】 グローリーは国産初となる硬貨計数機を世に送り出して以来、通貨処理機のパイオニアとして 金融、流通・交通業界など幅広い市場に、業務の改善に役立つ数々の製品を送り出してきました。 そこで新たなチャレンジとして異業界と提携し、ビジネススタート!

グローリー株式会社

グローリー株式会社
  • 銀行
  • レジャー・テーマパーク・ホテル
  • 卸売
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 大手企業

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

グローリーは国産初となる硬貨計数機を世に送り出して以来、通貨処理機のパイオニアとして 金融、流通・交通業界など幅広い市場に、業務の改善に役立つ数々の製品を送り出してきました。 そこで磨き抜いてきた独自の技術は日本国内だけでなく、広く世界に展開されており、 さらにセキュリティー意識が高まる現代社会において、次代のソリューションに結びつこうとしています。 私たちは「絶えず世の中にないもの、人の役に立つものをつくり続ける」という創業時より受け継いできた精神で、 これからも次の時代に求められる価値を創造し、社会の発展に貢献いたします。

提供リソース

〝お客さまにプラスαを生み出すグローリーの 3つの強み″ ・研究開発力 「認識・識別技術」と「メカトロ技術」がグローリー独自のコアテクノロジー 顔認証などの生体認証技術をはじめ、最先端技術の研究を積極的に推進 ・グローバルネットワーク 国内約100拠点でお客さまの声をお聞きし、課題に応えるソリューション提案を実施 世界の20カ国以上に現地法人を設置し、100カ国以上の多様なニーズに対応 ・一貫体制 企画・開発から販売・保守までトータルに関わり問題を解決する すべてのバリューチェーンでお客さまに満足していただける事業を推進 各部門が緊密に連携することによって、お客さまへ最大価値を提供

解決したい課題

■あらたな事業展開(生産対応) ■貨幣処理以外の業種にも新たにチャレンジしていきたい

共創で実現したいこと

下記のような企業様は是非、弊社と協業しませんか? ■スタートアップ企業との連携 ■海外進出をご検討されている企業様 ■生産コストを下げたいと思われている企業様 ■販路を拡大したい、開拓したい企業様 ■試作から量産まで支援が必要な企業様

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 製造

企業情報

企業名
グローリー株式会社
事業内容
通貨処理機、情報処理機及び通貨端末機器、自動販売機、自動サービス機器などの開発・製造・販売・メンテナンス
所在地
兵庫県姫路市下手野1-3-1
設立年
1944年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社ベクトロジー

自社特徴再構成可能な半導体「FPGA」の実装技術を長年に渡り研究・蓄積し2016年に株式会社化をしました。付随する、基板設計、放熱、高度な電源設計、高周波回路と高速インターフェイスの技術を統合し、世の中のあらゆる処理、主だった行列演算(ベクトル計算)を超高速化やリアルタイム処理を実現する事を目標にしています。FPGAに関する情報や実装技術は他社の追従を許さない日々の研究を担保とした、日本有数の実績と経験を有しています。 これらを総称して「FPGAコンピューティング」と呼んでいます。 いままでのソフトウェア処理をハードウェア化する独特の方法論を持ち、「FPGA」にハードウェアとして実装することで、実現不可能だった処理を可能にしてきました。 これまでの実績8Kリアルタイム映像処理を可能にしたVRライブ配信装置の開発、数年かかる科学技術演算を数時間レベルまで高速化、金融関係のシミュレーション、量子コンピューティングのシミュレーションやSAT系ソルバーの実装をなど数々の難題を解決してきました。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社ベクトロジー