- 更新:2024年04月23日
株式会社Air Labo

- ヘルスケア
- その他
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
当社の最大の強みは世界で唯一、吸引式ハンドドライヤーを量産し導入実績があることです。
大学病院での吹き飛ばさないハンドドライヤーってないかなという要望を製品化したことを起源にもちます。
飛沫を吹き飛ばさないという事から、異物混入排除に注力していた大手食品工場さまでの導入を嚆矢としてして徐々に採用が増えております。
現在では感染症対策の1つとして、吹き飛ばさないハンドドライヤーとして、大手物流施設で導入されるなど認知度が飛躍的に伸びている状態です。
トレイでの使用を前提にした樹脂製の最新型モデルCIRCULAを12月から発売する予定です。
CIRCULAは、帝人製抗菌素材、日本電産製のモーター、銅繊維入りのHEPAフィルターなど最新鋭のハンドドライヤーとなっております。
提供リソース
コロナ環境下でも安心して使える吸引式ハンドドライヤーを製造販売している唯一の会社です。
製薬会社、食品工場向けにはCRENA FF
オフィス、商業施設など汎用性が求めらる場所にはCIRCULAを提供しております。
解決したい課題
広く安定的に適切な価格でお届けすることが大切であると思っています。ブローカー的な販売ではなく、メーカーになりかわり商品のケアをしつつ全国あまねく対応できる販売協力と高品質かつ低コストで製造販売するためには、資本的な増強が必要不可欠です。CPUの調達、電装品の調達のリードタイムは10−12ヶ月となっております。さらに、パーツだけでなく安定販売するためにも一定在庫のもつ必要が要求されているので、これの対応につかわせてほしいです。
共創で実現したいこと
飛沫の吹き飛ばしが少ない、トレイ等の空間汚染率が低い当社製品は、感染症対策を継続して考える上で大きな社会的な貢献が見込める製品であると自負しております。
SDGSの観点からは、ペーパータオルに比べてやはりCO2排出量が少ないハンドドライヤーの方が利点が多いとおもわれます。
日本全国に眠る200万台の吹き飛ばし型ハンドドライヤーを当社の吸引式ハンドドライヤーに置き換えることが衛生面の向上だけでなく、経済的なメリットも大きいと思料しております。
求めている条件
BtoB事業領域での新規事業を探している事業会社様。食品工場のみならず広く、衛生環境領域で事業を広げている事業会社さま。
オープンイノベーション実績
CES2022 Innovation Awardを取得
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000089442.html
東急不動産が令和4年10月に竣工した九段会館テラスにて全棟採用さました
https://www.atpress.ne.jp/news/320440
企業情報
- 企業名
- 株式会社Air Labo
- 事業内容
- 当社製品は異物混入防止、空間汚染防止の効果が高い、業務用吸引式ハンドドライヤーの開発及び販売しております。 事業の多角化のため、アルツハイマー病の原因と言われるアミロイドβを測定する装置を韓国から輸入し、販売していくことを計画しております。
- 所在地
- 東京都千代田区三番町24−25 三番町TYプラザ4F
- 設立年
- 2014年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら