• 更新:2025年06月06日

建設、製造業向け安全装備企業×【Wellph(ウェルフ)】 パチンコホール特化型ノイズキャンセリングイヤフォン パチンコホールで課題とされる【騒音】から、スタッフの耳を守るノイキャンイヤフォン

ダイコク電機株式会社

ダイコク電機株式会社
  • レジャー・テーマパーク・ホテル
  • ソフトウェア・システム開発
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 大手企業
  • 上場企業
  • テストマーケティング
01ECZ3NX50SFDY5YG56P597DAC
data:image/jpeg;base64,/9j/4AAQSkZJRgABAQAAAQABAAD//gA+Q1JFQVRPUjogZ2QtanBlZyB2MS4wICh1c2luZyBJSkcgSlBFRyB2NjIpLCBkZWZhdWx0IHF1YWxpdHkK/9sAQwAIBgYHBgUIBwcHCQkICgwUDQwLCwwZEhMPFB0aHx4dGhwcICQuJyAiLCMcH
台毎液晶端末 BiGMO PREMIUM Ⅱ

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

ダイコク電機は、創業以来約50年、パチンコ業界にて、新しいことに挑戦し続け、製品やサービスを展開してまいりました。

 

現在の主な事業は、下記の二つです。

 

【情報システム事業】

パチンコ・パチスロホール様向けに、ホールコンピュータをはじめとする情報システム機器の開発・製造・販売を行っており、当社のホールコンピュータは業界トップシェアとなる40%(当社調べ)のホール様に採用いただいています。

また、導入いただいたホール様向けに、全国のパチンコ店舗の遊技機情報・機種ごとの営業データなどの会員制情報提供サービスを通じ、企業経営・店舗運営の支援も行っています。

 

【制御システム事業】

パチンコ・パチスロ遊技機メーカーに向けて、遊技機の表示・制御ユニットのハードウェアとソフトウェアの開発を手がけています。

昨今のパチンコ・パチスロ業界では、アニメや漫画コンテンツを積極的に遊技台などで取り入れる風潮があるため、版権ビジネスも行っており、パチンコメーカー様からはご好評をいただいています。

 

提供リソース

●研究施設・実証実験の場の提供

EMC試験、静電気試験、振動・衝撃試験、温度試験などができる研究施設を有しています。


●弊社ノイズキャンセリングイヤフォンのカスタマイズ、チューニング


【今回その他としての提供リソース】

●パチンコ業界を中心とした顧客基盤

全国のパチンコ・パチスロホール様を中心とした強固な顧客基盤を提供できます。また、パチンコファンも多く獲得していますので、BtoC向けの事業展開にもご活用いただけます。

●全国に展開する営業リソース

全国に支店営業所があり、パチンコ業界での豊富な営業経験・ノウハウを有した営業リソースを提供できます。


解決したい課題

騒音からパチンコ店スタッフの耳を守るために国内音響メーカーと共同開発したパチンコホール特化型ノイズキャンセリングイヤフォン【Wellph(ウェルフ)】


https://www.youtube.com/watch?v=uWXT8t87nbI


騒音環境でも耳を守りつつ注意喚起や音声指示を明確に伝えたい

というニーズがある業界向けに、共に調査、研究、提案をして頂けるパートナーを探しております。


パチンコ業界の製品化ノウハウはあるものの、新たな領域における研究開発、製品化には、パチンコ業界以外に現場環境を把握されているパートナー企業様の存在が不可欠と考えております。

共創で実現したいこと

パチンコ業界と同様に、騒音の中で働く方々の耳への負担をなくしたい。

パチンコ業界と同様に、騒音の中で働く方へ、報告、指示、相談などの声を明確に伝えたい。


恐らく、私共と接点のない騒音環境下における職場は、日本中、世界中に多くあると想像しております。

そんな職場環境で働かれている方々に、我々の技術で少しでもお役に立てればという想いであります。


求めている条件

騒音環境の職場をよく把握されている企業様

我々と共に、調査、研究、提案をして頂ける企業様



こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 発電所・電力・ガス
  • エネルギー・資源
  • 非鉄金属
  • 鉄鋼
  • 化学
  • 紙・パルプ
  • ガラス
  • 繊維
  • リサイクル

オープンイノベーション実績

我々は、パチンコ業界という分野で多くの協力企業に支えられ成長してまいりました。


中でも、昨年度リリース致しましたAR技術を使ったORENAGE(オルネージ)は、

パチンコ業界に圧倒的なインパクトを残すことができました。


https://youtu.be/vw4xxHqvJUc


企業情報

企業名
ダイコク電機株式会社
事業内容
ダイコク電機グループはパチンコホール向け製品・サービスを中核とした「情報システム事業」とパチンコ遊技機メーカー向け製品・パチスロ遊技機を中核とした制御システム事業で構成されています。
所在地
愛知県名古屋市中村区那古野1-43-5
設立年
1973年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社エニウェア

アミューズメント機器をオンラインでタイムラグを極小化し安定的にサービスできるシステムを開発しております。 オンラインクレーンゲームの市場規模は約200億円、オンラインパチスロの市場規模は数億円です。まだまだ始まったばかりのマーケットです。利用方法はBtoC BtoBなど多くの可能性を秘めております。弊社は初期開発、運営と並走しながらメンテナンスサポートをしており、多くの開発ノウハウ、運営ノウハウを有しております。 弊社の強みは解析力、技術的ソリューションです。20メーカー20機種以上のアミューズメント機を解析し、ネットプレイできるシステムとのつなぎ込みに成功している実績があります。 さらに、開発コストは実績がある会社と比べ約50%と格安で且つ、事業の大規模化、少数オペレーションに適したシステムを強みにしております。 運営ノウハウ(事故が起こらない運営システム)など運営上問題が起こりにくいシステムの構築を強みにしております。また低コスト運営、低人力運営のノウハウも高いです。配送運賃コスト、配送作業コストを両面からコストダウンできるシステムも提供しております。ECサイトや宅配を伴うお土産屋さんにも対応可能です。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • 大手企業
  • 地方発ベンチャー
  • 6カ月以内の提携希望
  • 海外ベンチャー
株式会社エニウェア

株式会社島精機製作所

株式会社島精機製作所は、和歌山県を拠点とする横編機(ニットマシン)メーカーです。1962年の創業以来、コンピュータ制御横編機、縫い目のない無縫製ニット製造技術「ホールガーメント®(世界初の技術)」といった独自製品・技術によって事業を拡大し、横編機においては海外80ヵ国との販売ネットワークにより世界のトップシェアを誇ります。機械の製造・販売に限らずファンションテクノロジーを活用したデザインシステムの開発、SaaS型プラットフォーム事業など、デジタルクリエイティブ領域におけるサービスも拡充しており、アパレル・繊維業界に向けて新たな価値を提供し続けています。現在は横編機の製造を支えるシマファインプレス(グループ企業)がもつ高精度部品加工技術・設備の活用、を中心テーマとした新規事業創出に注力しており、私たちのリソースとパートナー企業様のリソースを掛け合わせることで新たな価値や可能性を見出せたらと考えております。

  • 出資したい
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 中小企業
  • 大手企業
  • 上場企業
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社島精機製作所

株式会社Studio Oops

CGを使用した動画の作成、モーショングラフィックス、編集、ゲームデザイン、開発等を得意としております。企業PR、自治体PR、商品PR、動画説明書、商品説明、どんな些細な事でも対応致します。企画からワンストップでの製作が可能です。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
株式会社Studio Oops

アステック株式会社

未来を創りだす技術集団として、さまざまな技術を習得した技術者の開発スキルをベースに、お客様が真に求めるシステムをご提供致します。また、様々なベンダーとの強力なパートナーシップを生かし、安心かつ斬新なシステムのご提案・構築を、「ベーシックソフトウェアからアプリケーション」にいたるまでワンストップサービスでご提供させていただきます。FAシステム装置制御の技術当社では、FA装置の開発に長年関わってきており、豊富な装置制御の開発実績があります。マイコンボードの組込ソフトウェア開発や、PLCでのラダー、モーション制御の開発など、様々な制御システムの開発が可能です。装置制御の技術について画像処理の技術工場の生産ラインにおける画像処理システムは、製品の製造・組立や外観検査など、様々な場面で活用されています。当社では、様々な製造装置のソフトウェア開発で培った画像処理技術を保有しています。画像処理の技術についてFA機器制御技術の開発実績へ社会インフラシステム交通管制技術各都道府県警察管轄の一般道路や高速道路に設置されている車両感知器、光ビーコン等からの各種情報をもとに刻々と変化する交通状況を把握し、ドライバーへのリアルタイムな交通情報の提供を行う。一般道路の交通管制システムでは、交通状況をもとに信号機に対する信号制御のリアルタイムな最適化制御を行う。交通管制技術について社会インフラシステムの開発実績へクラウド・IoTクラウド・IoT技術「IoT(Internet of Things)」とは、センサーなどのデバイスをインターネットに接続して情報のやりとりを行い、データの収集・解析やデバイス制御などのサービスを提供するシステムです。IoTのシステムは、データの蓄積やサービスを提供する為のサーバを必要とし、その構成として自前で調達・管理するオンプレミス方式とクラウドサービスを利用するクラウド方式があり、当社では主にクラウド方式によるシステム開発を行っています。クラウド・IoT技術について組込システム組込システム技術組込システムとは、汎用的なパソコンとは違いCPUやOSが多岐にわたり、各機器のシステムに特化した基盤やOSで構成されるのが一般的で、基盤専用のOSポーティング技術やドライバー開発技術が必要になり、また専用の開発環境も必要になりソフトウェア技術の中でもかなりコアな部分の担当になります。アステックは設立当初から、組込技術に優れた人材が多く在籍しており、特に大手企業からの信頼も得て組込関連のもの作りを長期間続けています。組込システム技術についてカーナビゲーション開発技術カーナビゲーションシステムは、地図表示、誘導探索、交通情報、音声認識など多数のアプリケーションで構成されています。たとえば、地図表示は、車両の移動に合わせ常に地図がスクロールしますが、その地図情報を先読みし、ドライバーに提供するその他多数の情報とともに、スムーズな地図描画を担います。地図表示では、直接的ではないものの多数の技術要素(GPS, 交通情報VICSなど)に関連した表示を行います。音声認識では、タッチ操作の代わりとして音声による操作を提供するため、基本的なナビゲーション操作をするための静的認識語彙に加え、マルチメディア操作などをサポートするための動的認識語彙の作成を行い、音声認識を用いた対話を行い、目的とする操作までを行います。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
アステック株式会社