• 更新:2021年06月01日

三映電子工業株式会社

  • システム化技術
  • 製造
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)

プロジェクトメンバー

自社特徴

「モノづくりを大切にし、モノづくりの心を持つこと」が産業の原点であり、基盤であり弊社の経営理念です。各種マグネットワイヤー(エナメル銅線)とその二次加工品、複合品、コンピュータ機器、システムの開発・製造に従事しており、創立60年の歴史があります。コアビジネスのマグネットワイヤー分野では、50ミクロン以下の細線分野では、国内シェア60%を占め、国内トップメーカーです。また、モータ製造につきましては、モータメーカーのOEM生産経験が30年以上あり、各種モータの製造に従事してきました。特に、平角線のエッチワイズコイルについては、日米特許取得済みで、画期的な圧延方式により驚くべき平坦と滑らかさを実現しております。      

提供リソース

ミクロンオーダーの電線設計、製造と各種コイルの設計、製造並びに制御回路設計、製造などそれらを用いた複合品の設計、製造が可能なメーカーです。

解決したい課題

共創できる製品開発、マーケット開拓、販売促進など。

共創で実現したいこと

自社製マグネットワイヤーを用いて、各種コイル(モーター、ソレノイドなど)製造し、制御回路も自社にて対応つくため、複合商品化、IoTにも連動できるようなシステム化を目指したい。

求めている条件

製品開発、マーケット開拓において同じ方向を目指しているパートナーの発掘。

企業情報

企業名
三映電子工業株式会社
事業内容
所在地
設立年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社ブライテック

弊社は大分県大分市に本社を置き、メカトロ装置や制御盤の設計・製造の他、電子回路設計等の技術をメインに20年以上、様々な業界・取引先様へソリューションを提供している企業です。特に、「電磁鋼板等の磁気特性測定における技術」に強みがあり、大手製鉄メーカー、産業機器メーカー等での導入実績があります。磁気特性測定の技術をベースにし、さらに大分県産業科学技術センター、大分大学と共同開発した高感度サーモグラフィカメラを用いることで、従来の磁気センサを使用した方法では測定できなかった、モータのステータコアの損失分布の測定を実現させました。また、この方式は分解能が従来の100倍の0.03mmであることから、ステータコアの打ち抜きのエッジ近傍やカシメおよび溶接箇所の損失が可能となりました。これにより損失の原因がわかり損失の低減・削減が進み、モータ、変圧器などの小型化、高効率化が図られます。上記の技術の多くの分野にて実用化していただくため、共創パートナーを募集します。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 6カ月以内の提携希望
株式会社ブライテック

株式会社前田鉄工所

弊社は、高難度かつ高精度な歯車/シャフト/油圧部品/精密部品を生産する自動車サプライヤーです。量産時の早期立ち上げ、納期、品質、安定供給力を特に強味としており、常時200種程の部品を製造しています。完成品メーカーへの直納品を多く達成してきた、高精度 品質保証体制により、品質、納期面での御社の課題解決を実現します。また、技術力としては、治具の内製化率99%による早期立ち上げの実現をしています。さらに、試作時において、図面がない状態からCADを使用した図面作成~完成品メーカーへの複数連結部品の納入を行った経験が有ります。一度お取引いただければ必ず癖になる会社です。【前田鉄工所の特徴】・会社設立60年の経験を活かした高精度・高難度のモノづくりが可能・各種加工をワンストップで引き受けます。旋盤、マシニング、ホブ盤、歯切り、研磨など各種加工を一括で対応可能・トヨタ・ホンダ・コマツ・ファナックなどの大手メーカーの製品に使われる高精度・高難度の歯車・シャフト等の製作実績多数

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 買収したい
  • 売却したい
  • 中小企業
  • 6カ月以内の提携希望
株式会社前田鉄工所