• 更新:2022年02月25日

八幡興業株式会社は創業70年、冷間圧造技術を駆使し、各種部品の製造販売を行なっています。 弊社の圧造技術は極小部品からロングサイズまで多彩な製品を生み出し、自動車、電気機器、精密機器をはじめ、幅広い分野のトップメーカー各社に納品しています。

八幡興業株式会社

八幡興業株式会社
  • 自動車部品・カー用品
  • 新市場の模索
  • 中小企業
特殊材の鍛造もこのサイズで製造可能です
国内有数の極小品製造設備を保有しています。
この品物の金型は社内で製作しています。
極小品の金型は社内で製作しています。
最新検査設備で品質管理しています。

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

八幡興業株式会社は創業70年、冷間鍛造技術を駆使し、各種部品の製造販売を行なっています。

弊社の鍛造技術は極小部品からロングサイズまで多彩な製品を生み出し、自動車、電気機器、精密機器をはじめ、幅広い分野のトップメーカー各社に納品しています。


提供リソース

多種多様なサイズ、形状、材質の鍛造品を社内で製造することが可能であり、70年間の鍛造に特化した品質及び製造販売のノウハウがある、ということ。

解決したい課題

弊社はオーダーメイドのパーツ品製造会社です。 お客様図面に対し製造検討、金型設計、製品製造までを一貫して社内で行っています。 それは逆に、お客様図面がなければ製造するチャンスがない、ということです。

これまで弊社はお客様ニーズにお応えする形で不可能と思われてきた形状の冷間鍛造品を生み出してまいりました。

鍛造だけでこれだけの成形が可能なのだ、という可能性に対する証明ができるのは、まずお客様からの図面があってのことなのです。


ぜひ弊社ホームページ内「ギャラリー」をご覧いただき、今に至る軌跡と鍛造による創造の可能性を共有していただけると幸いです。

共創で実現したいこと

弊社の製品が社会に貢献するためのフィールドを共に作り、広げ、社会の発展に寄与したいと思っております。

求めている条件

機械部品を扱う商社様、組付けメーカー様、機械製造メーカー様との協業

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 自動車部品・カー用品
  • 航空機産業・鉄道車両・造船
  • 建設・工作機械
  • 次世代自動車

オープンイノベーション実績

企業情報

企業名
八幡興業株式会社
事業内容
素材径0.5mmから20mmまでの冷間鍛造工法での製造が可能です。転造および切削の加工にも対応しています。
所在地
愛知県海部郡蟹江町西之森7-150
設立年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

ヤマシンフィルタ株式会社

創業70年の建設機械用油圧フィルタ世界シェアNo.1のグローバルニッチトップ企業。新素材を生み出す開発力を強みに、エアフィルタにも事業拡大し、総合フィルタメーカーとして、社会課題解決に取り組んでいる。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 大手企業
  • 上場企業
ヤマシンフィルタ株式会社

共立産業株式会社

2002年に自動車部品の納入代行からスタートして以降、自動車及び光学部品の受託製造、品質保証サービス、切削工具販売をおこなう。2009年にはサプライヤーと共有し、需要家までお届けする「輸送オンラインシステム」をweb上で構築、これにより受注状況等をダウンロードし各サプライヤーの生産管理システムに組み込むことが可能となり、受注から納品をワンストップで可能とした。このシステムが2009年「IT経営力大賞IT経営実践企業」に認定された。また、近年は海外メーカーの日本国内営業拠点及びアジア地区物流拠点と連動し、中京地区の需要家向け製品の受入れ、各社よりEDIにて発行される帳票の印刷、それぞれ異なる納入仕様による納品に応じ、受注後翌々日には需要家へ納品できるシステムを確立した。【愛知県信用保証協会オープンイノベーションプログラム『TOPPA』紹介ページはこちら】https://sites.google.com/eiicon.net/toppa2024/※ページ右上「応募する」ボタン:プログラムへの応募はこちらからも無料で可能です。(チケット消費なし)※ページ右上「メッセージを送る」ボタン:プログラムについて個別の提案・相談がある際は、ご連絡ください。(チケット消費あり)すべての企業様と個別面談に対応できない場合がありますこと、ご了承くださいませ。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
共立産業株式会社

株式会社豊電子工業 

ロボットシステムインテグレーター(ロボットSIer)のリーディング企業として、産業用ロボットと様々な周辺機器設備を活用した自動化システムの製作・納入・メンテナンスまで、「お客様の要望に対して、常にトップクラスの品質・サービスでお応えする」をモットーに、お客様が抱える諸問題に真摯に取り組み、新たなソリューションで世界のものづくりを支えています。特に、自動車部品には欠かせないアルミ合金系の鋳造工程の自動化では、実に国内 70 % のシェアを誇りまさに世界の自動車・二輪車の製造を支える存在です。世界6カ国に渡り海外拠点(アメリカ、中国、タイ、インドネシア、メキシコ、ポーランド)があり、それぞれの役割を活かし拠点連携により、世界40カ国以上に20000以上のロボットシステムを導入実績がございます。従来の概念にこだわらないフレキシブルな思想で、サイクルタイムの向上、省人化によるコスト低減、品質の安定など様々な自動化に対するご提案・ご提供します。またロボットシステムの製造だけでなく、ロボットの点検・オーバーホール・修理・部品販売に至る幅広いメンテナンスやファナックロボットのプログラミング・操作実習スクールなども行っています。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 中小企業
株式会社 豊電子工業