• 更新:2022年05月20日

FRP製品の製造並びに各種素材の販売 自社開発製品の販売

株式会社スタック

株式会社スタック
  • 製造
  • 課題解決No.9「産業と技術革新の基盤をつくろう」
  • 専門商社
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 中小企業
FRP製品の製造並びに各種素材の販売
自社開発製品の販売

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

弊社は大手素材メーカーとの長年の取引により、FRP原材料(合成樹脂並びに各種化学繊維)を取り扱っております。

また、FRP製の建築材料や各種素材の取り扱いも行なっています。

取引先としては、プラント部材製造・畜産設備製造・自動車用カスタムパーツ製造・音響機器メーカー等多分野に及んでおり、主に関東近県の事業者と取引を行なっています。

自社開発のゴルフ練習器具は耐久性に優れ、ゴルフ経験者の監修のもと、高い使用感を得ています。

提供リソース

大手素材メーカーとの長年の取引により、様々な価値を提供できる可能性があります。

また、関係先製造業者は特に小ロットの手作業による製品に特化しており、そうしたニーズに十二分に応えられる技術を有しています。

解決したい課題

長年の素材メーカーとの繋がりにより、各種素材に関する様々な価値を提供できる可能性があります。

また、関係先製造業者は小ロットの成型品の製造に多くの実績があります。


共創で実現したいこと

各種素材の取り扱いにより社会に新たな価値を生み出すことができればと考えています。

具体的には脱プラスチックやSDGsの社会情勢に対応した新しいプラスチック製品の開発や3Dプリンタを使用したカスタム・サンプル製品の製造、EV.や乗用ドローン等に求められる軽量化のための複合材料の提案などが考えられます。

求めている条件

弊社は卸売を主体とする流通業のため、設計力・提案力に関しては不足している部分があります。

また、DX対応など小規模事業者のため対応しきれていない部分があります。

そのため、こうした分野との協業を考えています。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 化学
  • ガラス
  • 繊維
  • 製造
  • 加工
  • 合成
  • ファイバー
  • 塗料
  • 再生資源
  • リサイクル

企業情報

企業名
株式会社スタック
事業内容
FRP(繊維強化プラスチック)原材料卸売及び自社開発のFRP製スポーツ用品(ゴルフ練習器具)販売
所在地
神奈川県横浜市泉区新橋町1347
設立年
1991年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

タマダ株式会社

タマダ株式会社は地下タンクや防火水槽の設計・製造のトータルプランナーです。現在、全国トップシェアを誇るSF二重殻タンク。それらを初めとする玉田工業の製品の背景には、長年の豊富な実績と経験、ものづくりへの熱い想いがあります。そして、独自の発想で確立したFRP素材と他素材を複合する技術とノウハウ。今、タマダの製品は、全国のさまざまなフィールドへと活躍の場を広げています。■地下タンク:安全、安心、経済性を重視した地下タンク■防火水槽:火災消火用の水を大切に保管できる貯水槽■飲料水貯水槽:災害などの断水時にも水を確保できる水道管直結型貯水装置です■タンクライニング:地下タンクの内面にFRP層を形成し、漏洩を未然に防ぎます■危険物施設の設計・施工:危険物施設の設計・施工のプロ集団です■海外事業:ベトナム自社工場より周辺諸国向けへのプラント製缶機器納入致します。■SSモニタリングシステム:日々の監視によって、タンク・配管の漏えいを発見します■各種産業機器:食品、繊維業界向け機器の設計・製造いたします。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 中小企業
タマダ株式会社

三幸エンジニアリング株式会社

車載用電子基板の設計、製造をはじめ、発券機等の設計、組立を行っております。少量、多品種製品の設計、試作、量産、部材の調達を含めて展開することを得意としています。 設計の段階から一緒に製品化に向けた取り組みができるのが、弊社の強みです。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 中小企業
三幸エンジニアリング株式会社

フロンティアゴルフ株式会社

・主たる事業であるゴルフ場及びゴルフ関連事業の経営改善コンサルティングを通じて、ゴルフの素晴らしさを、顧客目線で追求し、かつ斬新なアイデアを通じて伝えていける新規事業をご提案しています。・2017年より自ら現地に赴き兵庫県や岐阜県のゴルフ場運営コンサルタント兼ゴルフ場の代表取締役兼総支配人としてセールスマーケティングや付帯施設(特にレストランとショップ)を中心とした収支改善をすすめる。年間移動距離は5万kmを超えるアクティブなフットワークで信頼関係と契約継続の安定性がストロングポイント。・2019年4月より、個人のスポーツであるゴルフを、より体感できる、業界初!1人乗りゴルフカートレンタルシステム「MYゴル」をリリース。契約先は、名門ゴルフ場中心に展開中。2022年3月より、大手ゴルフアパレルメーカー(TSIホールディングス:PealryGates)との共創事業開始。展示会やゴルフイベント向けの個性あふれるカスタムカート製作/レンタルしています。・2019年11月より、ゴルフ場の空き空間と空き時間を有効活用したニッチビジネスの第一弾として新感覚スポーツである「フットゴルフ」のスポーツビジネス開始。ゴルフ場への導入コンサルティング、クロージング及び集客代行サービスなど全国10コース以上にて展開中。2023年4月より、国内初!ゴルフ場跡地(25000平米)を土地賃貸借契約のもと、実質国内初フットゴルフ専用コース「神戸フットゴルフクラブ」を自社運営でリリース。・2022年3月より、国内初!ペットと一緒にゴルフや宿泊、貸切イベントを展開する「ごるペット」事業を開始。

  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • スタートアップ
フロンティアゴルフ株式会社