• 更新:2022年07月25日

FacePeer株式会社

FacePeer株式会社
  • 通信インフラ・回線
  • SaaS
  • クラウドサービス
  • 認定SU
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • 6カ月以内の提携希望
01FZA8TG3GSMQB52V3122QKFTB

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

【会社情報】

マイナビグループ会社


【事業内容】

企業向けビデオ通話プラットフォーム事業「FACEHUB」開発・運営


【強み】

・企業様毎のご要望に応じた独自カスタマイズ対応

・国内サーバを利用した強固なセキュリティ


【事例】

・金融業界向けに企業様専用のビデオ通話アプリを開発

・コールセンター向けにチャット感覚でビデオ通話が即時開始できるプロダクトを開発

・ウェブ面接に特化した機能の開発


【実績】

導入実績数1,700件以上

提供リソース

API連携。SDK組み込み、業種業態に合わせた新機能の開発など、柔軟なカスタマイズをおこなった上で、ビデオ通話サービスを御社のサービスに付与することが可能です。 御社ページ内への組み込み、弊社サービス内での組み込み、どちらもご相談いただけます。 ビデオ通話はサーバー含め純国産となります。

解決したい課題

ビデオ通話システムと一言でいってしまうともはや数多くあるものですので、価値が感じにくいかもしれません。 弊社のようなサービスの価値が最大化されるのは、他の企業様のユーザー需要に柔軟な形で応える手法として、対面コミュニケーションを持ち込んだ時になります。 あくまでもビデオ通話は一つの選択肢として、より多くの人にとって便利な社会を創るためにはより多くの企業様とのパートナシップが必要だと感じております。

共創で実現したいこと

インターネット上での対面コミュニケーションをより活発化させ、住んでいる場所関係なく、多種多様な企業様のサービスを最適な形で受けられる社会を作っていくことが目標です。

求めている条件

地方銀行や不動産など、地方のDXに関わりチャット導入などをしている企業様 CRMなどを提供している企業様(管理画面での商談URL管理や録画された情報管理などを想定しています)

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • EdTech
  • 教育サービス
  • 銀行
  • 信用金庫
  • 証券
  • 投資
  • 不動産賃貸・仲介

企業情報

企業名
FacePeer株式会社
事業内容
企業向けビデオ通話プラットフォーム事業「FACEHUB」、採用面接に特化したWeb面談サービス「VIEWHUB」開発・運営
所在地
東京都港区赤坂8-5-40 ペガサス青山230
設立年
2015年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社ORANGE kitchen

私たちは、個人の健康を促進することで、社会を明るくすることを目指しているヘルスケア企業です。① 生活習慣病予防、不眠症、多量飲酒者等へのオンラインによる行動変容プログラム疫学研究に裏付けられた科学的根拠とナッジ理論・デジタル技術等を掛け合わせ、継続率90%・平均HbA1c改善・減量・腹囲減少などの成果を創出しています。これまで、厚生労働省モデル事業等に採択されています。② 企業・自治体に対し、健康課題を解決する企画・プログラム設計・運用社員や住民の健康課題に対するソリューション設計から運用までを一気通貫で実施しています。製薬会社さまのSNS運用の支援から紙媒体のデザインを変えるだけ健診受診率向上など多岐にわたります。③ レシピ開発とコンテンツ制作(料理動画等含む)減塩やエネルギーオフ等の生活習慣病用の料理から、健康な方が手軽に食べられるヘルシーな料理など、管理栄養士がすべてレシピ開発を実施します。また、写真や動画コンテンツの制作を行っています。現在、①の行動変容プログラムについてAI開発を進めています。人を介さずヘルスケアに特化したカウンセリングやコーチングを実施するAIシステムを開発しています。

  • 事業提携
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • スタートアップ
株式会社ORANGEkitchen

株式会社Itumo

株式会社Itumoは、生成AI技術とメタバース技術を活用した革新的なデジタルソリューションを展開しています。生成AI事業では、高度な自然言語処理技術と機械学習アルゴリズムを駆使し、ユーザーに対して個別化されたインタラクティブな体験を提供するAIキャラクターを開発しています。これらのAIアバターはBtoC向けのパーソナルコミュニケーションに加え、AI接客、AI観光案内所、AIチャットボット、AIコールセンターなどのBtoB向けソリューションとしても展開しています。メタバース事業では、最先端の3D技術とXR技術を組み合わせ、没入感のある仮想空間を構築。企業や教育機関向けにカスタマイズ可能なバーチャルショールーム、オンラインイベント会場、仮想オフィスなどのプラットフォームを提供しています。産業分野においては、デジタルツインを活用した製造現場のシミュレーションや保守トレーニング、遠隔作業支援システムなど、効率的な業務遂行を実現する産業用メタバースソリューションも開発可能。さらに、メタバース空間でのアバター制作やデジタルアセット管理など、Web3.0時代に向けた包括的なソリューションも提供しています。これら2つの事業領域を組み合わせることで、リアルとバーチャルの境界を超えた新しいコミュニケーション体験と事業機会を創出しています。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 売却したい
  • ネットワーキング
  • スタートアップ
株式会社Itumo