- 更新:2025年07月11日
共創については、会社さまや団体さまによってさまざまな課題があると理解しておりますので、まずは課題や行いたいことをヒアリングさせていただきたいです。例えば、このようなアイディアが考えられるという内容を以下に記載します。 ① 会社へのエンゲージメントと健康改善を両輪で改善する社員食堂プロジェクト ② ウェアラブルデバイスとAIを活用した行動変容ソリューション ③ 減塩ウマい!市場創出プロジェクト
株式会社ORANGE kitchen

- ヘルスケア
- 予防医療
- 事業提携
- ネットワーキング
- 新市場の模索
- 中小企業
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
私たちは、個人の健康を促進することで、社会を明るくすることを目指しているヘルスケア企業です。
① 生活習慣病予防、不眠症、多量飲酒者等へのオンラインによる行動変容プログラム
疫学研究に裏付けられた科学的根拠とナッジ理論・デジタル技術等を掛け合わせ、継続率90%・平均HbA1c改善・減量・腹囲減少などの成果を創出しています。これまで、厚生労働省モデル事業等に採択されています。
② 企業・自治体に対し、健康課題を解決する企画・プログラム設計・運用
社員や住民の健康課題に対するソリューション設計から運用までを一気通貫で実施しています。製薬会社さまのSNS運用の支援から紙媒体のデザインを変えるだけ健診受診率向上など多岐にわたります。
③ レシピ開発とコンテンツ制作(料理動画等含む)
減塩やエネルギーオフ等の生活習慣病用の料理から、健康な方が手軽に食べられるヘルシーな料理など、管理栄養士がすべてレシピ開発を実施します。また、写真や動画コンテンツの制作を行っています。
現在、①の行動変容プログラムについてAI開発を進めています。人を介さずヘルスケアに特化したカウンセリングやコーチングを実施するAIシステムを開発しています。
提供リソース
【事業運営・連携リソース】
ヘルスケアサービスの企画開発・設計から運用、医療専門職の活用、企業や自治体との連携等。
【技術・コンテンツ面のリソース】
● デジタルプラットフォーム
ビデオ通話・チャット管理を統合したクラウド基盤。二要素認証対応。
● 健康関連のレシピコンテンツ
減塩・低GI・高たんぱく質等、1,000品以上のレシピデータを保有。オリジナルでのレシピ開発のみならず、レンタル等対応可能。
● クリエイティブ制作設備
レシピ開発から動画制作・写真撮影までプロモーション素材をワンストップで制作可能。
解決したい課題
①について
課題:20〜50代の社員の生活習慣病リスク増大、社員食堂の利用率低下(出社回数減少によるもの含む)、社員同士のコミュニケーション低下
提案内容:レシピと行動変容AIを社員食堂や社内カフェに連携し、個人の健康指標に合わせて“今日食べるべき食事”を提案。食後アンケートで味・満足度等収集ならびに健康診断結果と連携して、社員の健康改善と会社へのエンゲージメント向上を目指す。
②について
課題:社員へのウェアラブルデバイスを提供しているが「計測止まり」が発生
提案内容:デバイスと弊社のシステムを接続しAIによるナッジ通知ならびに行動変容チャットを実施。必要があれば、医療職のカウンセリング等につなげるパーソナライズド生活改善サービスの共創。
③について
課題:減塩商品の「味気ない」イメージにより市場拡大が停滞
提案内容:当社クリエイティブ&レシピ開発力で「減塩ってウマい!」惣菜シリーズを共同開発。うま味成分や機能性食材等を使用し、商品パッケージにQRコードで料理動画を連動。
求めている条件
特にありません。お気軽にご連絡いただけますと幸いです。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 食品生産
- 食品加工
- 飲料・酒類
- ヘルスケア
- 医薬品
- 生保
- 広告代理店
- 予防医療
オープンイノベーション実績
【企業さまとの協業】
アサヒビールさまとノンアルコール飲料を活用した、生活習慣改善プログラムをPoCにて実施。
旭化成ホームズさまの新規事業開発に、栄養関連コンサルタントとして伴走支援。
等
【学術発表】
健康保険組合さまと実施している「多量飲酒者への減酒支援」「働く女性の睡眠改善」「若年層のメタボ改善支援」等を産業衛生学会にて発表。
企業情報
- 企業名
- 株式会社ORANGE kitchen
- 事業内容
- 予防医療事業を行うことで、個人のQOL改善と社会を明るくすることを目指している。 生活習慣病重症化予防や不眠症改善、減酒支援等の健康課題に対し、オンラインによる行動変容プログラムを展開。また、健康的なレシピ開発やキャンペーン企画等を行っている。
- 所在地
- 東京都渋谷区上原1−3−9
- 設立年
- 2018年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら