• 更新:2022年05月24日

Kumotive株式会社

Kumotive株式会社
  • ソフトウェア・システム開発
  • 次世代自動車
  • 次世代モビリティ
  • 共同研究
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • スタートアップ
  • テストマーケティング

プロジェクトメンバー

自社特徴

ADAS開発の最先端で活躍するエンジニアが集まっており、市場のニーズ、問題、ADASに関するあらゆる知見を持ち合わせています。

提供リソース

ADAS開発に関する知見。 トラック走行時に収集できる各種データ。

解決したい課題

他職種より求人倍率が高く、既に慢性的なドライバー不足が起きている中、少子高齢化、24年からの残業規制猶予期間の終了と、今後ますますドライバーが足りなくなる事は必至です。 弊社システムを使う事で、2台目以降無人運転の隊列走行を実現し、ドライバー不足を解消します。

共創で実現したいこと

現在試作段階の、車車間通信による電子牽引システムの量産化を目指しています。

求めている条件

実際に連結トラックを使用して営業をされているノウハウをお持ちで、車両やドライバーを実証実験にご提供して頂ける企業様。 トラック輸送において収集できるビッグデータを必要とする企業様。 全国ネットの整備工場をお持ちの企業様。 トラックの車両情報をメンテナンスに利用したいアフターマーケット部品メーカ様

企業情報

企業名
Kumotive株式会社
事業内容
ADAS開発の経験を活かし、2台目以降の無人運転による隊列走行を実現する、外部インフラに頼らない車車間通信を使った電子牽引ダブル連結トラック用、通信・車両制御デバイスの開発。
所在地
設立年
2021年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

ユニロボット株式会社

弊社はAIスタートアップとして、あらゆる生成AI、ディープラーニング等のDeeptech領域の開発から、音声AIテクノロジーの開発、提供を行っており、AIについては全般ご支援させて頂く体制がございます。以下が弊社がご支援可能、共創が可能な領域でありますので、ご協業等に関心がある方はお気軽にご連絡くださいませ。・生成AIのオーダーメイド開発事業弊社に在籍しているAIエンジニアは表彰歴などがあるトップクラスのAIが在籍しており、御社独自のAIモデルの開発、生成AIをベースとしたあらゆる分野の開発のご支援、コンサルテーションが可能です。これまでスタートアップから大企業まで多数のご支援実績がございます。・AI電話サービスまるで人のように会話ができるAIによる電話応対の自動化サービスです。インバウトコール、アウトバウンドコールの両方の対応が可能で、業界でもトップクラス水準のコール数を対応しております。この領域ではOEM提供や受託開発含めて、あらゆるAIコールの協業スキームが可能です。代表事例:飲食店向けの電話予約サービス、保険の更新案内電話、人材業界向け掘り起こしAIコール、資料請求後のリード即応AIコールなど・AIエージェントサービス「ナレッジポケット」お客様のあらゆる資料や社内ナレッジをAIが速やかに学習をし、いつでも検索ができるナレッジ検索AIエージェントを2025年9月より提供開始。現在、無料トライアルを受け付けております。・最先端のAI議事録ツールの提供累計1000社を突破してご利用いただいているAI議事録ツールを提供中。2週間無料トライアルでご体験可能です。人材サービス・SES事業 高いスキルをもったソフトウェア、ハードウェアエンジニアサービスを提供しております。・営業代行サービス お客様に沿ったテレアポ代行、資料作成代行サービス、フォーム営業代行、決裁者アポ取り等のあらゆる営業支援を低価格でご提供しております。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • ラボ設立
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
ユニロボット株式会社

株式会社エイブリッジ

私達は、少数精鋭を目指すエンジニア集団です。 東京は主にお客様のご要望ニーズをヒアリングする事を主な活動とし、大阪はエンジニアが集まり様々な開発や研究を行う活動をしています。新しい技術を勉強しながら、新しい技術にチャレンジし日々取組んでいます。 私たちは、技術が社内のノウハウとして蓄積できるように社内開発が中心です。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • ラボ設立
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ピッチイベント実施
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 地方発ベンチャー
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社エイブリッジ