- 更新:2024年08月21日
株式会社芝技研

- 半導体
- 地球温暖化対策
- アプリ開発
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 事業提携
- 新市場の模索
- 中小企業
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
弊社は、三浦半島の横須賀市を拠点とし1980年の創業以来、シリコン,ガラス,セラミックスなどの硬脆性材料の受託加工及び、専用機械や新しい加工方法の開発を主に事業を展開してまいりました。
弊社の強みは、創立当初からガラス、シリコン、セラミックスなどの硬脆性材料に特化した加工技術、品質管理を徹底している事に加え、工作機械、専用機設計メーカーとしての知見を社内設備に取り入れ、設備技術、加工技術としても高い優位性を維持している事により、ニッチな分野でトップであり続けている点にあります。
また、弊社サプライチェーンでは工作機械を300台以上保有しており、部品供給を特定の地域や企業に強く依存することなく提供できることにより、災害時にサプライチェーンが寸断されることなく稼働することが可能である点に加え、国内には久里浜テクノパーク工場とR&Dとしてテクノロジーセンターを構え、海外では3か国と合弁会社を設立し、当社のリソースを展開し、ものづくりを行っています。
また、私たちが長年研究を重ねてきたコア技術により、これまで国内外で半導体、情報通信、航空宇宙分野に多く寄与し、その実績が高く評価されております。
提供リソース
当社の強みであるコア技術「ガラス、シリコン、セラミックスなど硬脆性材料への孔加工技術、高歩留まりの加工を実現させる組織力、工程管理力、加工負荷数値化技術の応用/センシング、あらゆる分野の課題を解決する専用機械の構想設計力」を他の分野でも活用することで、より広い範囲で社会に貢献することができるのではないかと考え、現在、積極的に共創パートナーを探しております。
また、新規サービスやプロダクトの開発では、弊社が保有する国内、海外の工場やR&D施設などPoCや実証実験の場としてフィールド提供させていただくことも検討可能です。また、実用化にむけて資金提供なども視野にいれてお取組みさせていただきたいと思っています。
解決したい課題
近年、地球環境改善や、労働人口減少に伴う人手不足が社会的問題になっています。地球環境に対しては、省エネルギー、再生エネルギー運用の加速、人手不足に関しては自動機やロボットの導入による自動化・省人化により完全な無人化という発想だけではなく、シニア層で経験豊富なエンジニアに少しでも長く活躍してもらえるような機械化、自動化にも取り組む必要があると感じています。また、それだけではなく、多種多様化する社会の中で今まで以上にどんな人でも等しく安全に安心して暮らせる持続可能な社会を作ることが必要だと感じています。
私たちは今後、半導体など一つの分野に特化するだけではなく、保有するコア技術、リソースを活かし、新規事業として「4つの市場(ライフサイエンス/環境エネルギー/ロボット/モビリティー)」で、人々の暮らしや社会に貢献できる事業を開拓していきたいと考えています。
例えば、当社工場を利用した地産地消の再生エネルギーシステムの実装実験や、生産技術/管理を応用した代替タンパクの生産、センサーを使いアプリと連動させた健康管理、医療/介護現場のデジタル化に対する課題解決、労働人口減少が顕著な現場の自動化など。課題に対して当社のリソースを活かし、どう解決できるのか、仕組みが作れるのか、現在、市場を含めて探索している段階です。
共創で実現したいこと
創業より42年目を迎え、近年は半導体需要旺盛の影響で事業拡大傾向が続いておりますが、売上に占める半導体関連事業の割合が極めて高くなっている為、半導体関連事業が伸びている間に、半導体への依存度を少なくすることが経営課題となっています。
そこで、半導体業界以外で将来の社会課題を解決できる新領域の新事業を探索しております。
私たちが得意とする技術、リソースを新しい形で活かすためのノウハウをお持ちの企業様と連携することで、より広い範囲で社会に貢献することができるのではないかと考え、現在、既存事業に関する新たな取り組みと、新規分野への参入を目指し、積極的に共創パートナーを探しています。
求めている条件
◎再生エネルギー事業、太陽光設備/工業製品リサイクル事業、代替タンパク/昆虫食などへの新製品、新サービスに取り組まれている企業様
◎労働人口減少対策、高齢者健康寿命延伸、医療/介護現場のデジタル化などへの新製品、新サービスに取り組まれている企業様
◎高齢者免許返納、労働人口不足を解決するロボット/モビリティー、新サービスに取り組まれている企業様
◎スマートシティの取り組みなど、ロボット/モビリティー関連での事業をされている企業様
私たちの技術力と新しいサービスやプロダクトと掛け合わせてどんなことができるかまずはディスカッションさせていただきながら一緒にストーリーを描く段階からスタートさせていただけたらと思っています。
その延長線上で双方考えを出し合いながら、共に市場を作り上げていけるような共創パートナーとお会いできたらと思っています。
また、上記以外でも、弊社事業に興味をお持ちいただいた企業様からのご連絡をお待ちしております!
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- ヘルスケア
- 少子高齢化
- 課題解決No.2「飢餓をゼロに」
- 課題解決No.7「エネルギーをみんなにそしてクリーンに」
- 地球温暖化対策
企業情報
- 企業名
- 株式会社芝技研
- 事業内容
- ガラス、シリコン、セラミックスなどの硬脆性材料に特化した、加工機、加工方法の開発及び、受託加工を行っております。
- 所在地
- 神奈川県横須賀市神明町1-52
- 設立年
- 1980年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら