• 更新:2025年05月01日

ペットボトル由来の再生素材を独自開発し、トップアスリートから障がい者スポーツ・教育・地域イベントにまで対応する、次世代型スポーツウェアブランドです。 日本国内では弊社MYAMPが総代理店として商標を保有し、企画・デザイン・製造から販売促進・物流まで一気通貫で支援できる体制を整えています。 本プロジェクトでは、以下のような共創を希望しています: ブランド立ち上げやプロモーションを含めたOEM共同開発 環境や教育・地域貢献を意識した「ストーリーある製品」企画 イベント向けユニフォームやノベルティ等の共同展開 サステナブルな素材を使った新カテゴリ製品の試作と拡販 海外ブランドの日本展開支援 or 日本発での海外連携(展示会、越境EC 等) パートナー様のアイデアや社会的意義のあるテーマに、弊社のものづくり力・販路・実行力で伴走いたします。 「製品をつくる」だけでなく「社会に届け、広げる」共創を実現していきましょう。

株式会社MYAMP

株式会社myamp
  • 課題解決No.5「ジェンダー平等を実現しよう」
  • 課題解決No.14「海の豊かさを守ろう」
  • 課題解決No.16「平和と公正をすべての人に」
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望

口コミと評判

※直近半年の口コミ・評価です。
  • 5
    口コミ:0件
  • 4
    口コミ:0件
  • 3
    口コミ:0件
  • 2
    口コミ:0件
  • 1
    口コミ:0件

選択しているビジネス領域の企業

ACE株式会社

ACE株式会社は設立当時はイベントメインの会社でした。現在は、イベントに加え障害者支援事業も行っており、さらに最近ではプロスポーツの事業も開始いたしました。具体的な内容といたしましては、ソフトテニスのプロチームを設立し選手育成などの活動を行っていくというものです。今回はそのプロスポーツ事業について支援していただける企業様を探しております。ソフトテニスには、プロがまだ4人しかおらずそのうちの一人は今私たちのチームで活動しています。しかしながら、ソフトテニスの競技人口というのは、国内でもサッカー・野球を凌ぐほど多いです。つまり、メディア露出こそ少ないが競技人口は圧倒的に多いスポーツなのです。日本人初のプロが出た2年前からソフトテニス界は圧倒的にメディア露出が増えました。日本のソフトテニスのレベルは海外と比べてもトップレベルなので、これからソフトテニスに注目が集まることはほぼ間違いないと見ています。そんなソフトテニスで将来、日本のスポーツ業界全体を盛り上げることを私たちは目指しています。私たちと一緒に日本のスポーツ業界に新たな風を巻き起こしませんか?

  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 地方発ベンチャー
  • スタートアップ
ACE株式会社

株式会社ZETA

<メディア・コンテンツ事業> アーバンスポーツ 特化メディアを12年運営 https://fineplay.me/ -選手(所属事務所や協会・連盟とのネットワークが強く)キャスティング可能 -アーバンスポーツ 特化のクリエイター(フォト・映像など)ネットワークを構築している為、映像撮影・編集可能 -独自のインフルエンサーネットワークを持っている為、拡散も可能<教育・地方創生事業> 個人・企業向けのワークショップ・イベントを展開中 -アスリート・クリエイター向けの教育・デュアルキャリア育成 -地方創生(自治体のアーバンスポーツ プロジェクトやアーバンスポーツ コンテンツ・イベント企画運営プロデュース)を積極的に展開。アーバンスポーツツーリズムプロジェクト『Urban Sports Camp』東京オリンピックを契機に、国境や勝敗を超越した感動を世界に届けたアーバンスポーツ。新しい可能性を秘めたアーバンスポーツを通じて日本全国に笑顔を届けたい。そんな思いで立ち上げたアーバンスポーツツーリズムプロジェクト『Urban Sports Camp』 。一流アスリートによるパフォーマンスだけでなく、アーバンスポーツにチャレンジできる体験もできるアーバンスポーツツーリズムプロジェクト。<クリエイティブ事業> アーバンスポーツ特化のクリエイティブ集団によるCM、Web関連、SNSマーケティング、広告プロモーション、ドキュメンタリー映像、イベントブランディングなど、多岐にわたる撮影と映像制作を行っています。業界の第一線で活躍するフォトグラファーやビデオグラファーが、クライアントのニーズに応じたハイクオリティかつ多様なクリエイティブを提供し製品やサービスの魅力を最大限に引き出します。またブランディングやプロモーション、効果的なSNSマーケティングで活用できるグラフィックデザインが可能です。企画意図や用途に合わせた様々なアプローチを提案し、長期的なブランド育成、短期的で速効性のあるコンテンツ制作などが可能です。デジタルクリエイティブはもちろん、イベントやノベルティ、紙媒体等オールジャンルのクリエイティブも対応可能です。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • スタートアップ
株式会社ZETA