• 更新:2025年06月28日
  • 返信率:100%

東京ゲームショウや渋谷PARCOでeスポーツ大会の企画運営を行う。朝日新聞社eスポーツメディア、999.9の新規事業立上げ支援を行う。AR/MR向けのサービス開発も実施。

Fusion LLC

Fusion LLC
  • 地方創生
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 地方発ベンチャー
  • スタートアップ
Fusion LLC
東京ゲームショウ2019でイベント制作
渋谷PARCOで中国アリババのWESG日本予選を実施
朝日新聞と業務提携を発表
Fusion LLC
東京ゲームショウ2019でイベント制作
渋谷PARCOで中国アリババのWESG日本予選を実施
朝日新聞と業務提携を発表

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

①eスポーツを使ったマーケティング支援/事業開発を行う。 ・株式会社日本HP、フォーナインズ株式会社のeスポーツ領域のマーケティング支援を行う。 ・朝日新聞のeスポーツメディア GAMEクロスの事業計画策定フェーズからアドバイザーとして支援 ・XRスタートアップ企業の事業開発支援を行う。 ②地方創生 埼玉県、さいたま市、後援のもとeスポーツイベントの制作を行う。 ③イベント制作 東京ゲームショウ、渋谷PARCOでeスポーツイベントの企画制作・運営を行う。

提供リソース

①企業のマーケティング/新規事業開発支援 1.日本HPなど、複数社のPCメーカーのeスポーツ領域のマーケティング支援を行う。 2.999.9のゲーミンググラスPLAIDeなど、新規事業、新製品の開発の支援を行う。 3.朝日新聞社のeスポーツメディア設立のコンサルティングを実施、GAMEクロスというメディアの立ち上げ  を行い、事業支援を行う。 ②地方創生 埼玉県/さいたま市の後援のもと、バンダイナムコ社の鉄拳の世界大会TWTの最終予選大会をさいたま市で開催 埼玉eスポーツ競技会を設立。さいたま市の企業各社とk共同でeスポーツ振興を行う。

解決したい課題

2019年に設立した会社ですがeスポーツ関連事業は約10年行っています。新規事業の立ち上げを行いますのでパートナー企業様を求めています。 2019年、朝日新聞、フォーナインズの新規事業立上げ支援を行いました。当社と共同で新規事業を立ち上げたい企業様を募集しています。

共創で実現したいこと

朝日新聞社、フォーナインズ様のようにeスポーツまたは、XRを使って当社と共同で新規事業を行いたい企業様を募集しています。 会場(eスポーツカフェやeスポーツ関連のスタジオへの流用、3密を回避して運用可能)、自社メディアをお持ちの企業様、eスポーツを使った地方創生に興味をお持ちの企業様 また、当社が今後、行う、新規事業(配信関連、中小企業コンサルティングなど)のパートナー企業様を探しております。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 地方創生
  • 課題解決No.11「住み続けられるまちづくりを」
  • 課題解決No.17「パートナーシップで目標を達成しよう」

オープンイノベーション実績

朝日新聞とeスポーツ分野での協業を発表 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000054040.html AVEXのスタートアップ支援コワーキスペースでサテライトオフィスを開設、協業検討を開始。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000054040.html

企業情報

企業名
Fusion LLC
事業内容
eスポーツ大会企画・運営 マーケティング支援 マネジメント事業 グッズ制作/販売
所在地
埼玉県熊谷市星川1-39-1 Digital Craft Shop SUNNY 2F 東京サテライトオフィス 〒107-8577 東京都港区南青山3-1-30 エイベックスビルコワーキングスペースavex EYE内
設立年
2019年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社ZETA

<メディア・コンテンツ事業> アーバンスポーツ 特化メディアを12年運営 https://fineplay.me/ -選手(所属事務所や協会・連盟とのネットワークが強く)キャスティング可能 -アーバンスポーツ 特化のクリエイター(フォト・映像など)ネットワークを構築している為、映像撮影・編集可能 -独自のインフルエンサーネットワークを持っている為、拡散も可能<教育・地方創生事業> 個人・企業向けのワークショップ・イベントを展開中 -アスリート・クリエイター向けの教育・デュアルキャリア育成 -地方創生(自治体のアーバンスポーツ プロジェクトやアーバンスポーツ コンテンツ・イベント企画運営プロデュース)を積極的に展開。アーバンスポーツツーリズムプロジェクト『Urban Sports Camp』東京オリンピックを契機に、国境や勝敗を超越した感動を世界に届けたアーバンスポーツ。新しい可能性を秘めたアーバンスポーツを通じて日本全国に笑顔を届けたい。そんな思いで立ち上げたアーバンスポーツツーリズムプロジェクト『Urban Sports Camp』 。一流アスリートによるパフォーマンスだけでなく、アーバンスポーツにチャレンジできる体験もできるアーバンスポーツツーリズムプロジェクト。<クリエイティブ事業> アーバンスポーツ特化のクリエイティブ集団によるCM、Web関連、SNSマーケティング、広告プロモーション、ドキュメンタリー映像、イベントブランディングなど、多岐にわたる撮影と映像制作を行っています。業界の第一線で活躍するフォトグラファーやビデオグラファーが、クライアントのニーズに応じたハイクオリティかつ多様なクリエイティブを提供し製品やサービスの魅力を最大限に引き出します。またブランディングやプロモーション、効果的なSNSマーケティングで活用できるグラフィックデザインが可能です。企画意図や用途に合わせた様々なアプローチを提案し、長期的なブランド育成、短期的で速効性のあるコンテンツ制作などが可能です。デジタルクリエイティブはもちろん、イベントやノベルティ、紙媒体等オールジャンルのクリエイティブも対応可能です。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • スタートアップ
株式会社ZETA

株式会社つなげーと

私たちは「人と人を繋ぐ」をテーマに、趣味友作りのコミュニケーションプラットフォーム『つなげーと』を運営する企業です。『つなげーと』は、趣味仲間を見つけるイベントのサービスとして、国内最大に成長いたしました。スポーツ、食、音楽、文芸、ゲームなど、共通の趣味をもつ友達作りに特化したプラットフォームとして2015年に事業を立上げ、現在、累計ユーザー数50万人、コミュニティ数10万件、月間数万人がリアルイベントに参加しています。第一の強みは「リアル(対面)」の人の出会いの場を生み出していること。リアルならではの企業プロモーション等も積極的に行っています。---------------<事業立上げの背景>弊社代表の鈴木は、オンラインで終わらないリアルな人のつながりを生み出すことにこだわって、自身で「つなげーと」のプラットフォームを開発してまいりました。「好きなこと・得意なことを活かせる場で、人同士が気軽に緩やか繋がっていくプラットフォーム」で事業化に至っています。---------------弊社がアクセスできるリアルなコミュニティの価値は大きいです。思いを共有できる企業様とともにさまざまな共創の取り組みを目指していけたらと考えております。

  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • スタートアップ
株式会社つなげーと