• 更新:2025年06月23日

働く女性の日本最大級コミュニティ女性3,000人と共創したい企業を募集しています!「上場企業の新規事業企画」・「コラボイベント提携」・「大阪関西万博共創パートナー提携」など実績多数有り!女性の感性やスキルを活かした商品企画開発やプロモーションや共創事業を積極的に行なっています!

エール株式会社/パラレルキャリア推進委員会

エール株式会社/パラレルキャリア推進委員会
  • 研修サービス
  • 課題解決No.5「ジェンダー平等を実現しよう」
  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • NPO・NGO
  • スタートアップ
エール株式会社/パラレルキャリア推進委員会

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

■女性3,000名以上の強みやスキルを活用しプロジェクト単位で個人やチームをアサインします!


国内外3,000名以上、20代~50代の働く女性たちを「企業・教育機関・行政・メディア」へつなぎ、女性の活躍と企業を応援しています。上場企業の新規事業の立ち上げや大手企業とのプロジェクト、商品企画やイベント企画・プロモーションなど、女性の力を活用したい様々な企業様やプロジェクトと共創・協業事業を行っています。


3,000名以上の女性が参加している

▼パラレルキャリア推進委員会 http://aile-official.co.jp/parallelcareer/

提供リソース

・20代~50代の専門的な働く女性約3,000人以上のネットワーク(国内外問わず)

・スキルやキャリアが豊富なアクティブな女性とマッチング

・講師/アシスタント/デザイン/モデルなど多種多様なチームをアサイン可能

・働く女性のマーケティング

・女性向け商品やサービスの企画開発

・女性向けテスト販売

・SNSプロモーション

・パラレルキャリア(複業)の最新情報

・パラレルキャリア(複業)の支援

解決したい課題

アクティブな30代から40代を中心とした、働く女性約3,000人以上の感性やスキルを活かして、企業様と一緒に取り組み社会のイノベーションを起こしたい!と思っています。 ・新規事業共創 ・商品開発 ・サービスプロモーション ・新規事業立ち上げ など、私たちのメディア(WEBと雑誌)+コミュニティで世の中にないモノ。新しいモノ。ワクワクするもの。そんなプロジェクトを立ち上げたいと思っています! ぜひ、お気軽にお声がけください。

共創で実現したいこと

国内外の女性約3,000人以上のメンバーと一緒に、新しい事業やプロジェクトなどを共創をさせていただきたいです!

求めている条件

・働く女性達約3,000人以上のリソースと一緒に商品企画開発やイベントや新規事業などを共創してくださる方

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 教育サービス
  • 研修サービス
  • SNS
  • イベント
  • 人材派遣
  • 採用支援
  • クラウドソーシング
  • コンサルティング
  • 働き方改革

オープンイノベーション実績

・SNS総フォロワー数1万3,000人

・女性支援団体「パラレルキャリア推進委員会」 3,000名以上(20代~50代)以上在籍

・上場企業の新規アプリ開発企画支援

・大手企業大阪関西万博共創プロジェクト

・行政スポンサー

・大手化粧品会社スポンサー

・健康で高級なお弁当の商品企画開発

企業情報

企業名
エール株式会社/パラレルキャリア推進委員会
事業内容
コミュニティ事業/キャリアスクール事業/プロダクション事業/コンサルティング事業 大阪万博2025共創パートナーに決定! 国内外から3,000名以上の女性が参加している ▼パラレルキャリア推進委員会 http://aile-official.co.jp/parallelcareer/ ▼エール株式会社 http://aile-official.co.jp/
所在地
東京都中央区銀座7丁目13番20号 銀座THビル9階
設立年
2018年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

MW GLOBAL合同会社

美育学園 理事長兼校長 渡邉 雅弘 (わたなべ まさひろ) IT関連企業に勤務し、システム開発に30年以上携わる。その実績は金融や公共機関など、 150件以上。年間1億円を超えるプロジェクトのマネジメントも多数経験している。 プロジェクトリーダーや人事業務の経験から、有能な人材を採用して、育成することに楽しさを見出す。 プライベートでも交流会やイベント企画など、その活動は広がり、多岐にわたる業界に広い人脈を持つように。 多くの起業家から、ビジネスの企画やイベントなどの相談を受けることが増え、2009年3月、 『MW GLOBAL 合同会社』を設立。 その後、「将来性のある起業女性の人を育てて、世の中に輩出したい」と、2013年、『美育学園』を立ち上げる。 美育学園は、ビジネスマッチングを得意とし、通常のビジネス交流会とは違う、密で現実的なジョイントビジネスを実現できる場所を提供。 所属する起業家を代表自らがスカウトをしているため、クオリティの高い人脈とビジネスが実現できると好評を得ている。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 大手企業
  • 上場企業
  • 外資系企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 海外ベンチャー
MW GLOBAL合同会社

株式会社サムライジンガ.

株式会社サムライジンガ.は、マーケティング企画・プロモーション・イベント運営の実行支援に加え、事業戦略コンサルティングまでを一気通貫で手がけるプロデュース企業です。創業者の海外ビジネス経験を背景に、「自由な発想で価値ある事業を共創する」ことを目的として設立されました。企画立案にとどまらず、実施・運用・効果測定・次の戦略の設計までを伴走型で支援するスタイルが特長です。机上の提案ではなく、成果に直結する現場密着型の支援によって、多様な業種・地域のクライアントと信頼関係を築いています。今後は、レベニューシェア型の共創モデルを軸に、パートナー企業と共に新たな事業価値を創出し、地域経済への貢献をさらに強化してまいります。【過去の実績】●日本国外務省主幹の日本文化を海外に伝える日本館プロジェクト「ジャパンハウス・サンパウロ」における展示、PR、イベントにおける企画・プロデュースをサポート●タイのNo.1ビールブランド「シンハービール」の日本市場におけるマーケティング、プロモーションプランの立案、プロデュース●福島県双葉町における地元住民との対話を元にした町の活性化策に従事プロジェクト名:Kibitaki ProjectURL: KIBITAKI|note

  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • ラボ設立
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • テストマーケティング
株式会社サムライジンガ.

株式会社ポッケ

・占い事業『新宿の母』『鏡リュウジ』『水晶玉子』といった有名占い師を始め、60名以上の占い師が監修するコンテンツの企画・制作・提供を行っています。また企業やWebメディア、プラットフォームと提携して占いコンテンツの開発・運用を行っています。・気象予報事業気圧の変化から頭痛を予報するアプリ『頭痛ーる』や、各種気象予報情報の法人向け販売や気象コンテンツの提供を行っています。・ライフスタイル事業電子コミック、女性向けニュースやダイエット、家事アプリなどライフスタイル情報を発信するアプリコンテンツの企画・制作・提供を行っています。・映像制作事業WebCM、社内プロモーション映像やイベントの撮影など、映像コンテンツの企画・制作・配信を行っています。・法人向けサービス事業企業向けに業務システムの提供を行っています。コンテンツサービスで培った発想や技術力を基に、付加価値の高いシステムや福利厚生コンテンツの提供を行っています。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
株式会社ポッケ

一般社団法人日本マタニティフード協会

「家族の笑顔につながる安心をあつめる」をテーマに「マタニティフード認定」や「ハッピーマタニティBOX(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000110894.html)」などを展開しております。【私たちの特徴】・少子化な中で、競合も少ない「マタニティフード」という切り口で年100社以上の契約企業が増加していること・ファミリー層やママさんに直接リーチする複数のチャネルを持っていること・550社が加盟する、ファミリー向けの企業のコミュニティとして最大規模のもの・600名以上の面接済みのママさんのみが参加できるコミュニティを運営していること・「ハッピーマタニティBOX」という月間で2000人以上の妊婦さんに直接リーチできるチャネルを持っていること・Thanksママフォーラムという平日2日間で、1万人のママさんが集まるイベントを半年に1回開催していること・女性向けの社会貢献サービスを表彰する「女性のあした大賞」を3COINSなどとともに受賞しました・月間で2000人のママさんが来店する直営店舗を有明ガーデンというショッピングモール内で運営していること

  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
  • テストマーケティング
一般社団法人日本マタニティフード協会