• 更新:2023年02月10日

シズデン保安サービス有限会社

シズデン保安サービス有限会社
  • 土木・特殊土木
  • 発電所・電力・ガス
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 中小企業

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

平成元年に創業し、以来、静岡エリアの送電設備の保守をメイン事業として、地域の皆様の明かりのある暮らしをお守りしてきました。主に巡視に関わる送電設備の保守、維持管理(除草・伐採)業務については、弊社にお任せください。特に、除草については、1ヘクタール以上の広範囲での除草作業も可能です。

提供リソース

【除草業務(草刈り・防草シート敷設)】

売地、アパート、空き家などの中規模敷地から、太陽光発電所(メガソーラー)などの大規模敷地まで対応可能

管理されている敷地を弊社にアウトソースすることで、人手不足解消の一助になれればと思っております

共創で実現したいこと

施設の維持管理事業の拡大

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 働き方改革
  • ゼネコン
  • 土木・特殊土木
  • 道路工事
  • ディベロッパー
  • 不動産賃貸・仲介
  • 土地活用

企業情報

企業名
シズデン保安サービス有限会社
事業内容
1.送電設備保守(工事・巡視・点検)事業 2.維持管理(除草・伐採)事業
所在地
静岡県静岡市清水区
設立年
1989年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

西部石油株式会社

油槽所事業 出光興産が当社へタンカーで輸送する石油製品を貯蔵タンクに受入れ、タンカーターミナル(海上出荷設備)およびトラックターミナル(陸上出荷設備)から出荷しています。 【受入・出荷製品】 LPG、ガソリン、灯油・軽油、重油、硫黄国家備蓄事業 出光興産宇部備蓄基地(西部石油山陽小野田事業所内)は、本州最西端の瀬戸内に位置し、大型タンカーが着桟可能な備蓄基地です。当社は、出光興産から国家備蓄基地の運営管理を受託し、緊急放出等に備え、貯蔵原油の品質管理、設備の維持管理を行っています。太陽光発電事業 環境負荷低減への取り組みとして、平成27年7月からメガソーラー事業の商業運転を開始し、再生可能エネルギーの供給を通じて地域社会に貢献しています。 【発電能力】 8,190kW新規事業 当社は2040年までに「地産地消型のカーボンフリーエネルギー供給および資源循環、ならびに技術開発・実証に取り組む拠点」へと事業転換します。 出光興産、山陽小野田市、山口県および地元企業・大学等とも連携し、脱炭素や地域創生など、地域の持続可能な発展への貢献を目指します。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
西部石油株式会社

株式会社北川組

総合建設業、一級建築士事務所という事業を中心に、鉄骨造や鉄筋コンクリート造、木造などすべての建築に関する知識を有する創業152年の建設会社です。創業当時は、名古屋の建設代表者や名古屋城のお庭番と言われていました。明治の時代から蓄積された実績と信頼が現在の北川組を作り上げています。これまで名古屋城や東山動物園をはじめとした様々な建築実績を持っており、私たちは建築を通してお客様の夢を形にし、理想の暮らしをつくるお手伝いをしています。現在は、民間工事をメインに設計施工や修繕工事を行っています。建物の施工に関わる金額の正確な見積もり技術、徹底された施工管理、修繕メンテナンスの技術も高くあります。今回、本事業を通じて個々の職人が持っている暗黙知のノウハウや経験を形式知として、建設業界全体の教育システム・コンテンツを創っていきたいです。【愛知県信用保証協会オープンイノベーションプログラム『TOPPA』紹介ページはこちら】https://sites.google.com/eiicon.net/toppa2024/※ページ右上「応募する」ボタン:プログラムへの応募はこちらからも無料で可能です。(チケット消費なし)※ページ右上「メッセージを送る」ボタン:プログラムについて個別の提案・相談がある際は、ご連絡ください。(チケット消費あり)すべての企業様と個別面談に対応できない場合がありますこと、ご了承くださいませ。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
株式会社北川組

株式会社道々楽者

「写真の『価値』を提案し、写真で人を幸せにする」 【写真撮影】 ・教育現場、各種スポーツ大会、式典、などカメラマンの立ち振る舞いも問われる現場に於いて、経験と研修を重ねたカメラマンをボリュームに合わせてチーム編成し派遣します。 ・採用サイト、役員紹介、宣材撮影などの人物撮影では表情を引き出し被写体の人物像を「魅せたい」イメージに切り取ります。 ・商品、製品、美術品などの撮影ではスタジオ設備一式を持ち込み、出張にて撮影業務を完結します。 【教育開発】(『オリアル』について) 『オリアル』とは、「自分自身で自己を振り返る」卒業アルバム制作ツール(webシステム)です。 受け取るだけの卒業アルバムではなく、一人一人が写真のセレクトやアルバムの編集作業を通して自己を振り返る機会を作ることで、キャリア教育の根幹でもある「自己肯定感」「意思決定」の醸成を目指しています。 授業プログラム『マイドキュメンタリー』ではこの作業を更に深く推し進めるプログラムとして、「現在」「過去」「未来」をテーマごとに自分自身のキャリア(経験)と紐づけながら、ペアシェアリングやグループワークを通して自己と向き合っていきます。

  • 共同研究
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • ラボ設立
  • 中小企業
株式会社道々楽者