• 更新:2025年07月17日

【10/25締切】最適な空気コントロールによる”安心・安全でエコロジーな本物の快適さ”の実現~Sagamihara Innovation Gate BUSINESS BUILD~

富士工業株式会社

富士工業株式会社
  • 住宅設備・インテリア
  • 課題解決No.7「エネルギーをみんなにそしてクリーンに」
  • キッチン製品
  • 空気環境製品
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
最適な空気コントロールによる”安心・安全でエコロジーな本物の快適さ”の実現
【リソース提供】空気環境に関わる検証設備、ノウハウ等
【テーマ1】空気環境を意識したこれまでにない快適な空間の実現
【テーマ2】空間状況を簡易的にデジタル化する
【テーマ3】飲食店における空気の流れや換気状況を簡易的に可視化

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

現在富士工業グループは、一般家庭用レンジフード供給台数国内シェアNo.1となっております。(2021年4月東京商工リサーチ調べ ODM生産品含む)

 近年は”空気質改善による本物の快適さの提供”をテーマにデベロッパー様、飲食店様、スーパーマーケット様等非住宅分野における空気質に関わる課題解決に取り組んでいます。


■詳細・応募はこちら:チケット消費なし

https://eiicon.net/about/sagamihara-innovation-gate2023


※ページ右上「応募する」ボタン:

プログラムへの応募はこちらからも無料で可能です。(チケット消費なし)


※ページ右上「メッセージを送る」ボタン:

プログラムについて個別の提案・相談がある際は、ご連絡ください。(チケット消費あり)

すべての企業様と個別面談に対応できない場合がありますこと、ご了承くださいませ。

提供リソース

・空気環境測定に関する所有測定機器/設備/検証施設の利用、ノウハウ

・流体解析シミュレーションの利用、ノウハウ

・住環境にかかわる既存顧客とのネットワーク(一般家庭用レンジフード事業・コンビニエンスストア向け事業)

解決したい課題

FUJIOHはこれまで、一般家庭用のレンジフードの開発・生産・販売を行っていきました。

ブランドビジョンを新たに「空気を変え、環境を変え、明日を豊かに変えていく。」と掲げ、様々な環境において”空気を軸に社会への体験価値の探索や創出・提供にチャレンジしています。

共創で実現したいこと

【空気環境を意識したこれまでにない快適な空間の実現】

空間プロデュースを専門としている企業や設計事務所等とともに、デザインされた空間にプラスで空気環境を整えることで、長期滞在しても心地の良い”空気環境”の実現を目指します。


空間状況を簡易的にデジタル化する

空間状況を把握する際に、設計図面や人力での空間3Dモデリングを実施しています。

しかし、フローが煩雑で時間を要するため、この作業をAIなども活用し簡易的ながらも質の高いデジタルモデリング方法の実現を目指します。


飲食店における空気の流れや換気状況を簡易的に可視化

飲食店の多くは適正な換気状態ではない場合が多く、店内の空気環境の悪化や無駄な電気使用に繋がっています。一方でその実情に気づいていない飲食店も多いため、換気状況や空気の流れをアプリなどを使って簡易的に可視化できる技術を持つパートナーと連携して最適な空気環境の提供を目指します。

求めている条件

#空間デザイン・コンサルティング・プロデュースのノウハウ

#三次元計測技術 

#機械学習技術 

#流体計測技術



こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 建設設計
  • 画像AI
  • 環境モニタリング
  • 環境問題
  • 機械学習
  • 3D計測
  • 意匠設計
  • 画像AI

オープンイノベーション実績

神奈川県アクセラレータープログラムに参加。

現在:4件の協創プロジェクトを実行中。

企業情報

企業名
富士工業株式会社
事業内容
住宅設備機器の製造及び販売等
所在地
神奈川県相模原市中央区淵野辺2-1-9
設立年
1941年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

アマノ株式会社

1931年の創業以来、「人と時間」「人と空気」という社会基盤に関わる分野で事業を展開してきました。時間情報システムやパーキングシステムに加え、環境システム分野では清掃機器や集塵装置、AI清掃ロボットの開発・提供を行っています。2014年には国内でいち早く業務用自動床洗浄ロボットの本格展開を開始し、同分野におけるパイオニアとして業界をリード。国内生産・国内メンテナンス体制による高品質・高信頼の製品づくりと、多様なフィールドでの導入実績を強みに、社会課題の解決と持続的な成長を目指しています。■詳細・応募はこちら:チケット消費なしhttps://eiicon.net/about/sagamihara-innovation-gate2025/※ページ右上「応募する」ボタン:プログラムへの応募はこちらからも無料で可能です。(チケット消費なし)※ページ右上「メッセージを送る」ボタン:プログラムについて個別の提案・相談がある際は、ご連絡ください。(チケット消費あり)すべての企業様と個別面談に対応できない場合がありますこと、ご了承くださいませ。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 大手企業
  • 上場企業
アマノ株式会社