- 更新:2023年05月08日
新規事業の戦略立案から開発まで対応し、貴社の新規事業化を支援させて頂きます。
Resource株式会社

- HRtech
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- 資金調達したい
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
弊社は初期費用・求人掲載費用・スカウト料金が無料で1タスク単位から開発を発注できるEXPERT DX プラットフォームサービス「ISSUE(イシュー)」展開しています。
約2,600名の登録しているエンジニアは、有名企業に勤めている副業エンジニア方も多く、経験のあるエンジニアリソースをスポットで獲得可能です。
また1タスク単位で募集を出せるため、採用に至る際のミスマッチも防ぐことができます。
エンジニアは興味のあるイシューに単価と実装時間を書くだけで応募でき、採用されるとさまざまなプロダクトに参加できますので、実施した仕事はポートフォリオとして蓄積され新たなお仕事を獲得できる仕組みができます。
提供リソース
約2,600名の大手企業で経験を積まれたエンジニアが在籍。
エンジニア獲得およびチームビルディングから要件定義、お見積りまでフルマネージドな開発を提供します。
優秀なフリーランサーのグローバルなネットワーク、SlackやGitHubやアマゾンウェブサービスなどのような最新のコラボレーションツールを駆使して、クライアントの開発をシリコンバレーの速さで実現可能です。
共創で実現したいこと
2030年には最大で79万人のIT人材が不足すると予想されるなど、IT人材不足は深刻化しています。
企業においては、コロナ禍で業務のデジタル化の流れが加速したことにより優秀なITエンジニアの採用は激化し、外部のエンジニアをいかに有効に取り入れられるかは、今後ますます重要になってきています。
また、リモートワークの促進や副業解禁の流れを受け、人件費を抑えて優秀な人材を確保するのに副業採用に注目が集まっています。
当社は当該需要を取り込むため、1タスクから開発を発注できる開発クラウドソーシング「ISSUE」を通してエンジニアの働き方の多様化とIT人材不足の解決を目指しています。
求めている条件
・DX推進をしたいが開発組織を持たず、外注したい企業様
・社内の内製化は済んでいるが、開発を外注したい企業様
・とにかくモダンなプロダクトを開発してほしい企業様
・新規事業立ち上げを検討している企業様
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 地方創生
- AI
- デジタルトランスフォーメーション
オープンイノベーション実績
■EXPERT DX プラットフォーム「ISSUE」の事業が、公益財団法人東京都中小企業振興公社の事業可能性評価事業において「事業の可能性あり」と評価
PRTIMES掲載URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000065207.html
■開発クラウドソーシング「ISSUE」が2,000万円の資金調達を実施
PRTIMES掲載URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000065207.html
企業情報
- 企業名
- Resource株式会社
- 事業内容
- 企業とエンジニアのマーケットプレイス「ISSUE」](https://i-ssue.com/)
- 所在地
- 東京都練馬区豊玉中3丁目23-12 ガーラ練馬グランドステージ
- 設立年
- 2018年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら