- 更新:2025年04月14日
株式会社UKABU

- タレントマネジメント
- コンサルティング
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
株式会社UKABUは、AI技術とリアルタイムのコミュニケーション支援を掛け合わせ、営業や顧客対応の「伝える力」を強化することで、顧客の意思決定を後押しし、機会損失を減らします。営業トーク支援ツール「UKABU」は、会話中に次に話すべき内容や質問をリアルタイムで提示。誰もが自信を持って質の高い対応ができる環境を提供します。さらに、トークデータの蓄積・分析により、営業現場の知見を組織全体に展開し、継続的な業務改善と標準化を実現します。
提供リソース
「AIトーク支援ツールUKABU」は、営業やコールスタッフと顧客のコミュニケーションをサポートするツールです。
覚えていなくても、思い浮かばなくても、電話や商談の流れに合わせて、次に話すスクリプトや質問がリアルタイムに表示されていくUKABU。
UKABUをみながら、話せるようにすることで、新人の早期戦力化や、営業準備などの営業の業務効率向上を支援します。
「顧客名」と「会話目的」を入力するだけで、顧客情報を各種データベースやWEBから自動収集し、顧客毎に合わせたヒアリングシートや、リアルタイムに切り替わるトークスクリプト、FAQを見ながら会話ができます。
トークスクリプトやFAQの自動作成機能も搭載し、管理者や営業企画の工数削減も支援します。
解決したい課題
株式会社UKABUが共創によって解決したい課題は、「多様な業界・業務における現場課題の深い理解」と「より実践的で効果的なトーク支援モデルの構築」です。実際の営業や顧客対応の現場は業界ごとに異なるニーズや課題を抱えており、それらをAIに反映させるには、現場を熟知するパートナー企業との連携が不可欠です。共創を通じて、実務に根ざしたユースケースやデータを蓄積・共有し、より汎用性と実用性の高い支援ツールへと進化させていきたいと考えています。
共創で実現したいこと
株式会社UKABUは、誰もが個別性の高い提案・対応を行える世界の実現を目指しています。営業や顧客対応において「伝え方」が成果を左右する中、AIによるリアルタイム支援を通じて、担当者のスキル差を超えた均質で高品質な対応を可能にします。今後は、UKABUをさらに多様な業界・業務に展開し、現場の声を反映しながら進化を続けることで、顧客との対話がもっと楽しく、成果につながる未来をつくっていきます。
求めている条件
1.業界特化のBPO・コールセンター事業者
各業界の顧客対応ノウハウを持ち、現場のリアルな課題を共有できるパートナー。具体的なユースケースやデータ提供に協力できる存在。
2.SaaS・CRMなど営業支援系ツール提供企業
既存の営業支援・顧客管理ツールと連携することで、より高度で統合的な支援環境を構築可能。
3.人材派遣・教育研修企業
営業や接客の教育を行っている企業。UKABUを研修やOJTに活用することで、成果向上に直結するユースケースが生まれる可能性が高い。
企業情報
- 企業名
- 株式会社UKABU
- 事業内容
- 営業準備ツール[UKABU]開発、販売 営業コンサルティング 組織コンサルティング コーチング、研修
- 所在地
- 東京都渋谷区桜丘町18-4 二宮ビル1F-70
- 設立年
- 2021年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら