- 更新:2024年04月17日
見える化で様々な課題を解決しませんか
株式会社Green Guardian

- 環境問題
- 地球温暖化対策
- 地域活性化
- 事業提携
- 新市場の模索
- 中小企業
- テストマーケティング
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
持続可能な社会実現のために環境・経済・社会の三側面を「見える化」するサービスを用いて、現状課題と望ましい姿を提示します。
研究者として国内外の大学やラボで築いてきた専門知識、分析手法、技術を活かし、持続可能な社会に向けての企業や組織の頑張りや貢献を発見し伝えることを支援します。
提供リソース
環境負荷の「見える化」事業
GHG(温室効果ガス)排出量算定経験をお持ちでない企業様から、CDPスコアA評価をお持ちの企業様まで、幅広く対応。
・製品やサービスのGHG排出算定
・Scope3算定(組織の評価)
・LCAのアドバイザリー
・新規LCAコンサルタントへの支援
・第三者認証(ISO14040,44,67 等)
・LCA結果の解釈や削減の為の考察サポート
地域経済の「見える化」事業
地域経済循環に関する講演、ワークショップの開催から、地元経済の見える化(産業連関表・経済波及効果算定)支援まで自治体様の様々なニーズに対応。
社会価値の「見える化」事業
SROI手法を活用して、製品やサービス、事業お単位の社会的な価値を見える化を実施
今まで気付かなかった御社の製品やサービス、事業の社会的価値を算定します。算定結果は営業資料として活用されています。
解決したい課題
当社は「持続可能な社会・組織づくり」を、見える化と伴走の両輪で推進しています。
具体的に提供しているサービスとしては、
1.環境負荷の「見える化」事業
・製品やサービスのGHG排出算定(欧州を意識した算定も可能)
・Scope3算定(組織の評価)
・LCAのアドバイザリー
・新規LCAコンサルタントへの支援 etc..
2.地域経済の「見える化」事業
・地域経済循環に関する講演
・ワークショップの開催
・地元経済の見える化(産業連関表・経済波及効果算定)支援
3.社会価値の「見える化」事業
・SROI手法を活用した、製品やサービス、事業お単位の社会的な価値を見える化を実施
ご提案内容:
上記の見える化支援を通じて、環境配慮型製品の開発サポート(数値的な)や、国内外に向けて製品等の営業を行う際に信ぴょう性の高い結果の提供や営業資料の作成サポートが可能です。
地域経済に関しては、域外依存率の高い部門などを特定することが可能なので、まちの新規事業立ち上げなどに役立てていただくことが可能です。
より良い地球環境、レジリエンス力の高い自治体を作るためのサポートに興味をお持ちの方々とご一緒できればと思っております!どうぞよろしくお願いいたします。
共創で実現したいこと
当社代表の小野雄也が学生時代に、最も関心があったことが「環境問題」でした。小野は環境問題の解決のためには、まずは自身で専門的な知識をしっかりと学ぶ必要があると考え、「地球環境を守るため」に大学に進み、同じような問題意識を持つ仲間と共に環境活動を実践していました。
しかし、環境にいいと思われる活動も本当に環境にいいのか、またどれくらい環境にいいのか分からず、それを理論的に示したいと考えるようになりました。そこで、当時(2006年)はまだ社会的に認知がされていなかったLCA(ライフサイクルアセスメント)に着目し、学び始めました。
LCA専門の研究室に配属され、研究を続けて、遂には環境情報学の博士となり、その後、東京都市大学 助手、日本学術振興会 特別研究員、東京大学生産技術研究所 特任研究員を経て、持続可能な社会実現の為に環境・経済・社会の三側面を見える化し、お客様と伴走していくために株式会社 Green Guardianを創設しました。
これまでも色々な企業様、自治体様とご一緒させていただきながら、少しずつ課題解決に向けて行動をしておりましたが、我々が解決したいと思っている課題は日々複雑化している状況です。
この状況を打破するためには、より多くの、同じような課題意識・問題意識を持った方々と協力していく必要があると感じております。
きちんとビジネスとしても成り立たせながら、より良い地球環境、レジリエンス力の高い自治体を作るためのサポートに興味を持っていただけたらぜひご連絡いただけたらと思います!お待ちしております。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 環境問題
- 少子高齢化
- 課題解決No.12「つくる責任つかう責任」
- 課題解決No.13「気候変動に具体的な対策を」
- 課題解決No.14「海の豊かさを守ろう」
- 課題解決No.15「陸の豊かさも守ろう」
- 地球温暖化対策
- 地域活性化
企業情報
- 企業名
- 株式会社Green Guardian
- 事業内容
- 1.環境・経済・社会の三側面から現状を「見える化」します 2.課題と望ましい姿を提示し、検討・計画策定をお客様と取り組みます 3.伴走者として、課題を解決し望ましい姿になる為に、お客様と共に行動します
- 所在地
- 茨城県牛久市神谷3-14-7
- 設立年
- 2017年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら