- 更新:2024年05月29日
- 返信率:100%
ビジネスの成功を前提とした「すべらないシステム開発」を活用し、 独自の事業を共創しませんか
スマートソーシャル株式会社

- AI
- HRtech
- ソフトウェア・システム開発
- スマートシティ
- アプリ開発
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- 事業提携
- 新市場の模索
- 中小企業
- 3カ月以内の提携希望
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
スマートソーシャルは、アプリ・Webから大規模プラットフォームまで
幅広い開発を手がける「ソリューション事業」と、
業界の一線を走る多くの先端企業にエンジニアを紹介する
「ヒューマンリソース事業」の二軸で事業展開を行っている企業です。
多角化する顧客ニーズへの対応、
そしてビジネス成長を強力に後押しするため、
「すべらないシステム開発※商標取得済み」
=本質的な課題解決ができる開発力をテーマに、
要件定義から保守運営まで一気通貫でのご支援を行っております。
すべらないを支えている一つに、安定的にエンジニアを供給できる仕組みがあります。
特に弊社ではママさんがエンジニアの採用支援フォローを行っております。
ママさんを採用することによって、営業が辞めてしまいノウハウが溜まらず、
弊社のPMが各営業から何度も提案を受け、何度も同じ内容でフィードバックしている状況がなくなりました。
今後も新たな独自プロダクトの開発や、
様々な業界の企業様との連携による成功事例創出を共創パートナー様と実践し、
「お客様のビジネスの成功」をより精度高く実現していくことを目標としております。
提供リソース
【エンジニア採用支援】
▶上流エンジニア、プログラマーをはじめ、Web・開発ディレクターやクリエイターなど、多種多様な要員をご紹介が可能です。
PM,PL経験者、JavaScript、TypeScript、Python(Django)、PHP(Laravel)、AWS、MySQL
【システム開発ノウハウ】
▶スマートフォンアプリ開発・Webアプリ開発を中心に、先端技術を用いた開発を得意としており、企画から運用まで一貫した開発支援を行っています。
解決したい課題
日経コンピュータ誌のITプロジェクト実態調査によると、ITプロジェクトの失敗率が47.2%と調査結果があり、システム開発において半分が失敗すると言われております。
やはり要件が固まらないまま開発に入ってしまったり、下請け会社に丸投げをしていることにより大きな問題になってしまうことがしばしばあります。
弊社ではすべるシステム開発は何なのかを調査し、いかにすべらないシステム開発ができるかに拘ってきました。結果、今では大手企業からの直接受注をいただいております。
すべらないシステム開発とは、
①お客様が何に困っているか考えビジネスの成功を一緒に模索
②要件定義~納品・リリース以降もお客様と二人三脚で開発を行う
③PJ内容や欲しい要員を理解した上で営業が見合う要員を紹介を実現させ、各クライアント様の売上、ビジネス成長の支援を実現する
私たちは、少数精鋭のチームメンバー、
そして創業時から培ったパートナーネットワークを活用し、
クライアントのビジネス成長に徹底的にこだわっていきたいと考えております。
しかしながら、多様化する顧客ニーズへの対応やより多くの支援を実現するため、
まだまだ事業強化していくべき点も多いと考えており
イノベーションを後押しできる新しい仕組作りであったり、
特定課題に対応できるプロダクト開発など、パートナー企業様と共創していくことで、
より多く、高精度な企業課題解決を行っていきたいと考えております。
共創で実現したいこと
■パートナー連携を増やすことで、より多くの企業様の支援ができる仕組み作り
■特定課題に対する「新しいプロダクト」の共同開発
■イノベーションを強力に後押しできる支援座組の構築
<共創イメージ例>
●システム・AI・データ分析・DX業界
→互いの強みを活かした共同コンテンツの開発、共同支援
●業界課題を解決したい企業様
→製造、不動産、医療、小売り、外食、行政、士業などレガシー業界に対して、
課題解決に取り組んでいる企業様と、新しい業界特化型サービス・システムの共創
●新規事業支援、コンサルティング業界
→イノベーション創出における支援業務に、
弊社の開発力やリソースなどの強みを加えることで、
付加価値創造につながる企業様との共創
●地方創生業界
→地方事業者や中小企業等の活性化に向け、
弊社の強みをかけ合わせた共同支援
上記はイメージの一例ですので、
さまざまな業界の企業様とお会いしたいと考えております。
求めている条件
・DXに課題の多い業界の企業様、またはそれらの業界にサービス提供している企業様
・メーカー、商社、小売り業界の企業様
・コールセンター、チャットボット、物流倉庫業などECとシナジーのある企業様
・業務支援、コンサルティング企業、広告代理店、web制作企業様
・マーケティングや営業支援支援企業様
・システム、ゲーム開発、販売事業者様
・AI、データ企業様
その他、弊社の事業にご興味をお持ちいただける企業様とは
さまざまな可能性を探索していけたらと思っております。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 地方創生
- 人材派遣
- 採用支援
- 通信インフラ・回線
- ソフトウェア・システム開発
- SaaS
- 地域活性化
- SES
- インバウンド
- SaaS(業務効率化)
オープンイノベーション実績
●「開発にお困りな企業 × スマートソーシャル」
引越の際の連絡を一括できるサービス「引越れんらく帳」のリニューアル開発
→マイナポータルと連携することで、全国1,741自治体のオンラインによる転出届の提出と、転入・転居における来庁予定の連絡が可能となった。
●「開発にお困りな企業 × スマートソーシャル」
●「開発にお困りな企業 × スマートソーシャル」
●直近の案件実績抜粋
・音楽プラットフォーム新規開発 SE/プログラマー
・求人メディアサイト開発 プロジェクトマネジメント/マーケティング/メディア運営
・コーポレートリニューアル 開発プロジェクトマネジメント
・図書館会員サービス開発 SE/プログラマー
その他イノベーション実績
・大手塗料メーカーと塗料の発注システムを開発。開発にとどまらず、システムの普及促進に向けたPRやセミナーなど営業も行う。
・大手電力会社とシステムの改修に加え、カスタマーの部署立ち上げ支援を行う。
・カード製造会社が販路拡大のために共同してECサイトの構築や自治体への提案を行う。
企業情報
- 企業名
- スマートソーシャル株式会社
- 事業内容
- 大手企業中心にシステム開発およびサービスの立ち上げのご契約を「直接」頂いている非常に珍しい会社です。 お客様と私どもの設計・開発部門がダイレクトに接する事でWEBやアプリを有効に活かした顧客サービスの提供を短期間かつコストコンシャスに一気通貫に構築いたします。 技術を理解し、ビジネス経験も豊富で先を見通せる私のネットワークで 進化するウエブサービスのテコ入れや立ち上げでお力添えさせていただいております。 既存事業の変革、新規事業、サービスの立ち上げ。 変革期の企業にとってWEBやアプリを有効に活かした顧客サービスの提供は今後の事業運営の生命線とも言われています。 弊社が保有する1,200社のパートナーと15,000人のエンジニアネットワーク を用い、スピーディにお客様に合わせたご提案が可能となりました。
- 所在地
- 東京都品川区西五反田8-11-21
- 設立年
- 2011年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら