• 更新:2025年10月16日

特許取得のAI技術を活用し、商談からお客様の本音を共に探り、新しい事業を創出しませんか?

Umee Technologies株式会社

Umee Technologies株式会社
  • ソフトウェア・システム開発
  • SaaS
  • 言語AI
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 大学発ベンチャー
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
会話から人の心理傾向を解析するDeep Insight Engine™ の技術による、商談や採用面接などにおけるノウハウ・ナレッジの標準化

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

「話術の視覚インストール時代」の実現をミッションに掲げ、会話から人の心理傾向を解析するDeep Insight Engine™ の研究開発を通じてソリューションを提供する国立大学法人 電気通信大学認定スタートアップです。 


当社が提供する、会話を通じて人とAIが協業する

商談アシストプラットフォーム「Front Agent®」はサイボウズの公認ツールに認定されています。

提供リソース

■インサイトアナリシス™「Front Agent」


国際標準規格ISO/IEC27001認証取得

国際特許取得 ディープサイトエンジン ™


「Front Agent®」は、会話からお客様のインサイトを分析するインサイトアナリシス™です。

リアルタイムに会話を具体的にレコメンドするAI技術や話者心理分析、会話文脈の可視化するディープインサイトエンジン(特許取得済)を活用。商談アシストAIが勝ち筋を解析し、顧客の「本音」を見つけます。

解決したい課題

解決したい課題:

・会話が発生するコミュニケーションの場へのアクセス

・「顧客の声を生かしたい」と思っている経営・企画・マーケティング部門へのアクセス


想定するユーザー: 

・アンケート設計・集計・意味あるインサイトの抽出など、顧客分析に手間取っている方

・自社の保有の顧客データと掛け合わせて顧客情報を分析したい方

・インサイトから顧客のセグメントごとに再現性のある分析や勝ち筋を見出したい方

・商談データを主要SFA / CRMと連携したい方

・商談の会話データを社内の人材育成に活用したい方

共創で実現したいこと

商談アシストプラットフォーム

「Front Agent®」活用して実現したいこと: 

・商談内容をAIが自動で議事録生成。担当者が会話に集中できる環境を作る。

・蓄積した会話データから傾向解析。実際の発言からパターンを抽出し、具体的に寄与した会話の特徴を、担当者が再現できるように”視覚的に言語化”する

・成功した商談から会話の特徴を抽出し、現場で試すデータPDCA

 

PoCの場を提供いただけることが可能で、かつ活用結果や活用状況のフィードバックを

いただける企業様と共に人材業界、人事周りの課題解決に取り組みたいと考えております。

求めている条件

・2C業界、お客様との会話が発生する企業にて、ある程度影響力あるポジションの方

・またそのような方が創業された企業様

・業界課題を解決可能な自社商材を持ちたいと考えていらっしゃる企業様

・経営課題の解決を担う部門、業界の企業様

 上記に限らず、私たちのビジョンにご興味をお持ちいただけた企業様とは 広くお会いできればと思っています。  ぜひ、ディスカッションから共創の可能性を見出しましょう。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 研修サービス
  • ディベロッパー
  • 住宅
  • コンサルティング
  • コールセンター

企業情報

企業名
Umee Technologies株式会社
事業内容
会話を録音するだけで、顧客の見えない本音を可視化し、組織を変革するインサイトアナリシス™です。 見えない本音から勝ち筋を導き出す特許技術、Deep Insight Engine™を搭載。 なぜ、お客さまは貴社を選ぶのか。 なぜ、お客さまは購入しなかったのか。 お客さまに選ばれつづけるために、Front Agentがお客さまとの会話からインサイトへと導きます。 対面、Web会議、電話、あらゆる会話に対応し、kintoneやsalesforceのAIエージェント化も実現。 サイボウズパートナー評価制度にて3つ星を獲得。
所在地
東京都調布市調布ヶ丘1-5-1 国⽴⼤学法⼈電気通信⼤学内
設立年
2019年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社Amabile

株式会社Amabile(アマービレ.)はパーソナルカラー・骨格診断をベースに色彩心理・脳科学・コーチングを組み合わせたオリジナルメソッドで、一人ひとりの魅力を引き出すコンサルティングを行っています。Amabileのコンサルティングではこんなことでお役に立ちます。■ 自信を持てない大人を装いでサポートします。外見は中身の一番外側と言われています。見た目を変えることで自信をつけ、人生を豊かにします。■ 一人ひとりの個性を輝かせるイメージを提案します。その人自身も知らない内面の美しさを引き出すコンサルティングを通して、世界にたった一人のその方だけの魅力を引き出します。見た目を変えることによって、- 自分を愛することができる- 自信がつく- めぐり合う人が変わる- チャンスが変わるそんな喜びをたくさんの方にお届けすることで、自信を持ち幸せな人生を送る大人を増やしていきたいと考えております。- アパレル小売16年め。海外(主にニューヨーク)での買い付けを長く行っていることから世界基準の装いについて詳しく、洗練された印象を提案することができます。- TVドラマ『科捜研の女』『相棒』をはじめ、ニュース番組への衣装提供は100回以上行っており、スタイリスト、アナウンサーさんにセンスを支持いただいております。弊社は『装い』を通じて自信を持ち、幸せな大人を増やすことで子どもを笑顔にし、平和な世界になることに貢献します。志を同じくし、一緒に広めていただける企業様とお仕事ができればとても嬉しいです!

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
株式会社Amabile

TSUKURU株式会社

●ビジョン 社会と研究機関の新たなチャレンジの潤滑油となり、人と地球が1,000年続く仕組みづくりに貢献する ●事業内容 1. 大手、ベンチャー企業との連携、社会課題の解決、成長企業との協業によるシナジー発掘 2. 産学連携による事業開発、国立大学との連携事業支援、臨床研究・効果検証の最適化 3. 先端技術人材の獲得・育成(AI分野の新規事業開発に寄与) TSUKURU株式会社では、「大学や研究機関が持つ事業シーズ」と「企業の事業開発ニーズ」と掛け合わせ、 オープンイノベーションを加速させる取組みを行なっています。 大学や研究機関は、イノベーションの種、次世代への事業化の可能性を秘めた研究が多数ある一方で、 実際には社会実装に向けた取組みに課題があるのも事実です。 そのため、弊社では大学の産学連携と提携し、事業化への支援を行なっています。 例えば、大学発ベンチャー企業、総合食品メーカーへの事業開発コーディネートなどの事例があります。 【取組む事業開発領域】  ①事業開発コンサルティング・企画プロデュース  ②国立大学・研究室の事業開発コーディネート  ③ベンチャー企業の事業開発コーディネート  ④AIに代表される先端技術の人材紹介

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • ネットワーキング
  • 大学発ベンチャー
  • 3カ月以内の提携希望
  • 教育研究機関
  • スタートアップ

株式会社SHIFT

対話型音声AIエージェントが架電営業を代行するサービスを開発しています。▼サービス概要人力の架電営業をゼロに。対話型AI音声エージェント本物の人間のような会話応答が可能なAI電話オペレーターが、自社に最適な企業向けに、魅力的な訴求で架電営業を行い、アポイントの取得を行います。ユーザーがオーダーを伝えるだけで、AIエージェントが出すべき成果を定義します。そして架電営業を行い、リアルタイムで最適化した応答により、受注につながる商談を創出します。音声を通じてユーザーと対話しタスク実行を行う、自立型仮想アシスタントです。リマインダー設定やスケジュール管理、問い合わせ対応など幅広い機能を持ち、自然言語処理(NLP)と音声認識により、コンテキストを理解しスムーズな会話を実現します。そんなAI音声エージェントは、下記のような価値があると考えています。(1)従業員の生産性向上:反復業務をAIに任せられ、人はより高次業務に集中。(2)効率化とコスト削減:架電業務の完全自動化によって、営業コストを抑制。(3)スケーラビリティ:一定の品質で並列に、大量の対応が終日できる。2024年9月17日からプロトタイプの開発を開始しており、基本システムは完成。現在は、国内企業向けのアポイント取得に特化した応答品質の向上を進めています。(1)架電営業の特有ナレッジ(会話誘導力と切り返し話法)(2)文化的な適応(敬語や婉曲表現)(3)国内法令の適応(法令遵守・コンプライアンス対応)架電営業の特有スキルとして、顧客の興味を引き出す切り返しや、迅速な終了対応を行います。例えば「少しでも興味があれば商談機会をください」といった即応的な対応を可能にします。日本文化に適応した表現として、「お忙しいところ恐れ入りますが」といった自然な敬語や婉曲表現を採用し、フォーマルで丁寧なコミュニケーションを実現します。国内法令(特定商取引法や個人情報保護法など)に準拠し、過剰なプッシュや不適切な表現を避けることで、法令に則った対応を行います。

  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社SHIFT