• 更新:2025年07月14日

アートの視点・表現を用いて、ビジネスに新たな価値を創出します!

株式会社kasanari

株式会社kasanari
  • コンサルティング
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • スタートアップ
01H56ZVF3JMD420GVXNXJVRC2G
01H56ZVF3JMD420GVXNXJVRC2G

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

・kasanariは、外資系コンサル会社での戦略コンサル経験とアート制作/事業運営の経験を持つ稀有なメンバーで構成されており、企業戦略にアートを取り入れることで、クライアントの事業に新たな価値をもたらします。アートを企業に取り入れる目的・方法を、極めて論理的に整理し、具体施策を実行することが可能です。

・kasanariの本社オフィスは武蔵野美術大学の市ヶ谷キャンパス内に置いており、同大学とコラボレーションした各種取り組みも頻繁に行っております。

提供リソース

■kasanariは、ビジネスにおけるアートの活用領域を、下記4領域と考えており、これら全ての実現が可能です。

・未来の可視化・新規事業創出

・組織力の向上

・提供価値/ブランド価値の向上&顧客獲得

・社会・地域支援


■上記4領域を実現するためのkasanariの提供サービスは、主に下記3つです。いずれも、弊社メンバーが伴走型で支援することで、クライアントの事業推進を協力にサポートします。

① VALUE creation:内発的動機に基づく新規事業創出支援

② ART strategy:アートを活用した事業開発・実行支援

③ SPOT strategy:スポット発注できるビジネス戦略・事業支援

※その他、上記と関連する形で、企業等の所有する技術を起点にした新規事業開発も実施しております(詳細はお問い合わせください)


共創で実現したいこと

私たちは、アートが本質的に持つ「内発的動機に基づき、新たな価値を見出し、形にする」という特徴が、今後の新たなビジネスの大きなドライバーとなり、世の中を変えていく潮流になると信じております。

共創の際に、アートへの知識や活動経験の有無は、全く問いません。

従来のビジネスにはなかった、心を動かすような何か新たな価値を探求されている方は、是非一緒に活動させていただければ嬉しいです!

企業情報

企業名
株式会社kasanari
事業内容
kasanariは、「 " 〇〇 × ART " のかさなりを拡げる」をビジョンに、ビジネスの各所にアートの視点・表現を取り入れる形で、各種企業の戦略/事業支援を行っております
所在地
東京都新宿区市谷田町1-4 (武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス内)
設立年
2022年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

Vertex Holdings

・Vertexは破壊的なテクノロジー・ソリューションを保有する次世代のチャンピオンに投資を行う、世界最大級のアーリーステージ特化のグローバルVCです。 ・Vertex Holdings, Partnership Groupは、投資先企業の事業拡大支援に特化した組織として、投資先企業の海外進出や、開発・営業パートナーとの引合わせ、LP/パートナーに対するテクノロジー関連情報の提供等を行っております。 ・今般、同Group内にJapan Teamを新設(元外資系戦略コンサルティングファーム経験者等、日本人複数名が在籍)、デジタルトランスフォーメーションやその手段としてのオープンイノベーションを志向する日系企業のニーズと、日本に進出したい/日本企業と組みたいという投資先企業のニーズを結び付けております。 ・大手メーカー、総合商社、メガバンク、コンサルティングファーム等と多数の協業案件を推進しておりますが、もし協業ニーズがございましたら積極的に対応させて頂いておりますので、お気軽にお声がけ下さい(但し、社内でイノベーション推進組織が立ち上がっている、関連プログラムが存在する等、一定の投資を既にされている企業様を優先させて頂いておりますこと、ご了承下さい)。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 売却したい
  • ピッチイベント実施
  • 外資系企業
  • 6カ月以内の提携希望
  • 海外ベンチャー
  • スタートアップ
Vertex Holdings

株式会社neu

中小企業様や大手企業のWEBサイトを中心に、開発や制作を行いながらコンテンツマーケティングを通してPV数やUU数の増加を図る。BtoB向けの自社メディアの運用を行いながら、営業活動を行う。自社サービスとして、デジタルマーケティングのサブスクリプションサービスを実施しています。当社のサービスは、月額0円から100万円以上まで、企業の規模やニーズに合わせたデジタルマーケティングのサブスクリプションサービスを提供しています。①月1万円からのWebサイト制作代行サービス「足軽SEO」独自のCMSを活用し、ローカルSEO対策・Webサイト構築を自動化。飲食店や美容サロン向けに開発されたパッケージで、将来的に地域活性化に役立てたいと考えています。②月5万円からのデジタルマーケティングハンズオン型コンサルサービス「龍馬」Webサイト運用やマーケティング戦略策定~実施等、デジタル化する際の面倒ごとを一気通貫で支援します。Webリソースや専門家がいない中小企業様向けに開発したパッケージで、Webのインハウス化支援を目指します。◆足軽SEOサービス内容(月1万円からのCMS)・ローカルSEO対策・Webサイト制作、更新・専門家からの最新情報配信・足軽SEO公式サイトへの掲載によるPR◆龍馬サービス内容(月5万円からのハンズオン型コンサルティング)・Webサイト運用・SNS運用支援・レポーティング(サイト解析、分析(GA))・集客戦略策定・クリエイティブプランニング支援・広告運用(媒体費別)※Web制作別【その他サービス内容】・Webサイト制作、運用・デジタル広告運用・SNSマーケティング・インフルエンサーマーケティング・デジタルPR・キャスティング

  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • ラボ設立
  • 資金調達したい
  • 新市場の模索
  • 3カ月以内の提携希望
  • 地方発ベンチャー
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社neu