- 更新:2023年08月22日
日本産農作物ブランドUmaiを通じた日本食材の魅力発信
Umai Japan株式会社

- 食品生産
- 食品加工
- 農業
- 事業提携
- 大学発ベンチャー
- 地方発ベンチャー
- 6カ月以内の提携希望
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
弊社は「お客様との距離が一番近いブランド」を目指し、日本産農作物を取り扱っております。
また、農作物を生産して消費者に届くまでのサプライチェーンで発生する無駄を省くと同時に各セクターでの情報を共有し合い、お客様にもお届けすることで、より高品質な農作物を届け、「食べる」だけではなく農作物が作られてから届くまでの過程などの「体験」も提供いたします。
【特徴】
トレーサビリティの強化: QRコードを使用し、だれがどこでどんな農薬を使用して生産した作物なのか、またどのようにお客様のもとへ届いたのかを全て可視化し、お客様に安心をお届けします。さらに、販売データや顧客ニーズを持ち帰り徹底した分析を行うことで、翌年以降のさらなる販売促進にもつなげます。
※本年度は実証実験ベースで導入予定。
独自の選果基準:岐阜県の大手青果会社監修のもと、独自の品質規格を設けることでより中身にこだわった作物を提供します。
豊かなパッケージデザイン:お客様に手に取ってもらいやすいパッケージの制作に勤めています。また、商品魅力が伝わるPOPやタペストリーも併せて納品いたします。
提供リソース
・Umai KAKI - 弊社独自の品質規格を設け、基準を満たしたものをUmaiブランドとして取り扱います。
・岐阜県産富有柿 - 岐阜県発祥の柿です。他の品種より糖度が高いのが特徴です。
・岐阜県産突核無 - 一口サイズの種無し柿です。現在生産量が非常に少なく、希少価値が高い品種です。
・さつまいも加工品 - 干し芋(平干し)、ういろう、焼き芋などを考えています。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 商社
- 小売
- 外食
企業情報
- 企業名
- Umai Japan株式会社
- 事業内容
- 日本産農作物ブランド「Umai」の生産から販売までを一気通貫で行い、農産業におけるサプライチェーンの再構築を行うとともに日本産農作物の世界展開を行っております。商品と併せて生産者や生産物、生産地情報などの情報をQRコードで読み取れるようにし、トレーサビリティ面を強化することで、農作物が作られてから手元に届くまでの過程などの「体験」および「安心」を提供します。
- 所在地
- 愛知県名古屋市中村区平池町4丁目60-12グローバルゲート名古屋11F
- 設立年
- 2023年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら