• 更新:2022年12月19日

中国の竹でSDGsプロジェクト/竹紙 / 竹パルプ / 環境問題 / 竹紙商品開発 /Bamboo Eco Systems / 他

株式会社エバーグローリー

株式会社エバーグローリー
  • その他
  • 包装資材
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • 中小企業
  • 上場企業
  • 大学発ベンチャー
  • 3カ月以内の提携希望

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

・中国工場との連携を強みとし、様々なジャンルの商品をお客様のご要望に応じて作ることができます。 ・一般的に品質管理では目が届きにくい、と言われる中国生産ですが、当社では日本品質を教育された現地スタッフがおり、現場に密着し、材料・印刷・加工とモノづくりの現場を管理しています。 現地スタッフは毎日、日本と連絡を取り合い、ことあるごとに現地で確認した原物や、状況詳細の報告しています。お客様にもご安心頂けるよう情報の共有をします。オンラインでの現場の確認、的確な指示をすることで、ハイクオリティMADE IN CHINAを実現しています。 ご要望がある場合は公的機関での各種試験、検品等も対応いたします。 ・2020年から、自社製品「EVER CLEANシリーズ」として1枚入りアルコールウェットティッシュ等をスタートしました。日本国内では珍しい、1枚入りアルコールウェットティッシュは大変便利、とお客様からご好評を頂いています。OEMでの対応等もしております。

提供リソース

自社特徴:もとは包装資材である袋など中心としていましたが、お客様のご要望に応じ様々なジャンルのものを作るようになりました。 現在では、お客様の「これが欲しい!」にお応えする企業として紙製品、縫製品等々、幅広く取り扱っております。 また、新型コロナウイルス感染症の拡大をうけ、皆様のお役に立つ商品を、と自社ブランドとしてEVER CLEANシリーズを立ち上げました。国内ではめずらしい個包装のアルコールウェットティッシュを中心とした、皆様に寄り添う商品を考案、ご提案しています。

解決したい課題

■中国の竹を使って環境問題にかかわる商品を作りたい

これまでフィルム包装、印刷を中心に展開してきましたが、この数年脱プラの動きを受けて、何か他に環境にやさしく、皆様のお力になれる素材はないか、できることはないか探してきました。

そのような中、この10年、竹紙の研究、量産の体勢を整えてきた中国の工場から、竹パルプの紹介がありました。

弊社には、この竹パルプを加工する技術、施設はありません。

竹パルプを使った商品の開発、日本だけでなく海外との協力による環境問題対策を考えたり、そのための産業・技術革新の基盤を作るパートナー企業を募集したいと考えております。


共創で実現したいこと

■早期の商品開発・事業化を目指した取り組み

商社としてこれまで中国の工場と築いてきた信頼関係と、それら工場の確かな技術を活かすことで、日本の物づくりに貢献していく、そのような姿を目指します。

また、この竹パルプ、竹紙のプロジェクトは、竹林のメンテナンスをすることで、山林の荒廃を防ぎ、森を守るという側面もあります。山林の荒廃を防ぐことで、その土地の農業を護ったり、二酸化炭素の排出量を減らすことにも繋がります。

現在、不足している木のパルプの代用ではなく、「竹」の強み、良さを最大限活かした商品の開発、早期の事業化を共に進めてくださる企業様を募集いたします。

求めている条件

・弊社と協業ができること

・すぐに竹パルプサンプルを使って、試作・検査等実施してくださること

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 省エネ技術
  • 課題解決No.2「飢餓をゼロに」
  • 課題解決No.9「産業と技術革新の基盤をつくろう」
  • 課題解決No.10「人や国の不平等をなくそう」

オープンイノベーション実績

フィルム印刷の知識と経験を活かして、様々なパッケージ袋、食品用袋、等を作らせて頂いています。

また、お客様からのご要望にお応えし、縫製品、成形品等々、様々なジャンルのものを中国のスタッフ、工場と協力することで提供してきました。


↓パッケージカタログ

http://www.ever-glory.jp/products/2021CatalogPackage.pdf

↓販促品

http://www.ever-glory.jp/products/2021CatalogNoveltyGoods.pdf


企業情報

企業名
株式会社エバーグローリー
事業内容
中国工場でご依頼の商品を量産、卸販売を中心にしております。自社製品の卸販売もしております。
所在地
東京都中央区新川1-7-2 今井ビル4F
設立年
2011年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社GNE

▶GNEの強み / トータルソリューションお客様の課題解決に対して、”販売力”・”技術力”・ ”補助金申請コンサルティング”を組み合わせた“ワンストップソリューションサービス”でご支援いたします。・補助金コンサルティング経験豊富な専門チームが申請書の作成から補助金受給までサポート・販売力大手メーカーから安価なベンチャーメーカーまで、お客様のご要望に沿った製品をご提案・技術力求められるスキルに合致した、電気専任の技術スタッフが対応我々の強みと致しましては、メーカーではない立ち位置だからこそ実現できる”販売力”・”技術力”・ ”補助金申請コンサルティング”を組み合わせた“ワンストップソリューションサービスだと考えておりまして、ワンスストップだからこそ①窓口の一本化 ②コストメリット ③アフターサポート ④スムーズ正確な補助金申請支援 などの多角的メリットをお客様へご提供させていただいております。お客様ごとのご要望やニーズに合わせオーダーメイドでご提案の形を組み立てていく我々のソリューション提案においては欠かせないビジネスモデルでございます。▶補助金コンサルティング実績GNEでは、経済産業省の省エネ補助金【エネルギー使用合理化事業】が開始された平成23年度から各種補助事業の申請コンサルティングとして事業者様へ支援を実施してまいりました。特に省エネ補助⾦の申請⽀援においては、コンサルティング実績累計1,480件、採択率は87%を超えています。※GNEはこれからも、2050年カーボンニュートラルと事業継続⼒強化に向けてさらなる地域経済の活性化と脱炭素化促進に貢献してまいります。※2021年4月時点実績

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • 中小企業
株式会社GNE