- 更新:2022年12月19日
中国の竹でSDGsプロジェクト/竹紙 / 竹パルプ / 環境問題 / 竹紙商品開発 /Bamboo Eco Systems / 他
株式会社エバーグローリー

- その他
- 包装資材
- プロダクト(製品)共同開発
- 事業提携
- 中小企業
- 上場企業
- 大学発ベンチャー
- 3カ月以内の提携希望
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
提供リソース
解決したい課題
■中国の竹を使って環境問題にかかわる商品を作りたい
これまでフィルム包装、印刷を中心に展開してきましたが、この数年脱プラの動きを受けて、何か他に環境にやさしく、皆様のお力になれる素材はないか、できることはないか探してきました。
そのような中、この10年、竹紙の研究、量産の体勢を整えてきた中国の工場から、竹パルプの紹介がありました。
弊社には、この竹パルプを加工する技術、施設はありません。
竹パルプを使った商品の開発、日本だけでなく海外との協力による環境問題対策を考えたり、そのための産業・技術革新の基盤を作るパートナー企業を募集したいと考えております。
共創で実現したいこと
■早期の商品開発・事業化を目指した取り組み
商社としてこれまで中国の工場と築いてきた信頼関係と、それら工場の確かな技術を活かすことで、日本の物づくりに貢献していく、そのような姿を目指します。
また、この竹パルプ、竹紙のプロジェクトは、竹林のメンテナンスをすることで、山林の荒廃を防ぎ、森を守るという側面もあります。山林の荒廃を防ぐことで、その土地の農業を護ったり、二酸化炭素の排出量を減らすことにも繋がります。
現在、不足している木のパルプの代用ではなく、「竹」の強み、良さを最大限活かした商品の開発、早期の事業化を共に進めてくださる企業様を募集いたします。
求めている条件
・弊社と協業ができること
・すぐに竹パルプサンプルを使って、試作・検査等実施してくださること
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 省エネ技術
- 課題解決No.2「飢餓をゼロに」
- 課題解決No.9「産業と技術革新の基盤をつくろう」
- 課題解決No.10「人や国の不平等をなくそう」
オープンイノベーション実績
フィルム印刷の知識と経験を活かして、様々なパッケージ袋、食品用袋、等を作らせて頂いています。
また、お客様からのご要望にお応えし、縫製品、成形品等々、様々なジャンルのものを中国のスタッフ、工場と協力することで提供してきました。
↓パッケージカタログ
http://www.ever-glory.jp/products/2021CatalogPackage.pdf
↓販促品
http://www.ever-glory.jp/products/2021CatalogNoveltyGoods.pdf
企業情報
- 企業名
- 株式会社エバーグローリー
- 事業内容
- 中国工場でご依頼の商品を量産、卸販売を中心にしております。自社製品の卸販売もしております。
- 所在地
- 東京都中央区新川1-7-2 今井ビル4F
- 設立年
- 2011年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら