• 更新:2024年09月10日

【ママとベビーの笑顔のために...】孤立支援や社会との繋がり創出・SDGs取組・海外展開ができるパートナー募集

一般社団法人日本歯固め玩具協会

一般社団法人日本歯固め玩具協会
  • 少子高齢化
  • 地域活性化
  • ハンドメイド
  • 新市場の模索
Tiny Teethミッションは「ママとベビーの笑顔のために...」
「ベビーに安心安全」なシリコンビーズを使用
ワークショップで人気な「歯固め」
デザイン性ある「おもちゃホルダー」
ベビーカーにセットできる「シューズクリッパー」

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

TinyTeeth(ティーニーティース)は、造語として名付けられたブランドです。


作品作成技術の教授や、赤ちゃんに安全に使ってもらえるアイテムの販売を行っております。全国のママやお子様の笑顔につながる楽しいワークショップやレッスンの提供をしております。


具体的には、シリコンビーズおよびビーズを用いて、赤ちゃんのための可愛い歯固めや おもちゃホルダーを安心・安全に作れるよう技術を支援しております。資格受講した認定講師はレッスンを開催したり、百貨店や催事イベントなどでワークショップや物販を行っております。


Tiny Teethには、全国2200人(2024年1月時点)の講師が在籍しているため、ママとベビーとのリアルな繋がりをもっていることも、大きな特徴です。

提供リソース

・子育て世代=消費者ニーズを捉えた、子育て支援イベント・ワークショップ・製品等の企画ノウハウ


・全国の会員講師2200名のネットワークを活用した、物販リソース


・STマークの取得など、安心・安全な玩具の企画、開発ノウハウ

(※Safety Toy=安全な玩具を表し、一般社団法人日本玩具協会の玩具安全基準に合格した玩具に表示できるもので、「安全面について注意深く作られたおもちゃ」として玩具業界が推奨するもの。)

解決したい課題

・ワークショップを通じて繋がり創出を行っているが、リアルなネットワークを広げることに課題を感じている

・自治体向けのワークショップの提案や、地域コミュニティでもっと活動を活発にし社会貢献したい

・国を越えて、高品質で安心安全なアイテムを通じ、ママとベビーに笑顔になってもらいたい

・日本の「間伐材」を使用したアイテムを JAPAN BRAND として展開していきたい

共創で実現したいこと

【子供たちの豊かな未来を創り上げる】

【孤育て(こそだて)を無くし、”楽しめる育児” が出来る日本へ】


孤独する子育て=孤育て という現状の課題を解決し、

地域貢献・社会貢献を行うことで、未来を担う子供達に

豊かな未来を創り上げていきたいと考えています。


<共創イメージ例>


●地域活性化の取り組み

→自治体や保育関連施設と繋がり、地域交流や産後うつ/児童虐待軽減のためのイベントを企画


●ファミリー世代をターゲットとする企業への寄与

→”リアルな子育て世代”が全国に2,200名所属するため、消費者ニーズの提供や現代の子育て世代にヒットするデザインやアイディアの提供


●文化、芸術を広める取り組み

→海外での販路がある企業様と協力し、JAPAN BRAND として日本の間伐材等で日本文化を広めていく取り組み


求めている条件

● 現状の子育てを解決したいと考えている企業様

● 地方創生に取り組んでいる企業様

● 全国各拠点に事業所を持っていたり、サービス提供を行っている企業様

● 海外で事業展開をしている企業様

● 当協会の理念に親和性を感じていただける企業様


その他、弊社の事業にご興味をお持ちいただける企業様とは

さまざまな可能性を探索していけたらと思っております。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 教育サービス
  • 研修サービス
  • 商社
  • アパレル・ファッション
  • 小売
  • 課題解決No.14「海の豊かさを守ろう」
  • 課題解決No.15「陸の豊かさも守ろう」
  • 知育
  • ハンドメイド

企業情報

企業名
一般社団法人日本歯固め玩具協会
事業内容
TinyTeeth(ティーニーティース)というブランドで活動しております。シリコンビーズおよびビーズを用いて、赤ちゃんのための可愛い歯固めや おもちゃホルダーを安心・安全に作れるよう技術を支援をしている資格団体です。資格受講した認定講師は レッスンを開催したり、百貨店や催事イベントなどでワークショップや物販を行っております。
所在地
東京都港区南青山2-2-15ウィン青山942
設立年
2019年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社ママスクエア

弊社は2014年12月に創業した、日本初となる保育園でもない在宅でもない、子どものそばで働けるキッズスペース(託児機能)付きワーキングスペース「ママスクエア」を全国に56か所(※2024年3月現在)で展開している会社です。 妊娠・出産、子育てのライフイベントで一度離職した女性が、ブランクを気にせず子育て仕事を両立しながら働くことができる仕組みで、子育ても仕事も頑張りたい1,300人以上の女性の「働きたい気持ち」を実現する場を創出してきました。  2020年からは、ママスクエアのマーケティングリサーチサービス「ママスクラボ」の事業をスタート。 子育てをしながら、仕事や家事に取り組むママのライフスタイルを豊かにし、子どもや家族の笑顔があふれる未来を実現していくため、「ママスクラボ」は全国のママスクエアで働くママスタッフの、様々な経験と声を活かし、企業様と共に、子育てや家族の生活に寄り添える安全で安心できるサービス・製品開発を行っております。 女性・ママのキャリ支援と子どもを見守る保育事業に特化したビジネス展開で培ったノウハウを活かし、女性・働くママや、子どものリアルな声を正確にキャッチアップし、企業様のマーケティング活動の川上から川下までの支援を行っております。 <ママスクエアとは> ワーキングスペースからガラス越しに見える位置にキッズスペースを併設し、ママが安心して働けるよう、また子どもたちが楽しく過ごせるよう、専任のキッズサポートスタッフが常駐します。 ワーキングスペースとキッズスペースで働くママはママスクエアで雇用し、企業から受託したコールセンター業務やデータ入力等の業務をワーキングスペースで行います。キッズスペースではワーキングスペースやキッズスペースで働くママの子どもの見守り・遊びのサポートを行います。■ママスクエアの事業【BPO事業】【人材派遣事業】【保育事業】【マーケティングリサーチ事業】

  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • テストマーケティング
株式会社ママスクエア

株式会社RINXs

弊社は、1997年に語学学習の任意団体から始まり、2020年7月1日に法人化。語学学習、採用・人材育成支援、企業の戦力強化のアドバイスを通して企業のグローバル化をサポートしています。関連団体にNPO法人日本語とエクスチェンジの会があり、これからプロの講師になりたい人の育成事業と非営利事業も行っています。*「NPO法人日本語とエクスチェンジの会」理事長のインタビュー動画はこちらからご覧いただけます。https://susnet.jp/presentations/242●事業内容・オンライン日本語、外国語レッスンの提供・外国人人材、実習生、留学生向け日本語学習支援・グローバル人材雇用支援、人材育成・助成金、補助金活用支援・翻訳、通訳業務●強み・指導人数は延べ7万人、指導対象者の出身国も約100ヶ国の豊富な経験量・600名以上の登録講師による多言語レッスン・社会人経験者の講師、海外での日本語教育経験者、バイリンガル講師が多く在籍。 業界用語や専門性の高い「生きた」日本語教育が可能。講師の国際性を評価する制度。・海外在住の講師在籍のため、24時間365日開講可能・受講生に合わせた指導方法(間接法/直接法)、オーダーメイドレッスンの提供

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 資金調達したい
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社RINXs

一宮物産株式会社

コーヒー生豆/カカオ生豆、オリジナル焙煎器具の卸・小売。生豆は含め20種以上の取り扱いがあり、ダイレクトトレードのエチオピアコーヒー生豆は、日本初上陸でスコア90点のスペシャリティーコーヒー(トレーサブル&サスティナブルで完全無農薬)また、現地の就業支援にも繋がります。今でこそコーヒー豆を自分で焙煎する方が少しずつ増えてますが、弊社は約30年前から「自分で焙煎する」ことを発信し続け、コーヒー焙煎ワークショップを全国で開催してきました!ワークショップ参加者からカフェ開業希望者が現れ、延べ60店舗以上のカフェ開業支援実績もあります。お家時間の充実が注目される中、自分で焙煎したコーヒーを飲むニーズが高まっています。また、2021年新事業としてカカオ生豆のダイレクトトレードを始めました。コーヒーとの相性が抜群のチョコ(カカオ)なので、相乗効果が期待できます。さらに、1時間でカカオ生豆からチョコレートを作る講座を構築し、講師資格を発行し全国でワークショップを展開し始めました。2021年以降に、コーヒーとカカオをその場で焙煎できるショップをフランチャイズとして広めたいと計画しております。

  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 6カ月以内の提携希望
  • テストマーケティング
一宮物産株式会社

エン株式会社

Enカンパニーはこれまで常にダンスマーケットの潮流を読み、国内外の旬なダンサーとのコラボでENブランドを確立してきた事で、日本で最も海外ダンスファンが多いダンススタジオとして認知されています。 現在ダンスインストラクターが300名ほどが在籍しておりEn渋谷校・En横浜校合わせて月間1000レッスンの中から好みに応じてレッスンスケジュール・ジャンル・難易度を自由に選べるので、スキルをさらに磨きたい経験者からダンスを始めたいダンス初心者までダンスを楽しめます。 スタッフ・生徒・講師とのコミュケーションの時間を大切にしており、ダンスレッスン以外にも、年1回の大発表会「En Dance Showcase」、世界中のダンサーが集結する日本初の短期集中ダンスキャンプ「Dance Camp Plus」など、他では体験できないようなEnならではのダンスライフを送る事ができます。 2020年には渋谷の宮下パーク内にも新たなスペース「EnSTUDIO」をオープンさせ、これまでのストリートダンスとは異なる大衆向けダンスレッスンを取り入れたブランド「NEXTinDANCE」をオープンさせる。また2023年には米国「LA」に「MOVEMENT LIFESTYLE」をオープンさせ、グローバルに展開を広げる日本を代表するダンスカンパニー。

  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • ラボ設立
  • 資金調達したい
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 6カ月以内の提携希望
  • 海外ベンチャー
  • 教育研究機関
エン株式会社