• 更新:2024年09月01日

世界のインテリア・デザインの動画メディアと共創して、デジタルマーケティングで住空間を豊かにする提案をしたい企業を求めています。

株式会社スウィートコンセプト

株式会社スウィートコンセプト
  • 放送
  • インターネットメディア・アプリ
  • 動画制作
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 資金調達したい
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
世界のトップレベルのインテリアとそのデザインの動向にフォーカスした動画メディア「World Interior Express」
https://worldinteriorexpress.com

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

自社による企画開発型の映像コンテンツ事業を行っています。映像制作の中でも、特にBS放送をメインに主要民放局全てと取引実績があります。国内では東京に本社を置き、海外では特に欧州に人的ネットワークを持って長年活動してきた強みがあります。また、コンパクトで効率的な制作オペレーションによりサービスを提供しています。近年では特にインテリア・デザインの分野のコンテンツに注力しています。

提供リソース

動画メディアの開発やコンテンツ制作でノウハウやサービス等を提供することができます。とりわけ、世界のトップレベルのインテリアとそのデザインにフォーカスした「World Interior Express」は弊社の主要なIPであり、この動画メディアを運営するための取材・制作体制などの人的リソースを持ち、この事業を成長させマネタイズしていくことに注力しております。

解決したい課題

住まいを買ったり借りたりする生活者が、単なる生活の箱を手に入れるだけでなく、理想の暮らし=生活空間を実現できるようなサービスを目指します。弊社メディアが動画で提供する世界のインテリアとデザインの情報からインスパイアされ、自分の好みに合った家具やインテリアのスタイルから発想して、家を建てたり、物件を探してリノベーションしたり、賃貸物件を選ぶなど、ライフスタイル起点の一気通貫によって住まい関連の商品やサービスを提供することです。住環境回りのビジネスと専門メディアが一体化したマーケティングの座組を創っていきたいと考えています。

共創で実現したいこと

世界のインテリア・デザインの動向を伝える弊社の動画メディア「World Interior Express」を発展させて、住まいに関連するより高度なデジタルサービスを実現することを目指しています。生活者に有益なインテリア情報を動画で提供すると同時に、不動産テックやリビングテック、住宅DX、EC、AI、デジタルマーケティング等を取り込み、住まいに関する様々なプロダクトを一体的に提案できるデジタルプラットフォームをイメージしています。

求めている条件

弊社メディアのポテンシャルを共創によって最大限に活かし、今までに無いサービスを共に創っていって下さるパートナー企業を求めています。例えば以下のような会社を想定しています。

・家具関連をはじめハウスメーカー、マンションデベロッパー、住宅設備機器、建材などの業種で、インテリアデザイン専門の動画メディアと協業して、マーケティングや商材サービスの開発や高度化を行ことに興味のある会社

・弊社の動画メディアを事業性・機能性・利便性の高い、住まい回りの統合的な情報サービスへ発展させることに興味があり、そのアイデアやノウハウ、テクノロジーなどリソースをお持ちの会社

・住まいに関連するクライアント企業を持ち、「World Interior Express」を広告商材として提案を検討していただける広告会社の方

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • ディベロッパー
  • 住宅
  • 不動産賃貸・仲介
  • 住宅設備・インテリア
  • リフォーム・リノベーション
  • デジタルマーケティング
  • 家具・インテリア
  • プロモーション
  • web3・NFT
  • メタバース

オープンイノベーション実績

オリジナル企画のブランディング番組コンテンツの提案により、広告会社の新規アカウント獲得に度々貢献してきました。全国紙の大手新聞社と共同企画の開発を行ったこともあります。

企業情報

企業名
株式会社スウィートコンセプト
事業内容
BS放送向けのドキュメンタリーや旅番組など映像制作を中心に事業を展開。企業のブランディング、マーケティング目的のコンテンツを企画から制作、放送や配信のコーディネートまでワンストップでサービスを提供しています。 近年では特にインテリア・デザインにフォーカスした動画メディア「World Interior Express」に注力しています。
所在地
東京都港区六本木7-12-12
設立年
2005年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

シューティングクラッチ 株式会社クラッチハーツ

弊社は、東京都練馬区を拠点に、WEB動画/ドキュメンタリー/ TV番組/企業VP / TVCM /イベント ・ ライヴ /セミナー・講演・インタビュー等における、映像・動画での撮影を主要業務としております。ハイクオリティな映像撮影をベースに、企業・法人およびビジネス向けの動画撮影・制作、セミナーや研修用途の動画撮影・制作、zoomやSNS等を活用したライブ配信を行います。<弊社の強み>①映像業界での20年以上の関わりによる高い撮影クオリティ意識から、目指すイメージへ結実させる経験・スキル②同業大手業者より効率的かつ高い機動性で、複数技術業務を兼任する少数精鋭による撮影体制での業務③業務を効率化する撮影技術機材を自社所有し、安心と信頼性を担保した柔軟かつ迅速な業務対応④意識とスキルで高いクオリティを持つ、外部スタッフやクリエーターとのコネクション⑤ご満足いただける映像動画を提供すべく、ご依頼主へのきめ細かい対応・コミュニケーション

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
シューティングクラッチ  株式会社クラッチハーツ

株式会社日テレアックスオン

AX-ONは「全員クリエイター主義」のもと、テレビ、映画、CM、ネット配信、PVなどあらゆる映像コンテンツや、字幕、解説放送、アーカイブ映像管理サービス、広告代理店業務、IPビジネスなど様々なサービスやコンテンツを日本、そして世界に向けて企画・制作し、供給する会社です。特にバラエティ・ドラマ・スポーツ・報道など日テレタイムテーブルの約8割の面積の番組を制作。芸能プロダクションやインフルエンサーとのパイプを活かした大型イベントやPRの企画&運営支援も得意としています。昨今では、そのクリエイティブ思考を活かして、多様な企業とソーシャルイシューの解決を目的とした新規事業の創出に取り組んでいます。Park-PFI事業、アーカイブ活用事業、オウンドメディア運営、SDGsビジネス創出支援、キャラクタービジネスなど。※ページ右上「応募する」ボタン:アクセラレータープログラムへの応募はこちらからも無料で可能です。(チケット消費なし)※ページ右上「メッセージを送る」ボタン:プログラムについて個別の提案・相談がある際は、ご連絡ください。(チケット消費あり)すべての企業様と個別面談に対応できない場合がありますこと、ご了承くださいませ。

  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • テストマーケティング
株式会社日テレアックスオン BAK PARTNERS CONNECT

XPAND株式会社

OOHとスマホを自社開発のXPANDコードシステムを用いてつなげ、つながるOOH「AdMesh™」としてパッケージ化し、提供しています。[主な特長]企画・媒体選定・板面制作・媒体賃貸・システム開発・コンテンツ制作までワンストップで提供します。全国各地の媒体社とのネットワークにより、日本全国どこでも設置可能です。海外も中華圏・ASEAN・中東・欧州を中心に対応可能です。広告面に設置するタッチポイントとして、QRコード、NFC、自社のXPANDコードなど複数をシームレスに併用可能です。用途に応じて射程0ミリから数百メートルまで様々な射程をカバーします。板面に印刷されたQRコード等であっても、後からシステム側でリンク先の変更が自由自在です。リンクに登録したパラメーターを自動付与できるため、どの看板が読み取られたかについて、お客様自身がGA4やMatomoなどで解析を行うことができます。グローバル仕様のため、インバウンド観光客向けはもちろん、海外媒体でもそのまま利用できます。スマホ側のコンテンツとして、特にARについては、企画・制作・配信までを一括で承ることが可能です。

  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 売却したい
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
  • テストマーケティング
XPAND株式会社

株式会社ポッケ

・占い事業『新宿の母』『鏡リュウジ』『水晶玉子』といった有名占い師を始め、60名以上の占い師が監修するコンテンツの企画・制作・提供を行っています。また企業やWebメディア、プラットフォームと提携して占いコンテンツの開発・運用を行っています。・気象予報事業気圧の変化から頭痛を予報するアプリ『頭痛ーる』や、各種気象予報情報の法人向け販売や気象コンテンツの提供を行っています。・ライフスタイル事業電子コミック、女性向けニュースやダイエット、家事アプリなどライフスタイル情報を発信するアプリコンテンツの企画・制作・提供を行っています。・映像制作事業WebCM、社内プロモーション映像やイベントの撮影など、映像コンテンツの企画・制作・配信を行っています。・法人向けサービス事業企業向けに業務システムの提供を行っています。コンテンツサービスで培った発想や技術力を基に、付加価値の高いシステムや福利厚生コンテンツの提供を行っています。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
株式会社ポッケ