- 更新:2025年06月19日
医学・看護・健康のマルチメディア出版社
株式会社医学映像教育センター

- 出版
- プロダクト(製品)共同開発
- リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
- リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
- 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
- 事業提携
- 中小企業
- 6カ月以内の提携希望
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
医療・看護・健康系の全国約2万人の先生方に、授業で活用いただくDVD500番組を制作・販売している会社です。
社内にはVideo StudioやComputer Graphicsなどの部門をもち、企画・シナリオ作成から制作・編集までを一貫して実現できる体制をとっています。
またマーケティング部門は、東京本社、名古屋営業所、関西営業所、福岡営業所があり、全国の先生方にダイレクトに新作DVD情報をお届けしています。
メインの映像事業のほか、電子出版事業、Eラーニング・映像配信などのシステム事業にも取り組んでいます。
提供リソース
基礎医学、看護教育、栄養学、保育、心理学などの教育用DVD約500番組のオンライン配信システムを活用した、レンタルサービス(小額課金)の提供。
医療系映像制作に精通した専門スタッフ(台本作成、構成演出、撮影、編集など)による映像コンテンツ制作!
解剖イラストなどの3DCG・アニメーションなどの素材データの提供!
医学/看護/健康系の全国約2万人(監修者約400人)の先生方のネットワークを活用した、共同販売コラボレーション!
実績:『ビジュラン100』タブレット+映像配信サービス http://www.igakueizou.co.jp/pdf/visualearn/visualearn100withSB.pdf
解決したい課題
小社は、難解な医学や科学分野の学術情報を映像化し、わかりやすく伝えることを目的にした会社です。
ミッションは、先生方に役立つ良質な映像コンテンツやIT教育サービスの提供を通じ、21世紀の医療人育成に貢献することです。
映像制作スタッフ16名、マーケティングスタッフ14名、システムスタッフ2名のため、システム案件について外部との連携強化を考えています。
ミッションに共感いただける方、是非、ご連絡お待ち申し上げます。
共創で実現したいこと
弊社では、これまで映像コンテンツはDVDメディアが中心でしたが、今後は映像配信に移行する予定です。
映像配信システムによりレンタル事業(小額課金)も可能となり、映像コンテンツの活用方法も多様化すると考えています。
そこで、医療・健康分野で映像コンテンツの新たな活用を考えている方、是非映像コンテンツの共同企画&販売をお願い申し上げます。
またコミュニティサイトの運営管理をされている会社様では、御会員様に役立つ映像コンテンツの配信サービスなど、いかがでしょうか?
配信に関するプラットフォームは、小社提携先がありますのでお気軽に連絡ください。
求めている条件
・学術系出版社で、学会誌等の編集・出版をしている会社様に、学会誌の継続のお手伝いをさせていただきます。
・大学/専門学校向け出版物の販売プロモーションを展開したい会社様に、販売強化の協力をさせていただきます。
・電子書籍の著作権をお持ちの会社様に、医療系学生さん向けに電子書籍のご案内をさせていただきます。
・その他、書籍のリッチコンテンツ化等に対し、動画活用のご協力や動画マーケティング活用をご提案させていただきます。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 出版
- 動画制作
オープンイノベーション実績
創業40年、全国の医療系大学、短大、専門学校約1700校に、累計ビデオ400,000巻以上の納品実績があります。基礎医学、看護教育、栄養学、保育、心理学などの分野で、毎年約50番組の新作DVDを企画・制作・販売しています。
企業情報
- 企業名
- 株式会社医学映像教育センター
- 事業内容
- 医療・看護・健康系の全国約2万人の先生方に、授業で活用いただくDVD500番組を制作・販売している会社です。 メインの映像事業のほか、電子出版事業、Eラーニング・映像配信などのシステム事業にも取り組んでいます。
- 所在地
- 東京都 杉並区上高井戸1-8-17 ブライトコアビル4F
- 設立年
- 1978年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら