• 更新:2024年11月14日

【ブランディング×デザイン】ブランド起点の顧客コミュニケーション開発ができる共創プロジェクト始動!

株式会社レイロ

株式会社レイロ
  • デザイン
  • マーケティング
  • 制作
  • スタートアップ
01J32E831D5QC7FTNAMW62HY5H

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

レイロはあらゆる課題をブランドで解決するブランディングハウスです。


無数のブランドが存在し、顧客体験で差がつく現代において、ブランディングは近年特に重要な意味を持ちます。

一方、ブランディングというものの本質は、霧に包まれている現状もあります。

深い霧によって、ブランディングの意味や価値は極めて曖昧になり、捉えどころのない存在と感じられる方も多いのではないでしょうか?


レイロは徹底した研究と探求により、光で照らし、霧を晴らします。

あらゆるビジネスプロセスにおいて、ブランディングの透明性を追求し、曖昧だった本質を可視化し、誰もが明確に理解できる光を、ビジネスの海原に投じる役割を果たすことがレイロでは可能です。


【特徴1:ブランディング×クリエイティブ】

2023年度グッドデザイン賞受賞

ブランディングに加え、高いクリエイティブ力を掛け合わせることで具体的な制作まで一気通貫で可能です


【特徴2:ブランドパートナーとして密接に支援】

弊社では一貫して代理店を経由せず直接課題やご要望を伺っています

「コンサル」ではなく「パートナー」として取り組むことで、未知の領域においても貴社メンバー様と同じ熱量で取り組むことを大切にしています


提供リソース

【ブランドパートナー】

企業や事業に対するブランディングを、パートナーとして支援


具体的な支援例

企業、事業、サービス単位のブランドの成長戦略立案、実行支援 

・上流の設計から、実行による仮説検証まで、一気通貫でサポート 




【ブランドクリエイティブ】

ブラントコミュニケーションの一環として、あらゆるものをデザイン


具体的な支援例

※基本的に全ての制作対応が可能です

・Web制作(コーポレートサイトやブランドサイト、バナー...etc.)

・グラフィック制作(パンフレットやパッケージ、ポスター、名刺...etc.)

・その他制作(企業・サービス動画やコピー、ライティング各種)

解決したい課題

2つのテーマでパートナー企業を募集します。


テーマ1:新規事業やリブランディングにおけるブランド構築

テーマ2:ブランディング起点の一貫した顧客コミュニケーションの構築

共創で実現したいこと

【テーマ1:新規事業やリブランディングにおけるブランド構築】

多くの商品・サービスが溢れる現代において、ブランディングは重要な意味を持ちます。一方、抽象的で概要を掴みにくいことから、多くの組織でその重要性を理解しつつも実行が難しい状況が発生しています。

そこで私たちは、世の中に新しい概念を伝える必要のある新規事業やリブランディングを担う方々をメインターゲットとし、顧客に正しく自社・サービスをイメージしてもらえるような取り組みを共創したいと考えます。


▼共創アイデア例

・今までにない新しい概念を人々に認知・理解してもらうためのブランド構築

・既存事業や今までの会社とは異なる新しいイメージを与えるためのブランド構築



▼キーワード

新規事業/リブランディング/ブランディング/MVV/BI・CI...など


【テーマ2:ブランディング起点の一貫した顧客コミュニケーションの構築】

少しメンバーが増えてくると「営業で伝える自社・サービスの強みがメンバーごとに違う」「各自がオリジナル資料を使用し、サービスページとの乖離が発生する」などの場面が出てきます。一方これらは、顧客が自分たちが意図した通りのブランドイメージを持てなくなったり、情報が乱立することで逆に認知されにくくなったり、せっかくの企業努力が十分な効果を発揮されにくくなる要因にも繋がります。

そこで私たちは、カスタマージャーニー上で一気通貫かつ適切な顧客とのコミュニケーションがとれるよう、タッチポイントの洗い出しやタッチポイントごとのコミュニケーションの仕方を考えていけるような共創を実現したいと考えます。


▼共創アイデア例

PMF後のメイン顧客とのタッチポイントと効果的なコミュニケーション方法の開発

・商品・サービスごとの、Web・営業資料・パンフレットなどの一貫したデザイン構築



▼キーワード

顧客タッチポイント/カスマタージャーニーマップ/顧客コミュニケーション/Web制作/資料改善...など

求めている条件

法人登記されていること(企業規模は問いません)

企業情報

企業名
株式会社レイロ
事業内容
企業・事業・製品ブランディング支援、クリエイティブ開発、スタートアップ企業や老舗企業を交えた共創ブランディングプロジェクト
所在地
東京都品川区西五反田8-6-15
設立年
2020年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

株式会社XIN(サイン)

私達は ”Innovation Design Firm”デザインパートナーとして、ビジネスの変革を支援する、様々な領域のサービスを提供しています。特に、DX領域において、SaaS/大規模Webサービスのサービスデザイン・UX/UIデザインを強みとしております。また、デザイン経営領域において、企業のミッション・ビジョンの策定や、サービスやプロダクトの価値探求〜価値創造フェーズのデザインドリブンでの推進など、幅広くお力になれます。【特徴】・表層的なデザインではなく、ユーザー体験・ビジネス成果に徹底的にコミットすること・25年以上のSaaS/大規模WebサービスにおけるUX/UIデザインの実績と知見があること・戦略から実装まで一貫して伴走できるフルスタックデザイナーが揃っていること・提案型のスタイルで、自走的にプロジェクトを推進していけるクリエイティブディレクターが揃っていること・サービスデザインを軸に、上流では事業戦略やブランディング戦略、下流では運用支援や組織構築など、領域を限定せず対応できること・曖昧な要望をカタチにする力で、意思決定の支援を極めて効果的/効率的にできること

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
株式会社XIN(サイン)

マルシェ株式会社

マルシェ株式会社は、独自の世界観を創り上げ、SNSとインフルエンサーをメディア化し、世の中に拡散する仕組みを作ることができるブランディングカンパニーを目指しております。当社は2020年9月に設立し、第一弾となるD2Cスイーツブランド「BRANCHÉ CHOCOLAT(ブランシェ・ショコラ)」を開始。2022年からコスメD2C事業「CILY(シリー)」を開始。ブランド開発で培ってきた実績・ノウハウを核に、D2C事業に必要なあらゆるソリューションを一貫してご提供しております。◆D2Cインフルエンサー事業5,000名を超える国内最大規模のインフルエンサーネットワークを活用し、あらゆるブランド企業の商品・サービスのSNS上でのブランディングを支援致します。具体的には、企業のD2Cアカウントのインフルエンサーのキャスティング、SNSアカウント運用のコンサルティング、SNSブランド動画制作領域を提供しております。◆D2Cブランド事業SNSブランディング領域の知見を活かしながら、「衣」「食」「住」をテーマにD2C特化型のブランド商品を新たに開発します。自らがブランドのプロデューサーとして、ブランドを構築しつつも、獲得系の広告に依存しない、独自のD2Cインフルエンサーを活用した展開を行っております。◆D2Cブランド共同開発事業SNS上で浸透するブランド創りの専門家集団として、新たにD2C向けのブランドの開発や既存ブランドをD2C向けにリブランディングしたい企業を支援致します。ブランドのCI制作から、SNSのブランド構築支援、ブランド動画の制作までを一気通貫で実施できることが当社の強みです。◆D2Cインキュベーション投資事業タグピク・グループでは、中長期でのD2Cブランド創りのサポートを求める成長企業に対し、インキュベーション投資又はストック・オプション発行型のグロース支援を行っております。基本的にはSNSブランディング面での支援を中心としますが、専門領域への人的サポート、芸能人のキャスティング領域や、当社が属するグループ企業(AOI TYOグループ)を活用し、TVCMの映像制作までサポートすることも可能です。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • ネットワーキング
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
マルシェ株式会社