• 更新:2025年01月13日

ルーションヴィラージからクオリティ高いワインを発掘し、日本に上陸させました。 輸入から半年で、すでに、都内有名フランスレストランのソムリエが納得し、取り扱いを開始するほど、 クオリティには自信があります。 ブルゴーニュに負けないクオリティですが、味と香りは間違いありません。 南仏らしいアロマと余韻をお試しください。

トゥーレール・ジャポン株式会社

  • 食品加工
  • 飲料・酒類
  • 地域活性化
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • ネットワーキング
  • 中小企業
  • スタートアップ
ルーションヴィラージからクオリティ高いワインを発掘し、日本に上陸させました。
輸入から半年で、すでに、都内有名フランスレストランのソムリエが納得し、取り扱いを開始するほど、
クオリティには自信があります。
ブルゴーニュに負けないクオリティですが、味と香りは間違いありません。
南仏らしいアロマと余韻をお試しください。

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

南フランスから発掘した「知られざるクオリティ高いワイン」を探し、2023年に270年続く蔵元「アール・シングラ」社と

独占契約を締結し、国内唯一の販売代理店として、B2B,B2Cの販売をしております。

また単にワインを楽しむのではなく、南仏ラしワインの飲み方を奨励するために(バイオレットカラーのシュガーでスノースタイル)用にオリジナルブランドのシャトーシュガーを販売しています。


現在は都内、横浜のラグジュアリーフレンチレストラン・バー様に「卸業者様」経由で販売しております。

また2025年からは伊勢丹様お中元リストに弊社の「エル セラ」を掲載いただくことが決定しております。

B2Cでは ECサイトにてワインギフトを中心に運営しております。

南仏らしい🍷、クオリティ高いワインをお探しの業者様、是非のご連絡をお待ちしております。

提供リソース

ボルドーで最高級と言われる「ナダリエ樽」で醸造されたワイン

世界的なワイン評論家「アンドレアルッソン氏」「ジェブダンク」「ジェームスサックリン氏」らから90点以上の採点

フランスのワイン専門誌「Haccet誌」★★取得の白ワイン。

フランスコンクールで優勝したワインなど、自信をもってお勧めできるワインです。

解決したい課題

客単価15000以上のフレンチレストラン様、和食店、中華店・和食店様、小売店様などへ更にいかに拡大させることが課題です。

輸入にはコストがかなりかかり先に費用が発生します。短いサイクルでの売掛金の回収方法という課題もございます。

共創で実現したいこと

常に珍しいワインを探しているバイヤーの方、南仏の割にはかなりしっかりしたコクとアロマを出す

ワインに興味ある卸業者様、小売店様、是非お声かけください。


270年の歴史ある蔵元から送り出す高級ワインです。

一緒に日本にブームを起こしませんか。

求めている条件

高級ワインを販売する母体がございましたら、業種は問いません。


こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • 地域活性化

オープンイノベーション実績

ボルドーで最高級と言われる「ナダリエ樽」で醸造されたワイン

世界的なワイン評論家「アンドレアルッソン氏」「ジェブダンク」「ジェームスサックリン氏」らから90点以上の採点

フランスのワイン専門誌「Haccet誌」に掲載

フランスコンクールで優勝したワイン


日本ではラグジュアリーなフレンチレストラン「ALLE]様、「ラチュレ」様「ラ―ル・エ・ラマニエール」様「デュバン ハッシシ」様などお取り扱い頂いております。

企業情報

企業名
トゥーレール・ジャポン株式会社
事業内容
270年続くフランスAOPクラスのクオリティ高いワインメーカー 「アール シングラ社」日本正規輸入販売代理店
所在地
横浜市鶴見区元宮1-16-3-4-2
設立年
2023年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

オレンジジャパン株式会社

フランス最大の通信事業者で、ヨーロッパ、中東、アフリカ全30カ国で消費者向け通信事業を提供しています。加えてB2BのSIなどのITサービスを全世界220の国と地域で展開しています。

  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • アイディアソンの実施
  • ハッカソンの実施
  • ピッチイベント実施
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 大手企業
  • 外資系企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
オレンジジャパン株式会社

マルシェ株式会社

マルシェ株式会社は、独自の世界観を創り上げ、SNSとインフルエンサーをメディア化し、世の中に拡散する仕組みを作ることができるブランディングカンパニーを目指しております。当社は2020年9月に設立し、第一弾となるD2Cスイーツブランド「BRANCHÉ CHOCOLAT(ブランシェ・ショコラ)」を開始。2022年からコスメD2C事業「CILY(シリー)」を開始。ブランド開発で培ってきた実績・ノウハウを核に、D2C事業に必要なあらゆるソリューションを一貫してご提供しております。◆D2Cインフルエンサー事業5,000名を超える国内最大規模のインフルエンサーネットワークを活用し、あらゆるブランド企業の商品・サービスのSNS上でのブランディングを支援致します。具体的には、企業のD2Cアカウントのインフルエンサーのキャスティング、SNSアカウント運用のコンサルティング、SNSブランド動画制作領域を提供しております。◆D2Cブランド事業SNSブランディング領域の知見を活かしながら、「衣」「食」「住」をテーマにD2C特化型のブランド商品を新たに開発します。自らがブランドのプロデューサーとして、ブランドを構築しつつも、獲得系の広告に依存しない、独自のD2Cインフルエンサーを活用した展開を行っております。◆D2Cブランド共同開発事業SNS上で浸透するブランド創りの専門家集団として、新たにD2C向けのブランドの開発や既存ブランドをD2C向けにリブランディングしたい企業を支援致します。ブランドのCI制作から、SNSのブランド構築支援、ブランド動画の制作までを一気通貫で実施できることが当社の強みです。◆D2Cインキュベーション投資事業タグピク・グループでは、中長期でのD2Cブランド創りのサポートを求める成長企業に対し、インキュベーション投資又はストック・オプション発行型のグロース支援を行っております。基本的にはSNSブランディング面での支援を中心としますが、専門領域への人的サポート、芸能人のキャスティング領域や、当社が属するグループ企業(AOI TYOグループ)を活用し、TVCMの映像制作までサポートすることも可能です。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • ネットワーキング
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
マルシェ株式会社

株式会社ミキ・ツーリスト

私たちは、旅行業におけるアウトバウンド(日本から海外への旅行)市場のランドオペレーターとして、旅行会社を主要顧客とするB2Bビジネスモデルで事業を展開する企業です。「ヨーロッパで困っている日本人旅行者を何とか助けたい」という創業者の強い思いを原点に、1967年、ロンドンにて日本人による日本人旅行者向け手配を専門とする事業を立ち上げました。現在では日本5拠点、海外23拠点のグループネットワークを構え、ワールドワイドかつワンストップでスムースな手配網を実現しています。また、2016年頃よりインバウンド(訪日)事業に本格参入。アウトバウンド事業で培ったランドオペレーターとしてのノウハウと、国内外の事業拠点、独自開発のツアー管理システムなどを生かし、欧州旅行会社の細かなニーズに効率よく対応しています。2019年からは当社のネットワークを生かした欧州各国からの誘客支援を担う、地域づくり支援事業にも参入しました。環境が目まぐるしく変化する現代社会において、さらなる成長を実現するためには、既存事業(アウトバウンド)の成長戦略に加え、新規ビジネスの創出が不可欠であると考えております。

  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 中小企業
株式会社ミキ・ツーリスト

目利氣358合同会社

事業概要:レトルト製造販売事業  現在飲食店の料理を味の再現性の高いレトルト製造販売するニッチなワンストップサービスを展開しております。初期の導入、店舗運営の支障にならないようにするため、小ロット(35P~)でのレトルト・ソースやタレの製造を可能にしております。また、製造したあとの在庫不安を解消するため、販売も請負。継続的な製造依頼がいただけるサービスを提供しております。現在2021年3月からサービス開始して20店舗30アイテムを製品化しております。【サービスの特徴】① 飲食店さんのお料理を原材料とする。味の再現性が高い! クライアント料理再現性評価90%お店の料理をそのまま➡真空➡レトルト・冷凍食品に仕立②製造ロットは35Pから可能② デザイン、食品ラベル、菌検査などの商品開発からリリースまでのすべての業務を請負③ 加工をお料理の特徴にあわせてレトルトOR冷凍で製造可能。⑤販売も請負■自社サイト(目利氣358)・食べログECモールでの販売■MISUGIYA+(スーパー)、諸國屋(伊丹空港お土産店)■ライブコマース Foove 

  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 資金調達したい
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 地方発ベンチャー
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ

株式会社BonZuttner

ソーシャルビジネスに変革を。「難民問題」を「社会資産」に。をミッションとした法人です。「難民」と呼ばれる人たちには、現在に至るまでUNHCRやNGOなどのソーシャルセクターが基本的に関わっていました。しかし、彼らは一方的に「助けられる」存在ではありません。多くの「難民」と呼ばれる人たちが、ビジネスセクターに参入し、活躍し、生まれた利益を緊急時に助けが必要な難民や教育の機会を求めている難民に「還元」していきます。私たちは、利益のうち5%を国際支援機関やNGOやNPOなどへ寄付を持続的に行います。持続的な利益の分配を通して、教育や保護を必要とする重要度が高い「避難民」の方々に対しての支援を行って参ります。■メディア掲載実績NHKworldhttps://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/videos/20210608141857095/?fbclid=IwAR3GZgGTAcBD9ySm2hU5biGnbpz_xM5-wRpuYQORVYQ9GSTK43cnXKlJM4gHuffposthttps://www.huffingtonpost.jp/entry/syria-empowerment_jp_6059d195c5b6bd9511800d4b毎日新聞https://mainichi.jp/articles/20210311/dde/041/070/018000c

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • アイディアソンの実施
  • ピッチイベント実施
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • NPO・NGO
  • スタートアップ
株式会社BonZuttner