• 更新:2025年08月08日
  • 返信率:100%

歯科関連の新規開発事業のサポートが欲しい方はぜひ一度ご相談ください。

Haris株式会社

Haris株式会社
  • 病院
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • スタートアップ

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

Haris株式会社は、国際経験に富んだ歯科医療のプロフェッショナルと、歯科関連の新規開発における豊富なノウハウを結集し、日本国内の歯科医院の国際化を力強くサポートしています。


これまでに世界各国の患者との円滑なコミュニケーションを可能にするため、AIを活用したオンライン翻訳アプリを販売し、多言語対応のサポート体制を整備してきました。

また、歯科医院向けのソフトウェア開発を通じ、業務効率化や患者管理の高度化を実現するソリューションを提供しています。

さらに、歯科医師や歯科衛生士を対象としたセミナーを積極的に開催し、最新の国際歯科事情や技術動向を共有することで、人材育成にも寄与。加えて、歯科関連の健康食品や衛生器具の開発支援を行い、歯科医療のクオリティ向上と患者満足度の向上を総合的にバックアップしているのが特長です。

こうした多面的な取り組みによって、国内外を問わず歯科領域の新たな価値を生み出し、患者と医療従事者双方に有益な未来を築き上げています。

提供リソース

歯科関連の豊富な新規事業開発支援経験(歯科医院向けカルテ、情報共有アプリ、唾液検査機器の開発 etc)

歯科関連の臨床研究支援(歯ブラシ・電動歯ブラシの臨床効果の検証、唾液成分のう蝕・歯周病との関連の検証 etc)

健康食品の開発支援(歯周病予防に効果のあるお菓子の開発 etc)

歯科関係者向けセミナーの実施

歯科医院の国際化支援事業(外国語版webサイトの作成、音声翻訳アプリの運営 etc)




解決したい課題

弊社は歯科医師・歯科衛生士が多数在籍しており、これまで歯科関連の新規開発事業に多数携わってきました。

御社の取り組みに専門的な立場からさまざまなアドバイスやサポートを行うことができます。

共創で実現したいこと

日本の歯科医療・口腔健康産業の国際化

求めている条件

歯科分野に参入している・参入したい企業

企業情報

企業名
Haris株式会社
事業内容
①歯科医院の国際化支援事業 ②口腔の健康増進に向けた歯科衛生用品、食品の開発支援 ③歯科医院向けプロダクトの開発 ④歯科医師・歯科衛生士向けのセミナー
所在地
東京都渋谷区
設立年
2024年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

ノックオンザドア株式会社

<p>患者様・ご家族様と医師とともに、てんかんの診療をより良くするため、のべ250名以上の方にヒアリングし、2020年3月にてんかん診療をICTで支援するアプリ、nanacara(ナナカラ)をロンチし、運営しています。</p><p><br></p><p>てんかんの患者は日本国内で100万人いると言われており、そのうちの2-3割の方はてんかん発作コントロールが不十分であり、日々苦しみ戦っておられます。</p><p>私達はこの患者・ご家族様の日々の生活・診療の課題を傾聴するとともに、共創チームを結成し一緒に課題解決に取り組んでいます。</p><p>その第一弾として、患者様・ご家族様向けのnanacaraアプリは2年で16,000ダウンロードを達成。また医師向けのnanacara for Dr.はリリース1年半で110医療機関、180名のてんかん専門医に活用いただいております。(2022年3月現在)</p><p>今後はてんかん診療の均てん化や、発作予知の共同研究を行うなど医療の発展や患者・ご家族様のくらしの充実を目指して行きたいと考えています。</p><p><br></p><p>nanacaraは高いアクティブユーザー率が特徴であり、その理由に</p><p>・患者・ご家族様への徹底した深いヒアリング実施から課題抽出できるケイパビリティ</p><p>・KOL(キーオピニオンリーダー)の医師へのヒアリングから課題抽出できるケイパビリティ</p><p>・アジャイルでのシステム開発</p><p>・患者様・ご家族様、医師と当社の連携チームによるサービス改善</p><p>など、徹底した現場ニーズの解決を中心にしています。</p><p><br></p><p>現在は、</p><p>1、てんかん領域の課題解決(医療、介護・福祉、くらし領域)</p><p>2、当社のノウハウとケイパビリティを別疾患に活かす</p><p>協業企業を募集しています。</p>

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • ネットワーキング
  • スタートアップ
ノックオンザドア株式会社