• 更新:2025年06月18日

株式会社アクティヴァーチ・コンサルティング

  • コンサルティング
  • ソフトウェア
  • ネットワーク
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

弊社はコンサルタント・エンジニアが所属しており、IT関連のプロジェクトの支援を行っております。


・プロジェクトマネジメント

・ITコンサルティング(提案書作成/ITにおける戦略/企画領域から導入/オペレーション/実装領域)

・DXコンサルティング(データプラットフォーム構築、機械学習を活用した新規サービスの構築検討など)


毎月10名程度コンサルタントの採用もしており、今後も拡大予定です。


===

会社名:株式会社アクティヴァーチ・コンサルティング

HP:https://activarch.co.jp/

事業:

ITコンサルティング事業・DXコンサルティング事業

===


一度お打ち合わせの機会を頂戴出来ますと幸いでございます。

提供リソース

IT関連の課題解決のためのITコンサルタントをご提案いたします。

・プロジェクトマネジメント

・ITコンサルティング(提案書作成/ITにおける戦略/企画領域から導入/オペレーション/実装領域)

・DXコンサルティング(データプラットフォーム構築、機械学習を活用した新規サービスの構築検討など)

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • ソフトウェア
  • ネットワーク
  • コンピュータ
  • セキュリティ

企業情報

企業名
株式会社アクティヴァーチ・コンサルティング
事業内容
ITコンサルティング事業 DXコンサルティング事業 戦略コンサルティング・インキュベーション事業
所在地
東京都港区虎ノ門2丁目6番1号 虎ノ門ヒルズステーションタワー39階
設立年
2020年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

合同会社ディーメド

医療・リハビリ・筋骨格に関する専門的な知見と、実際にヘルスケア領域でのビジネスを展開してきた経験を活かし、これからヘルスケア領域で事業の検討、新たな製品・サービスの開発、既存事業の改善・拡大を目指す企業さまと協業し、多くのユーザーにより良いヘルスケアサービスを届けるためのヘルスケアデザインファームです。実績として、医療現場で活用されるオーダーメイドインソールの理論構築、設計開発、ODM開発、エビデンス構築のための研究デザイン、事業拡大のための営業活動、OJTをはじめとした教育方法の構築・提供など多岐にわたる価値提供を行い、事業のコアを構築してきており、そうした確かな製品開発力と知見提供、事業開発などにコミットできることが我々のコアバリューです。特に「足」に対して深い専門知を持つ理学療法士が所属しており、自社事業として医学的な専門知を活かしたフットウェアブランドの立ち上げも行っており、新しいコンセプトのフットウェアの製品開発も行っています。様々な形で協業のご相談を承ることが可能です。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • スタートアップ
合同会社ディーメド

株式会社Hogetic Lab

【自社特徴】・ データ収集基盤プロダクト「Collectro」の上で様々なデータビジネスを同時多発的に開発するDXスタートアップ(B2B2B事業)・データビジネスの開発、CollectroのOEM提供、教育教材「BizSchola」の提供など、幅広いデータソリューションの提供/共同開発が可能・DeNAやメルカリなどのメガベンチャー出身者を中心としたデータ系タレント集団【ミッション/創業経緯】・Reinvent Every Business Management(経営を再発明する)、をミッションに株式会社ディー・エヌ・エーの分析組織出身のメンバーを中心に創業。・データ利活用水準が企業によってかなり差があることを色々な会社にデータコンサルティングする中で気付き、これを社会課題と捉えてデータ分析の格差をなくす取り組みが日本の将来成長を助けるものになると確信し、起業に至る。DXの取り組みが日本全体で進む中、旧来より変化していないものが”経営”である点に着目し、データドリブンでここを変革できないか?というのがミッションのきっかけ。【得意領域/強み】・IT業界でもトップクラスのデータサイエンティスト、データエンジニア、インフラエンジニアを有しており、他にもビジネスアナリストやMLエンジニア等も所属。データ分析を経営に組み込むコンサルティングも得意。・データ分析基盤領域のDCaaS(Data Collect as a service)の自社プロダクトも持ちつつも、AI開発や育成事業を併せ持ち、トータルでDXを推進する体制を持つ。

  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 資金調達したい
  • スタートアップ
株式会社Hogetic Lab

株式会社START&ACTION

株式会社START&ACTIONは、社会に存在する「孤独」を解消することを使命とし、様々なアプローチで支援を行う企業です。創業者自身の経験から、孤独や人間関係の悩みに向き合い、誰もが安心して相談できる環境を提供することを目指しています。事業概要株式会社START&ACTIONは、プロジェクト管理、キャリアコンサルティング、コーチング、IoTエンジニアリング、結婚サポートサービス、SESビジネス、ノーコード開発、DXツール提供など、幅広い分野で活動しています。また、対面型のカウンセリングやITを駆使したソリューションを組み合わせた総合的なサポートを提供し、顧客の多様なニーズに応えています。特徴・アピールポイント社会課題の解決に取り組む企業孤独や孤立といった社会的な問題に対して、カウンセリングやコーチングなどの「アナログ」なアプローチと、IT、IoT、AIを活用した「デジタル」なアプローチを組み合わせることで、幅広い解決策を提供しています。柔軟な働き方と健康的な生活の推奨社員や顧客が健康で幸福な生活を送れるよう、柔軟な働き方を提案し、健康を大切にする文化を醸成しています。家庭や仕事のバランスを重視し、自由度の高い働き方を実現することが可能です。豊富な経験と幅広い事業分野創業者が持つ豊富な経験と知識を活かし、幅広い分野での事業展開を行っています。システム開発における技術力、プロジェクト管理能力、そして人材育成に強みを持ち、多くの企業や個人をサポートしています。個人と社会の両方を支えるソリューション提供株式会社START&ACTIONは、個人が直面する孤独感や職場での悩みなど、個々の課題に寄り添うと同時に、社会全体が抱える大きな問題にも取り組んでいます。そのため、コミュニティ形成やサポートプラットフォームの提供を通じて、人々がつながりを感じられる社会を目指しています。将来の展望株式会社START&ACTIONは、社会における「孤独」を解消し、人々が支え合い、成長し続けるためのコミュニティやプラットフォームを構築することを目指しています。今後も、IT技術の進化と共に、アナログとデジタルの融合を推進し、より多くの人々に価値を提供し続けます。このように、株式会社START&ACTIONは社会的な意義を持ちながら、多様な分野で活躍し、顧客と共に成長を目指す企業です。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 資金調達したい
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
株式会社START&ACTION

株式会社SanAn Connect

【会社概要】SanAnは、ベトナムと日本でITソリューションを展開するソフトウェアカンパニーで、保育・幼稚園向けICTソリューション「SanAnキッズ」を提供している。日本でのソフトウェア開発や自社サービス開発の経験を持つエンジニアで構成されており、スムーズなコミュニケーションとプロセスによる受託開発、オフショア開発事業を提供している。また、他のオフショア開発会社・日本人留学生・在日本ベトナム人エンジニア・ベトナムの大学とのアライアンスにより、ベトナム人技術者のHR・労務管理・チーム構築のコンサルテーションを提供している。【我々の強み】①ベトナムと日本のハイブリッド組織弊社は、オフショア開発の経験が深いベトナム人と日本人で構成されており、自社ソリューションであるSanAnキッズも両国にて展開しています。私たちは、ベトナムの労働慣習や日本の商慣習の両方に高い理解度を持っており、一般的なベトナムのソフトウェア開発会社と比較して、要求の理解度とコミュニケーションを高いクオリティーで提供することができます。②多彩な提案力弊社は自社ソリューションの展開をスタートとしているため、ITエンジニアだけでなく、HRコンサルタント、中小企業診断士、UI/UXエンジニア、ソリューションマーケッターなど多彩な職種の人員で構成されています。このダイバーシティーにより、ソフトウェア開発だけでなく、経営課題の分析、開発チーム構築、システム運用・保守など幅広い領域に対して提案を行います。③優秀な人材の確保のためのネットワーク弊社は、HRコンサルタント、中小企業診断士、UI/UXエンジニア、ソフトウェアエンジニアなど、多彩な職種の人員で構成されたチームにより、お客様の現状に合わせた経営分析、システム提案、要件整理、開発、保守、運用の一括提案を行います。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • ラボ設立
  • 資金調達したい
  • 中小企業
  • 大手企業
  • 上場企業
  • 海外ベンチャー
  • スタートアップ
株式会社SanAn