- 更新:2021年11月23日
保有する個人情報の活用にお困りの大手企業の事業開発担当の方と、プライバシー保護を行いながらソリューション構築を行う、機械学習技術を用いた分析・活用について議論したい。
GASHOU株式会社

- ソフトウェア
- 画像AI
- 最適化・理論AI
- プロダクト(製品)共同開発
- 事業提携
- 新市場の模索
- スタートアップ
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
『データとテクノロジーでビジネスに持続的成長と新しい可能性を提供する』をテーマに、
各種サービスの展開、研究開発を行っている会社です。
<所属メンバー>
1. 全員が、新規事業経験者
新規事業の立ち上げから、企業のバイアウトまで経験したメンバーで構成されています。
2. サービスの企画開発、オペレーション構築に強み
企画・開発・営業まで、各分野で5年以上経験しており、一気通貫で対応できます。
3. 大手IT企業 室長クラスの、機械学習エンジニアが所属
データの構築だけでなく、機械学習やAIを用いることで、データの価値を最大化していきます。
<事業内容>
・機械学習を用いたサービスの展開、研究開発
・データを活用した、新規事業創出・オペレーション開発
・AIコンサルティング・AI開発/AI人材育成
・UI/UXの設計及びアプリ開発支援
・ブランド・コンサルティング及び、付随するクリエイティブ制作、サービス開発
提供リソース
【情報活用・分析】
① プライバシー情報を保護した状態での、データ利活用
2021/4に、Googleも広告技術に応用すると発表した『FLoC』と呼ばれる技術を活用し、
プライバシー情報を保護しながら、データ解析を可能にします。
https://developers-jp.googleblog.com/2021/04/floc.html
ヘルスケア領域、保険などでの活用を想定しております。
② AI活用・分析
AIを活用した生産性向上、業務効率化ソリューションを提供しています。
画像解析や言語解析、理論構築などが可能です。
【SaaS開発・グロース支援】
① UXデザイナーの専門集団が所属しており、toC, toBにおける新サービスのUX/UI設計の経験がございます。
解決したい課題
① 個人情報の活用・分析
弊社ならではの技術を活かして、新しい事業を生み出したいと思っていただける
パートナー企業の方を募集しております。また活用に関するアイデアもいただきたいです。
共創で実現したいこと
当社はミッションとして
「データとテクノロジーでビジネスに持続的成長と新しい可能性を提供する」という言葉を掲げております。
ミッションに基づき、
各企業様のデータを活用した事業創出を支援することで
社会に貢献していきたいと考えております。
どのような協業が可能か、まずはぜひ一度ディスカッションさせていただけますと幸いです。
求めている条件
お話しさせていただきたい方
① プライバシー情報を保護しながら、顧客分析・ソリューションを構築
・情報資産が豊富で、活用について困っている企業の方
・AIを活用して業務を効率化したい方
② SaaSグロース支援
・ユーザー体験を考えたうえでDXを実現したいと考えているSaaSベンダーの方
・エンジニア、デザイナーの不足で機能開発が滞っているSaaSベンダーの方
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 銀行
- 信用金庫
- 証券
- クレジット・信販
- 投資
- 消費者金融
- 生保
- 損保
オープンイノベーション実績
随時更新予定
企業情報
- 企業名
- GASHOU株式会社
- 事業内容
- 「データとテクノロジーでビジネスに持続的成長と新しい可能性を提供する」をテーマに、 美術品の二次流通価格データベース、NFT横断比較サイト、SaaSの連携開発などを行なっています。 サービス事例)NFT Now https://nft-now.net/
- 所在地
- 設立年
- 2021年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら