• 更新:2025年06月30日
  • 返信率:66%

営業課題を共に解決する、成果直結型の営業支援パートナー

株式会社Syu‐Rai

株式会社Syu‐Rai
  • その他ITサービス
  • 制作
  • SEO
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • 新市場の模索
  • スタートアップ

口コミと評判

※直近半年の口コミ・評価です。
  • 5
    口コミ:0件
  • 4
    口コミ:0件
  • 3
    口コミ:0件
  • 2
    口コミ:0件
  • 1
    口コミ:0件

選択しているビジネス領域の企業

株式会社MAKE UP ONE'S LIFE

特徴
企画に特化したSNSマーケティングで
ユーザーの需要に訴求し、ニーズとウォンツを
引き出します。

【事業概要】

弊社のソリューションは主にB to B、B to Cに対して
プロモーションを行うことに特化しています。

現在、美容に特化した会社様と提携をさせて頂き
スタートアップの段階からSNSの運用を始めさせて
頂きました。

SNSではフォロワーが重要。と勘違いされている企業も多く
重要なのは、「エンゲージメント総数」だということです。

フォロワー数が5人でも市場に価値があれば
エンゲージメントは伸びていきます。
その結果、フォロワー0の状態でも運用開始から
5000~10,000のエンゲージメントを獲得し
見込み顧客からの問い合わせを可能としました。

このようにSNSという市場の中ではニーズやウォンツを知り
戦略・戦術を掛け合わせたマーケティングを弊社は得意としています。
コンバージョンを高められないインフルエンサーマーケティングは
もう古いです。インフルエンサーは、マーケターではないのでコンバージョンが
伸びないのが現状です。

このような問題点がある中で、弊社では、動画媒体を使った
「自然と広がる認知方法」をインフルエンスを使って低価格で
行うことが可能です。

【ソリューション】弊社で一貫してソリューションを提案可能です。
SNSマーケティング/インフルエンサーマーケティング/企画提案/イベント事業
SNSコンサルティング/販路拡大戦術/ライブ配信事業/動画制作/キャスティング

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ピッチイベント実施
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
  • テストマーケティング
株式会社MAKE UP ONE'S LIFE

HeyKnot株式会社

<p><span style="background-color: rgb(248, 248, 248); color: rgb(29, 28, 29);">HeyKnot株式会社は、HubSpot、Salesforce、KintoneなどのCRM・SFA・MAツールの導入・活用支援を通じて、中堅・中小企業の業務改善と営業強化を支援するDXコンサルティング企業です。私たちは、単なるツールの導入にとどまらず、定着・運用・成果創出までを一貫してサポートする「DXの確かな伴走者」として、お客様と共に歩んでいます。ビジネス環境が急速に変化する今、システムの活用と人材の育成、組織文化の変革は、もはやコストではなく事業成功の根幹です。DXの成功には、技術導入だけでなく、業務プロセスの最適化や部門間連携、データ活用など多角的なアプローチが求められます。HeyKnotはこれまで、400社以上のSaaS導入、100社以上のCRMオンボーディング支援を行ってきました。その中で見えてきた共通点は、「DXを全体最適の視点で捉え、一つのストーリーとして描ける企業こそが成果を上げている」ということです。私たちは、提案・構築支援サービス「Amplify」や、AI・業務デジタル化支援、コンテンツ制作まで幅広いソリューションを提供し、社内外のパートナーと連携しながら、お客様の課題解決に最適な体制を構築します。「定着から成果まで」。HeyKnotは、ツールが“使われる”状態をつくり、その先の成長を“共につくる”パートナーです。</span></p>

  • リソース探索(技術・アイディアなどを探したい)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 中小企業
  • スタートアップ

株式会社Grand Central

<p>【セールスの常識に、革命を】</p><p>“営業代行”とは一線を画す、“セールスコンサルティング”というニューノーマルを確立し、営業支援業界の常識に革命を起こします。 社として品質至上主義を掲げ、創業以来、顧客満足度97%を獲得し続けているセールスメソッドにより、クライアントを成功という目的地へお導き致します。 この成功体験の連続を世の中に波及させ、「企業のスケーリングには“セールスコンサルティング”は必要不可欠なエッセンスである」というフィロソフィーを構築致します。</p><p><br></p><p>1:選抜されたプロフェッショナル</p><p>営業戦略設計はもちろん、インサイドセールスやフィールドセールス等の実働にも、キーエンス流営業を身に付けた精鋭のみをアサイン致します。さらにクライアント様のサービスや業界に合わせて、専門性のあるプロフェッショナルが幅広く在籍しております。</p><p><br></p><p>2:データドリブンな営業戦略</p><p>社内シンクタンク部門による"トレンド"と"データ科学"を掛け合わせた再現性のある営業戦略を構築致します。ご支援前のクライアント様の営業指数や、弊社基幹システムに蓄積されたTEL・商談データをもとに、KGI/KPI達成に向けた最適な戦略設計を行います。</p><p><br></p><p>3:唯一無二の組織体制</p><p>Grand Centralの組織体制は営業の他、経営戦略室や人事戦略本部を置き、1つのプロジェクトに対し多角的に戦略を構築することで、最速かつ最適なコミットメントを可能にします。また、カスタマーサクセス事業本部では月単位でプロジェクトにおけるクライアントの満足度を調査し、ご支援内容の更なるブラッシュアップに努めております。</p>

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 新市場の模索
  • 3カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社Grand Central

グラハム株式会社

<p>「オトコル」は、企業の電話発信業務を自動化するクラウド型ソリューションです。営業やカスタマーサポートの架電業務を、AIによって効率化し、作業工数と人的ミスを削減。スクリプト管理や発信結果の可視化にも対応し、少人数でも高品質なコミュニケーション体制を構築できます。</p><p><br></p><p>「SmartSales AI」は、企業のWebフォーム営業をAIが自動で実行する革新的な営業支援ツールです。AIがリストに基づいてフォーム入力・送信を代行し、営業担当者の業務負担を軽減。独自のアルゴリズムで97%以上の送信成功率を実現しており、送信文面の最適化やターゲット選定も支援。スタートアップや新規事業部門でのPMF(プロダクトマーケットフィット)検証にも活用されています。</p><p><br></p><p>【特徴・強み】</p><p><br></p><p>電話営業とフォーム営業の両方をカバーする業務自動化プロダクトを保有</p><p><br></p><p>現場業務に即した実践的なUI/UXと導入のしやすさ</p><p><br></p><p>AI技術と自社開発による継続的な機能改善とアップデート</p><p><br></p><p>スタートアップや中小企業の営業DXを推進する高コストパフォーマンス</p><p><br></p><p>高速な仮説検証を支援し、少人数でも成果を出す営業体制を構築可能</p><p><br></p><p>グラハム株式会社は、「営業活動をもっと効率的に、もっと再現性高くする」ことをビジョンに掲げ、アナログ業務の最適化に挑戦しています。AIとクラウドの力で、日本企業の営業・コミュニケーションの未来を再定義する企業です。</p>

  • 事業提携
  • スタートアップ
グラハム株式会社

株式会社DXビジョン

<p>株式会社DXビジョンは、スタートアップの挑戦を技術で支えることをミッションに掲げる、技術者主導の開発会社です。</p><p>&nbsp;私たちは「スピード」「柔軟性」「成果」に徹底的にこだわり、プロダクト開発に本気で向き合うスタートアップの良きパートナーを目指しています。</p><p><br></p><p>DXビジョンのアピールポイント:</p><p><br></p><p>・代表は現場出身のエンジニア</p><p>現場感覚を理解した技術判断で、ビジネスのスピードに即した開発を実現。</p><p>・経験豊富なオフショア開発チーム</p><p>20年以上のオフショア開発経験を持つプロフェッショナルが在籍。コストと品質のバランスに優れた体制。</p><p>・AIソリューションを自社開発中</p><p>生成AI・機械学習を活用した新技術に積極投資。課題解決型のAIプロダクトを開発。</p><p>・アジャイル開発に特化、成果にフォーカス</p><p>柔軟かつスピーディーな開発プロセスで、仕様変更や方針転換にも即対応。リリース・改善を繰り返しながらプロダクト価値を最大化。</p><p>・同じ“スタートアップ目線”で並走</p><p>資金も人材も限られるスタートアップのリアルを理解し、スモールスタートからスケールまで一貫してサポート。</p><p>・共創の姿勢</p><p>ただの開発請負ではなく、スタートアップ仲間として共に汗をかく姿勢を大切にしています。</p>

  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 中小企業
  • 大学発ベンチャー
  • 地方発ベンチャー
  • スタートアップ
株式会社DXビジョン

株式会社SHIFT

<p>対話型音声AIエージェントが架電営業を代行するサービスを開発しています。</p><p><br></p><p>▼サービス概要</p><p><strong style="color: rgb(27, 27, 27);">人力の架電営業をゼロに。対話型AI音声エージェント</strong></p><p>本物の人間のような会話応答が可能なAI電話オペレーターが、自社に最適な企業向けに、魅力的な訴求で架電営業を行い、アポイントの取得を行います。</p><p><br></p><p>ユーザーがオーダーを伝えるだけで、AIエージェントが出すべき成果を定義します。</p><p>そして架電営業を行い、リアルタイムで最適化した応答により、受注につながる商談を創出します。</p><p><br></p><p><strong>音声を通じてユーザーと対話しタスク実行を行う、自立型仮想アシスタントです。</strong></p><p>リマインダー設定やスケジュール管理、問い合わせ対応など幅広い機能を持ち、自然言語処理(NLP)と音声認識により、コンテ</p><p>キストを理解しスムーズな会話を実現します。</p><p>そんなAI音声エージェントは、下記のような価値があると考えています。</p><p>(1)<strong>従業員の生産性向上</strong>:反復業務をAIに任せられ、人はより高次業務に集中。</p><p>(2)<strong>効率化とコスト削減</strong>:架電業務の完全自動化によって、営業コストを抑制。</p><p>(3)<strong>スケーラビリティ</strong>:一定の品質で並列に、大量の対応が終日できる。</p><p class="ql-align-center"><br></p><p class="ql-align-center"><br></p><p>2024年9月17日からプロトタイプの開発を開始しており、基本システムは完成。</p><p>現在は、国内企業向けのアポイント取得に特化した応答品質の向上を進めています。</p><p>(1)<strong>架電営業の特有ナレッジ</strong>(会話誘導力と切り返し話法)</p><p>(2)<strong>文化的な適応</strong>(敬語や婉曲表現)</p><p>(3)<strong>国内法令の適応</strong>(法令遵守・コンプライアンス対応)</p><p><br></p><p>架電営業の特有スキルとして、顧客の興味を引き出す切り返しや、迅速な終了対応を行います。</p><p>例えば「少しでも興味があれば商談機会をください」といった即応的な対応を可能にします。</p><p>日本文化に適応した表現として、「お忙しいところ恐れ入りますが」といった自然な敬語や婉曲表現を採用し、フォーマルで丁寧なコミュニケーションを実現します。</p><p>国内法令(特定商取引法や個人情報保護法など)に準拠し、過剰なプッシュや不適切な表現を避けることで、法令に則った対応を行います。</p>

  • 事業提携
  • ジョイントベンチャー設立
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社SHIFT