• 更新:2025年04月21日

「技術でつながる、スタートアップとの共創パートナー」

株式会社DXビジョン

株式会社DXビジョン
  • 言語AI
  • 画像AI
  • 機械学習
  • プロダクト(製品)共同開発
  • 共同研究
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 事業提携
  • 資金調達したい
  • 中小企業
  • 大学発ベンチャー
  • 地方発ベンチャー
  • スタートアップ

プロジェクトメンバー

責任者

プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます

プラン詳細はこちら

自社特徴

株式会社DXビジョンは、スタートアップの挑戦を技術で支えることをミッションに掲げる、技術者主導の開発会社です。

 私たちは「スピード」「柔軟性」「成果」に徹底的にこだわり、プロダクト開発に本気で向き合うスタートアップの良きパートナーを目指しています。


DXビジョンのアピールポイント:


・代表は現場出身のエンジニア

現場感覚を理解した技術判断で、ビジネスのスピードに即した開発を実現。

・経験豊富なオフショア開発チーム

20年以上のオフショア開発経験を持つプロフェッショナルが在籍。コストと品質のバランスに優れた体制。

・AIソリューションを自社開発中

生成AI・機械学習を活用した新技術に積極投資。課題解決型のAIプロダクトを開発。

・アジャイル開発に特化、成果にフォーカス

柔軟かつスピーディーな開発プロセスで、仕様変更や方針転換にも即対応。リリース・改善を繰り返しながらプロダクト価値を最大化。

・同じ“スタートアップ目線”で並走

資金も人材も限られるスタートアップのリアルを理解し、スモールスタートからスケールまで一貫してサポート。

・共創の姿勢

ただの開発請負ではなく、スタートアップ仲間として共に汗をかく姿勢を大切にしています。

提供リソース

株式会社DXビジョンでは、スタートアップや新規事業に必要な開発・設計・推進の各フェーズに対応できる専門人材とチーム体制を提供しています。


提供可能なリソース一覧:


プロジェクトマネージャー(PM) – アジャイル進行管理/プロダクトオーナー支援/チームビルディング


テックリード/システムアーキテクト

– 技術選定/設計レビュー/スケーラブルなアーキテクチャ構築


フルスタックエンジニア

– フロントエンド(React, Vueなど)/バックエンド(Node.js, Python, PHPなど)/DB設計


AIエンジニア

– 自然言語処理/生成AI/データ分析基盤の構築とPoC支援


モバイルアプリ開発エンジニア

– iOS/Android(ネイティブ・Flutter・React Native)


UI/UXデザイナー

– プロトタイピング/Figmaでの設計/ユーザー導線最適化


QA・テストエンジニア

– テスト設計/自動化/品質管理支援


オフショア開発チーム(ジョージア中心)

– コストパフォーマンスに優れた体制/ブリッジSEによる日本語・英語サポート

解決したい課題

スタートアップや新規事業立ち上げにおいては、限られた予算・人材・時間の中で、スピーディーかつ柔軟なプロダクト開発が求められます。DXビジョンは、アジャイル開発とAI技術を強みに、企画段階から開発・運用まで一気通貫で支援可能です。課題に共に向き合い、伴走してくれるパートナーを求めています。

共創で実現したいこと

私たちは、志あるスタートアップや新規事業チームと共に、社会課題を解決するプロダクトをスピード感を持って形にしていきたいと考えています。共創を通じて、単なる受託ではなく“同じ目線で未来をつくる仲間”として関わり、新しい価値を共に創出することを目指します。技術と情熱を掛け合わせた挑戦を歓迎します。

求めている条件

私たちは、アジャイル開発を重視し、スピーディーで柔軟な対応ができる開発パートナーを求めています。技術的な課題に対して積極的な技術連携を行い、共に成長できるチームを作り上げたいと考えています。また、成果重視のアプローチで、納期や品質を守りつつ、最終的にビジネスの成長に貢献できるプロダクトを作り上げることに注力しています。

こんな企業と出会いたい

ビジネス領域

  • AgriTech
  • Fintech
  • ブロックチェーン
  • ソフトウェア・システム開発
  • SaaS
  • ビッグデータ
  • 言語AI
  • 画像AI
  • 省力化
  • IoTアプリケーション

オープンイノベーション実績

https://dxvision.co.jp/?page_id=2

株式会社DXビジョン|主な実績

1. 請求管理ソリューション(自社開発)

企業向けに開発された請求管理ソリューション。

請求書の発行、管理、支払い状況の追跡など、請求業務の効率化を支援。​


2. AIソリューション

農林業用画像解析アプリ「ポテトドクター」

農作物の画像を解析し、病害の早期発見や品質管理を支援するアプリケーション。


大規模言語モデル(LLM)を活用したアプリケーション


3. サイト運営

中古車オークションサイト「telecars.eu」

中古車の売買をオンラインで行えるプラットフォームを自社で開発・運営。

企業情報

企業名
株式会社DXビジョン
事業内容
AIソリューション開発  – 自社プロダクト開発と並行し、生成AI・機械学習を活用した課題解決型のソリューションを提供。 システム開発・アプリケーション開発  – アジャイル開発に特化し、プロトタイプから本番運用までをスピーディーに支援。  – Web・モバイルを問わず、スケーラブルで現実的なソフトウェア開発に対応。 ウェブサイト開発  – スタートアップや新規事業のブランディングと事業成長を支える、UI/UXにこだわったウェブサイト制作。  – フロントエンド・バックエンドまで一貫した開発体制を提供。
所在地
神奈川県横浜市神奈川区金港町5-14クアドリフォリオ8階
設立年
2025年

プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます

プラン詳細はこちら

選択しているビジネス領域の企業

グラハム株式会社

「オトコル」は、企業の電話発信業務を自動化するクラウド型ソリューションです。営業やカスタマーサポートの架電業務を、AIによって効率化し、作業工数と人的ミスを削減。スクリプト管理や発信結果の可視化にも対応し、少人数でも高品質なコミュニケーション体制を構築できます。「SmartSales AI」は、企業のWebフォーム営業をAIが自動で実行する革新的な営業支援ツールです。AIがリストに基づいてフォーム入力・送信を代行し、営業担当者の業務負担を軽減。独自のアルゴリズムで97%以上の送信成功率を実現しており、送信文面の最適化やターゲット選定も支援。スタートアップや新規事業部門でのPMF(プロダクトマーケットフィット)検証にも活用されています。【特徴・強み】電話営業とフォーム営業の両方をカバーする業務自動化プロダクトを保有現場業務に即した実践的なUI/UXと導入のしやすさAI技術と自社開発による継続的な機能改善とアップデートスタートアップや中小企業の営業DXを推進する高コストパフォーマンス高速な仮説検証を支援し、少人数でも成果を出す営業体制を構築可能グラハム株式会社は、「営業活動をもっと効率的に、もっと再現性高くする」ことをビジョンに掲げ、アナログ業務の最適化に挑戦しています。AIとクラウドの力で、日本企業の営業・コミュニケーションの未来を再定義する企業です。

  • 事業提携
  • スタートアップ
グラハム株式会社

株式会社JAXENSE

「文化と人をつなぐコンピューティング」を実際の社会課題に落とし込み、教育・介護・国際人材・観光といった領域で実効性のある事業を生み出せることです。1. ビジョンと独自性「Harmonizing Technology with Japanese Intuition」という独自のビジョンを掲げ、単なるIT導入ではなく、人と文化の橋渡しをするコンピューティングを追求。東洋思想や日本文化を取り入れたAI設計により、グローバル市場における差別化を目指しています。2. 幅広い技術力パートナー連携による最先端AI(RAG、感情センシング、エージェント型AI)の実装力。教育、介護、スマートシティなど多様な分野への応用を視野に入れた汎用的な技術基盤。3. グローバル展開力欧州、インド、スリランカを含む海外パートナーの優秀なAI/IT人材との連携により、コスト競争力と開発スピードを確保。多文化理解をベースにした現地適応型のビジネスモデル。4. 教育・人材育成への深い知見外国人材向けに、日本語教育とビジネスマナー研修を提供できるハイブリッド教育モデルを構築。5. 社会課題解決志向教育現場における教師の負担軽減、外国人労働者と日本人高齢者の関係性改善、都市の安全・効率化など、社会的インパクトを持つ課題に直結するソリューションを志向。技術のための技術ではなく、人と社会に還元するためのAI/ITという一貫した姿勢。自社技術だけでなく、外部資源や文化的要素を組み合わせて新しい価値を創造します。

  • プロダクト(製品)共同開発

株式会社Purpom Media Lab

Purpom Media Lab (PML) は、日本のプロダクト開発の再構築を目指し、世界最先端の技術を日常社会で活用するためのソリューションを提供する企業です。主な事業領域は以下の通りです。◾️MVP開発事業「リーンクエスト」リーンクエストは、プロダクト開発を、迅速に、低コストで、小規模にプロジェクトを始めるためのサービスです。クライアントのアイデアを具体化し、最小限の製品(MVP)を作り上げ、フィードバックを元に改善を重ねます。デザイナーもチームの一員として参加し、ユーザー目線に立ったシステム開発を行います。単なる受託開発ではなく、クライアントのビジョンを深く理解し、共に創り上げていく点が特徴です。◾️生成AIプロダクト事業・ビジネスモデルジェネレータ生成AIを用いて、新規ビジネスのビジネスモデルを自動生成するサービスです。企業や起業家が持つビジネスアイデアを形にし、チーム内での議論を促進します。新規事業の構築や展開において、ビジネスモデルジェネレータは0から1を生み出すプロセスを支援します。・テイラードAIチャットテイラードAIチャットは、企業独自のAIチャットを構築するサービスで、Retrieval-Augmented Generation (RAG)技術を使用し、企業固有の情報やルールに基づいた最適な回答を提供します。これにより、業務に特化した効率的な応答が可能となり、企業内の知識管理や顧客対応を改善します。

  • プロダクト(製品)共同開発
  • ラボ設立
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • ネットワーキング
  • 新市場の模索
  • 中小企業
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • スタートアップ
株式会社Purpom Media Lab

株式会社エメレイド

1. 超・高品質なテーラーメイドAIの開発2. 多彩なデータ・技術、経験による超・スピード開発3. 課題に向き合い、解決策を生み出す超・高度のプロジェクトマネジメント

  • プロダクト(製品)共同開発
  • リソース提供(既存技術の提供・特許流用の検討など)
  • 既存プロダクト改善(生産プロセス・製品性能・システム)
  • 事業提携
  • プロジェクト・イベント型(期間限定)での協業
  • 大学発ベンチャー
  • 3カ月以内の提携希望
  • 6カ月以内の提携希望
  • 教育研究機関
  • スタートアップ