- 更新:2025年10月15日
「設計から製造まで一貫対応。顧客課題を解決し、パートナー様と共に新市場価値を創る流体制御機器メーカーです」
株式会社アオイ

- 製造
- 加工
- 部材
- 事業提携
- 中小企業
プロジェクトメンバー
責任者
プランのアップグレードで企業責任者情報を確認いただけます
プラン詳細はこちら
自社特徴
1968年の創業以来、当社は流体制御機器(バルブ・継手・チューブ)の専門メーカーとして、一貫した製造・販売体制を築いてきました。
静岡県御殿場市の本社工場ではセル生産方式を採用し、少量多品種や顧客専用設計にも柔軟に対応できる生産体制を整えています。
当社製品は、液晶・有機ELディスプレイ製造装置、半導体製造装置、コンビニエンスストアのコーヒーサーバー、自動車関連設備など、日常生活から産業機器まで幅広い分野で活用され、社会の基盤を支えています。
また、環境配慮型バイオマス製品の開発にも注力し、持続可能な社会の実現に貢献。
ISO9001・14001を取得し、クリーンルームでの組立・洗浄にも対応することで、FPD・半導体製造装置など高いクリーン度が求められる分野にも確かな品質を提供しています。
アオイならではの技術と設備を活かし、唯一無二の製品づくりを追求。社会に新たな価値を届け続けます。
提供リソース
柔軟な生産体制
セル生産方式により、柔軟な生産体制を構築し、顧客専用製品にも対応した多品種少量生産を実現
独自技術と自社設備
単層押出成形機、樹脂射出成型機、各種切削加工機に加え、多層押出成型、金属射出成型など、付加価値商品の製造に欠かせない『製造技術』を保有
検査・品質保証
画像測定器、耐圧試験機、気密試験機(ヘリウムリークディテクタ)ほか
クリーン環境
自社内のクリーンルームでの洗浄・ユニット組立・ASSY対応・クリーン梱包が対応可能
認証取得
ISO9001、ISO14001取得。品質・環境管理体制を確立
解決したい課題
当社は、配管機器分野で磨いてきた樹脂成形や精密機械加工の技術を強みとし、特注品やアッセンブリユニット製品を通じて、お客様の用途に合わせた高機能なソリューションを提供してきました。これらの製品は多くが専用品であるため、外部に具体的な事例をご紹介する機会が限られており、当社の技術力や対応力を十分に発信できていないのが現状です。
だからこそ、新しい分野での共創を通じて、技術の可能性を広く発信し、外部へ認知度を高めていきたいと考えています。
この課題を打開するため、当社では既存の技術や生産設備を活用し、医療・バイオ・ハイテク機器分野などへ展開を図り、新たな市場機会の創出を目指しています。従来の配管部品(チューブや継手など)にとらわれず、これまで培ってきた製造技術・自社設備を活かして、新製品やユニット製品の開発に取り組んでいます。
さらに、これまでのBtoB領域に加え、BtoC市場への展開も視野に入れています。特に、環境負荷低減への貢献を目的として、生分解性プラスチックを活用した製品開発にも取り組みたいと考えています。当社の技術を、より多くの人々の生活に直接貢献できる製品へと昇華させることで、社会的価値の創造を目指しています。
そのためには、当社単独では補いきれない知見や経験を持つパートナー企業との協業が不可欠です。単なる販売チャネルの拡大ではなく、パートナー様と共に新しい製品や市場価値を創造することを目標に、共創型の提案活動を推進しています。
共創で実現したいこと
① シングルユース製品の開発
医療・バイオ・医薬品製造など高衛生分野向けに、当社の樹脂射出成型・チューブ加工技術を活かし、コネクタやチューブ等のシングルユース製品を共同開発。ODM・OEMや共同ブランド展開を目指しています。
② 配管にとらわれない新構成部品の開発
既存の継手やチューブにこだわることなく、当社の設備・製造技術とパートナー企業様の専門性を融合し、機能性向上とコスト削減を同時に実現する新製品開発を目指します。
③ 次世代ハイテク装置向け流体機器部品の新開発
半導体製造装置など高機能化が求められる装置向けに、設計・製造・試作・評価までワンストップで対応。パートナー企業様と協業し、装置の性能や生産効率の向上に貢献する製品開発を進めます。
④ バイオマスプラスチックを活用した製品開発
環境負荷低減に貢献するため、当社の製造技術を活かした製品の開発にも取り組みます。持続可能な社会の実現に向け、パートナー企業様との共創を通じて新たな価値を創出します。
求めている条件
私たちは、次のような企業様と強いシナジーを発揮できると考えています。
バイオ・医療・医薬品製造分野などでシングルユース製品の開発を構想されている企業様
半導体製造装置などハイテク機器の高機能化や関連製品の開発を進めたい企業様
自社の販売ネットワークや市場展開に新たな製品群を加えたいとお考えの企業様
また、こうした企業様の多くが抱える課題として、
「開発初期から量産までを見据えた製造対応」や
「安定した品質と必要な数量を確保できる生産体制の構築」が挙げられます。
当社はこれらの課題解決を一括サポートし、共に新しい価値を創出していきたいと考えています。
こんな企業と出会いたい
ビジネス領域
- 食品生産
- 医療機器
- 自動車部品・カー用品
- 航空機産業・鉄道車両・造船
- 半導体
- 製造
- 加工
- 部材
- 課題解決No.9「産業と技術革新の基盤をつくろう」
- 地球温暖化対策
オープンイノベーション実績
当時、資本関係のない4社『要素技術(当社)、特殊材加工技術(A社)、メカ制御システム(B社)、全体計画・顧客交渉(C社)』が連携し、有機ELディスプレイの生産に非常に有用なメカトロシステムを共同開発しました。
各社はそれぞれ異なる専門性を持ち、試作から実装までを協力して進めることで、装置メーカーに組み込まれるユニットとして完成。最終的にはパネルメーカーを通じて、世界的な企業が販売するスマートフォン、ITパネル、テレビなどに搭載される有機ELディスプレイの普及に貢献しました。
この取り組みで、新たな市場価値を生み出したものであり、当社における代表的なオープンイノベーションの実績と言えます。
----------------------------------------------
【オープンイノベーションに近いソリューション実績】
◇装置の機能維持とコストダウン提案(VA/VE)
既存製品の設計から組立までを最適化し、素材見直しや当社でユニット化まで請負う事で顧客内の工数・コストを削減。
価値提案型のコストダウンを実現 ※このようなVA/VE提案は多数実績あり。
◇多層成形技術による多機能チューブ
多層構造により柔軟性と耐薬品性を両立(REF5シリーズ)。株式会社アオイ|多層フッ素チューブ REF5
※UVカット機能付きなど、ニーズに応じた専用品の開発にも柔軟に対応しており、カタログ未掲載品の実績も豊富です。
企業情報
- 企業名
- 株式会社アオイ
- 事業内容
- 産業機器用の継手、チューブ、バルブ、配管アッセンブリ製品の製造販売
- 所在地
- 静岡県御殿場市神場757-1
- 設立年
- 1968年
プランのアップグレードで企業情報をご確認頂けます
プラン詳細はこちら